×

記事の概要を見る

定期昇給について解説するページです。定期昇給とはどういうことなのか、どの企業でもありえることなのか、などをご紹介。定期昇給って何?と思った方は、ぜひこちらをご覧ください。

定期昇給ってどういうこと?

定期昇給ってどういうこと?

定期昇給の言葉の意味、そして経営上の他の概念との違いについて解説しています。定期昇給について知ることで、今後の働き方について考え直すきっかけにしましょう。

定期昇給と年功序列賃金制度

定期昇給とは従業員の年齢や勤続年数を基準として昇給を行う方法で、能力に関わらず給料が上がっていく仕組みです。これは俗に「年功序列賃金制度」と呼ばれ、昭和初期から「日本的経営」の主軸として成立していました。

しかし近年ではその欠点が浮き彫りになり、成果主義賃金に切り替える企業も多くなっています。

定期昇給とベースアップ

定期昇給のメリットは、原則的には会社の人件費負担は上がらない点にあります。終身雇用制度が効力を持っていた頃には「会社を辞める時は定年の時」が一般的でした。

そのため毎年のように給料の高い人が会社から出ていき、給料の安い人が新しく入ってくるので、全体としては負担が増えないのです。対して「ベースアップ」は企業全体ないし一部の給与水準を引き上げるので、会社への負担は大きくなってしまいます。

定期昇給と成果主義賃金

定期昇給のデメリットは、全く同じ利益を出していても年齢や勤続年数を理由に給料に差が出る、あるいは能力に見合っていない給料を得ている人間が出てくるという点です。

これが大規模なリストラを招いた原因のひとつです。その点成果主義賃金は「会社により多くの利益を及ぼす人間により多くの給与を」という考え方なので、能力と給料の不整合は生まれにくくなります。

定期昇給はいいことばかりではない

確かに毎年の昇給が約束されているのであれば、生涯設計も立てやすく安心ですよね。しかしそれが最終的にリストラに繋がりかねないのだとしたら、実力で評価される方がむしろ無難とさえいえるでしょう。

関連する記事
退職時の有給休暇消化の注意点・対処法

「晴れて転職先が決まった!」「無事に内定がもらえそう」というあなた。まずは転職活動、本当にお疲れ様でした。 ところで、現在の職場で退職の手続…

自己都合退職、会社都合退職の違い|知らぬは損?それぞれの退職メリット・デメリットとは?

退職には、「自己都合退職」と「会社都合退職」の2パターンがあることをご存知ですか? なんとなく聞き覚えがあっても、具体的に何が違うかまでは知…

退職の流れと必要書類等の各種手続きについて~チェックリスト付き~

転職活動と切っても切れない、退職時の手続き。なかなか人に聞くこともできず、具体的にどのようなやり取りが行なわれるのか、いつまでに何をすればい…

押さえておきたい!退職届・退職願の書き方や注意点

今このページを見ているあなたは、どんなキーワードで検索をしてたどり着いたでしょうか。退職願?退職届?それとも辞表の書き方でしょうか。 実は、…

退職引き止めの対処法|スムーズに退職するためのポイント。

転職活動が順調に進み、このままいけば内定がもらえそう。しかし、退職を切り出しても上司は「考え直してほしい」の一点ばり。このままでは入社時期が…

試用期間って何?退職もできる?|試用期間の意味、試用期間中の納得されやすい退職理由をご紹介!

仕事探しの際、求人情報をチェックしていると記載されている試用期間という言葉。これって一体何を指しているのか、ご存知ですか?よく知らないまま読…

基本給って一体どういうこと?

  求人票で必ずチェックするのが、給与の箇所です。そこには基本給と書かれてあることが多いと思います。基本給って一体何なのでしょうか…

準社員って何?

準社員という雇用形態を求人票でたまに見かけることがあると思います。社員に準じるって正社員ではないの?と思う人もいるかもしれません、ここでは準…

初任給ってどういう意味?

  学校を卒業した人が勤めた企業から一番最初に貰う月給のことを初任給と言います。現在平均は大卒で20万5千円、大学院卒修士課程で2…

年収、月給、手取りの違いとは

転職意向の有無に関わらず、やっぱり気になる給与の話。給与を表す言葉の中で、年収や月給、月収、手取り……の違いをご存じでしょうか。年収や月給、…

関連するキーワード
転職ノウハウ
転職ノウハウ