×

記事の概要を見る

ソーシャルワーカーの仕事内容についてご紹介。最近よく耳にするようになった、このソーシャルワーカーとはどのような職種なのか、なろうと思ったらどうすればいいのか、などをご説明します。ソーシャルワーカーに興味のある方は、ぜひご覧ください。

ソーシャルワーカーの仕事内容

ソーシャルワーカーの仕事内容

「ソーシャルワーカー」という職業を耳にしたことはありますか?聞いたことはあるけど、イマイチわからないという方もいるかもしれませんね。そこで今回は、ソーシャルワーカーについて解説。どのような職業なのかをご紹介します。

ソーシャルワーカーの仕事って?

ソーシャルワーカーとは、社会生活におけるさまざまな問題を抱えている人たちの相談を受け、解決のために適切な助言や援助を行なう仕事のことです。必要に応じてホームヘルパーや介護福祉士などの福祉サービス関係者や医療関係者などとも連携しながら、相談者の状況に適したサービスの仲介やアドバイスを行なっていきます。

一般的にはソーシャルワーカーと呼ばれますが、高齢者福祉施設や障がい者福祉施設、行政機関などの相談窓口では「生活相談員」「生活支援員」、病院では患者をサポートする「医療ソーシャルワーカー」、学校で児童や保護者の相談援助を行なう「スクールソーシャルワーカー」など、勤務先によって名称が異なります。

ソーシャルワーカーを目指すなら持っておきたい「社会福祉主事」。

ソーシャルワーカーとして働きたいのなら、社会福祉主事の資格については最低限取っておくことをオススメします。

社会福祉主事は、法が定める指定科目の中から3科目以上を修めることで取得可能。該当科目は福祉系の大学や短大、専門学校はもちろん、それ以外の学校や通信教育でも修得可能です。具体的な指定科目など詳しいことは、厚生労働省のホームページ「社会福祉主事人用資格の取得方法」をご確認ください。

ソーシャルワーカーとして就職するには?

一般的に、求人には「ソーシャルワーカー」という名称ではなく「相談員」「児童指導員」等、その施設固有の職種名で記載されていることが多いようです。自分のやりたい仕事の求人を見逃さないように気をつけましょう。なお、福祉事務所など公共の福祉施設に就職したいのならば、公務員試験に合格する必要があります。

以上が、ソーシャルワーカーという仕事についての解説です。ソーシャルワーカーといっても、相談援助を行なう対象は高齢者や障がい者、児童など職場によってさまざま。しかし、どの場合も相手の相談内容をよく聞いて必要なサービスや解決方法を導き出すという点は同じです。チャレンジする際は、仕事の本質を忘れないようにしたいですね。

関連する記事
これからの時代、どんな会社を転職先に選ぶ?20代の転職で大切にしたい「成長機会」と「仕事価値観」

変化が激しく、先行きが見えない時代。 どんな会社に、どんな軸で転職するか。とくに20代での転職で気になるのが「将来のキャリア」について。 職…

資格があれば、転職も安心!転職のプロがおすすめする資格一覧

いつか転職するかもしれない。そのときに、確実なスキルの証明書となるのが「資格」です。漠然と資格があったほうがいいのではないか……と考えている…

キッチンスペシャリストってどんな仕事?

日常生活に欠かせない空間であるキッチンですが、このキッチンのための職業があります。それが「キッチンスペシャリスト」です。キッチンスペシャリス…

ケアワーカーの仕事内容

  介護現場や病院で活躍するケアワーカー。高齢化社会が進むにつれ、その需要は日増しに高まっています。では、どうすればケアワーカーと…

精神保健福祉士の年収と合格率って?

精神保健福祉士とは、と精神的な病を抱えた方にとっての心強い味方。非常に社会性、公益性の高い仕事だといえます。「誰かの役に立ちたい」とお考えの…

カーディーラーってどんな業態なの?

カーディラーという名称を耳にしたことはありますか?車のディーラーであることはなんとなくわかるかもしれませんが、説明できるほど詳しくないという…

ネットワークエンジニアとは?NEの仕事内容・スキル

ネットワークエンジニア(NE)とはどんな職種なのでしょうか。「ネットワークを専門に扱うエンジニア?」というなんとなくのイメージは湧く一方、具…

新卒のためのハローワーク

ハローワーク新宿の各施設について紹介する企画の第4弾。東京新卒応援ハローワークについてご紹介します。 こちらを利用できるのは学生だけなのか?…

ハローワーク新宿へ行ってみよう

突然ですが、ハローワークへ行ったことはありますか?なんとなく「行ったほうがいい」ということはわかっていても、なかなか最初の一歩を踏み出せてい…

ハローワークの求人とは?

求人情報の探し方の一つとして、国が運営するハローワーク(公共職業安定所)を利用する方法があります。今回は、企業が運営する転職サイトや人材紹介…

転職ノウハウ
転職ノウハウ