×

記事の概要を見る

昇進と昇格の違いを解説するページです。よく似た言葉である昇進と昇格ですが、一体何が違うのでしょうか。求人情報に記載されていることもあるので、ぜひこちらで昇進と昇格の違いを理解しておくようにしましょう。

昇進と昇格の違い

昇進と昇格の違い

 

ビジネスマンにとって名誉な昇進と昇格。似ているので一緒の意味で使われることも多い用語ですが、その違いを知っていますか。就職活動中、募集内容にも登場する言葉なのでその違いを把握しておきましょう。

■昇進と昇格は似て非なるもの?

一般に「昇進した」とはいっても「昇格した」とはあまり話の中で出てこないものです。昇進も昇格も会社のなかの自分の立場があがることでは共通しているのですが、世間からみると昇進のほうが目に見えてわかりやすい意味を持ちます。

なぜなら、昇進というのは会社の中での「立場」や「地位」があがることだからです。もっともわかりやすい例は、平社員が係長にあがったり、部長が専務にあがったりする、これを昇進と呼びます。

会社組織の指揮命令系統のなかで上の立場になって部下を管理しながら、上司を補佐することです。

■昇格は昇進をともなわないこともある

昇進と混同して使われるのが「昇格」という言葉です。昇格は社内だけで運用されている自分の能力を判断されるシステムのなかでの評価があがることを指します。

これを「職能資格制度」と呼びます。社内の評価があがることは昇進と同じなのですが、社内外からわかりやすいような「課長が部長になった」という昇進とは関連がありません。

したがって、極端な例えをすれば昇進はして部長になっても職能評価は平社員のまま、ということもありえるというわけです。

■昇進と昇格の意味を覚えておこう

昇進や昇格は似た言葉だけに同じように使われがちです。立場があがるのが昇進で、社内の評価があがるのが昇格というふうに単純に抑えて間違わないようにしましょう。

関連する記事
これからの時代、どんな会社を転職先に選ぶ?20代の転職で大切にしたい「成長機会」と「仕事価値観」

変化が激しく、先行きが見えない時代。 どんな会社に、どんな軸で転職するか。とくに20代での転職で気になるのが「将来のキャリア」について。 職…

資格があれば、転職も安心!転職のプロがおすすめする資格一覧

いつか転職するかもしれない。そのときに、確実なスキルの証明書となるのが「資格」です。漠然と資格があったほうがいいのではないか……と考えている…

年功序列の意味とは?

  ビジネスにおける年功序列の意味は、勤続年数や年齢に応じて昇格や昇給を行うことです。日本独自の雇用形態で実力主義や成果主義の対局…

ソムリエの仕事内容

ドラマなどの題材でもよく用いられる華やかな職業、ソムリエについてご紹介。働いている姿はイメージできるかもしれませんが、どうすればなれるのかを…

社内SEとはどんな仕事?

  求人でちらほら見かける社内SEという職種。「社内にいるSE」という認識が強いかもしれませんが、実はひと口に「社内SE」言っても…

ヘルプデスクの業務内容って?

求人情報をチェックしていると目にすることがあるかもしれない『ヘルプデスク』という職種。どのような業務内容なのか、ご存知ですか?職種名を分解し…

秘書ってどんな仕事内容なの?│お仕事ガイド

事務系人気職種のひとつである「秘書」。「秘書検定」などの資格があることから、秘書になるには特別なスキルや資格が必要という印象を抱くことが多い…

広報ってどんな仕事内容なの?

世の中の様々な職種の仕事内容に迫る、お仕事ガイドの第7弾。今回ピックアップするのは、広報の仕事内容について。「広報」という職種自体は聞いたこ…

時短勤務って何?

近年、導入する企業が増えており、だいぶメジャーになってきた「時短勤務」。特に働くママにとっては、耳にする機会の多い言葉ではないでしょうか。と…

出版社の中途採用

全国で約4000社あるという出版社。一部の大手出版者を除けば、従業員数10人前後の中小出版社がほとんどです。定期的に中途採用をしている出版社…

転職ノウハウ
転職ノウハウ