×

記事の概要を見る

創業と設立の違いについて解説します。会社概要をチェックしていると見かけることがある、創業と設立。その違いが何か、ご存知ですか?こちらでは、創業と設立の違い、会社概要をチェックするときの注意点を解説させていただきます。

創業と設立の違いって何?

創業と設立の違いって何?

企業研究の際に会社概要を見ていて気になることの1つが「創業」と「設立」の違いなのではないでしょうか。創業と設立、この似ている2つの言葉は一体何が違うのでしょうか?そこで今回は、創業と設立の違いから会社概要をチェックするときに注意したいことをまとめてみました。企業研究で悩んだことがあるという方、これから企業研究を始めようとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

創業と設立の違いって?

オフィス群

創業とは、主に営利を目的とした事業を始めることをいいます。たとえば、会社を退職し、個人事業主として商売を始める場合は「創業」になるわけです。会社として法人登記しているか、していないかは関係がありません。

一方、設立とは、事業の内容に関係なく、会社などの法人をつくることをいいます。法人をつくるには法務局への登記が必要になり、登記申請をした日が会社の設立日になるわけです。この日付は登記簿の「会社設立の年月日」の欄に記載されます。

会社概要の創業と設立を見てみよう。

ここで中外製薬株式会社の会社概要を見てみましょう。創業が1925年(大正14年)3月10日、設立が1943年(昭和18年)3月8日となっています。沿革を見ると、1925年は中外新薬商会として創業し、1943年に株式会社に組織変更したことがわかります。

超老舗企業の創業と設立って?

羊羹で有名な虎屋さんは、株式会社虎屋という会社です。創業はなんと室町時代後期。京都御所の御用をつとめる由緒正しいお店だったということがわかります。一方で会社の設立は1947年(昭和22年)。創業と設立の違いがわかりやすいのではないでしょうか。

以上が、創業と設立の違いと解説です。このように創業や設立に関する知識を得ることは、事業が続いている期間を計る目安になります。歴史が長い会社を良しとするか、設立されたばかりの会社を良しとするかは、入社後に実現したいビジョンによって異なりますが、創業や設立を知ることは企業研究の第一歩。ぜひ参考にしてください。

関連する記事
創業と設立の違いって何?

会社概要を見ていて不思議に思ったことはありませんか?創業と設立、これってどう違うのでしょうか。創業と設立の違い、会社概要をチェックするときに…

合名会社って一体何?

業界研究や企業研究などを行なっていると、稀に見かけることのある合名会社。どんな企業なのか、ご存知ですか?今回は、合名会社についてご紹介。その…

公益社団法人って何?

「公益社団法人」という言葉を耳にしたことはありますか?なんとなく聞いたことはあっても、どのような団体かご存知ないという方がほとんどではないで…

一般社団法人って何?

新聞やニュースなどで目にすることのある一般社団法人とはどのような団体なのでしょうか?一般的な企業との違いや設立の経緯、一般社団法人で働く際に…

グループ会社ってどんな会社?

求人サイトなどをチェックしていると目にすることのある「グループ会社」という言葉。目にする機会はあるかもしれませんが、正しい意味をご存知ですか…

銀行と信用金庫の違いって?

金融業界で仕事探しをしていると「銀行」や「信用金庫」という名称を目にすることがあると思います。名称は違っても「口座を開設して貯蓄ができる(預…

スタートアップって何だ?

突然ですが、スタートアップという言葉を聞いたことはありますか?ざっくり言うと、創業間もない企業や事業のことを指すのですが、ベンチャー企業とは…

資本金って何?

資本金とは、その会社の株主が事業を円滑に進められるように出資した金額(株式の総金額)のことです。資本金は企業の規模を見る一つの指標と考えるこ…

外資系企業へ転職する際に知っておきたいこと。

転職先の候補の一つになりうる外資系企業。一般的な日系企業とは、選考の進め方はもちろん中途入社者への期待も異なる場合があります。そこで今回は、…

ブラック企業の見分け方

第30回(2013年)の流行語大賞においても、ベスト10入りした「ブラック企業」という言葉。非常にネガティブな言葉として用いられ、多くの人が…

転職ノウハウ
転職ノウハウ