×

記事の概要を見る

出向と派遣の違いを解説するページです。出向と派遣は何が違うのか、それぞれ働く場合に注意すべきポイントは、などをご紹介します。出向と派遣の違いを正しく理解したいという方は、ぜひこちらのページを参考にしてください。

出向と派遣って何が違うの?

出向と派遣って何が違うの?

 

よく似た言葉である「出向」と「派遣」。正確に両者の違いを理解しているという方は少ないかもしれませんね。そこで、今回は出向と派遣の違いについてわかりやすく解説。「違いを知らなかった」という方は、ぜひ参考にしてください。

■出向と派遣の違いとは?

さっそく、出向と派遣の違いについて説明します。

・出向とは、出向先とも労働契約を結び、かつ指揮命令権も出向先にある。
・派遣とは、労働契約はあくまで派遣元とだけ結び、指揮命令権が派遣先にある。

両者とも指揮命令権は業務を行なっている会社にあるという点で共通していますが、どこと労働契約を結んでいるかという点で違いがあるのです。

■出向と派遣の違いは「労働契約先」の違い。

労働契約先の違い

出向は出向元との労働契約を結んだままにする場合と解消する場合の2パターンがありますが、いずれにせよ出向先と労働契約を必ず結ぶことになると理解してよいでしょう。

一方、派遣は派遣元との労働契約のみで、派遣先とは労働契約は結びません。従って給与等も派遣先からではなく、派遣元から支払われることになります。

 

■出向と派遣で、勤務期間などに違いってないの?

では勤務期間などで出向と派遣に違いはないでしょうか。出向は実質的に出向元の正社員のような立場ですので、管理職等になれば残業代等支給されずに業務責任を全うする必要が生じる可能性があります。

また、期間は出向が一般的に1年以上の長期に及ぶのに対し、派遣は場合によっては1ヶ月など短期での更新が基本です。また派遣社員が管理職を務めることは、ほとんどありません。残業が必要な場合は、残業代に相当する費用を派遣元に支払う必要がある等のルールがあります。

出向や派遣の違いをシンプルに説明すると、出向は「出向先の社員」、派遣は「派遣元の(契約)社員」ということになります。似ているようで違う両者ですが、ご理解いただけたでしょうか?派遣社員の求人に応募する場合や、在籍出向の求人に応募する場合などは、ぜひ思い出してくださいね。

関連する記事
裁量労働制とは?

求人情報を見ていると、勤務時間の項目で目にすることのある「裁量労働制」の5文字。裁量?どういうこと?と疑問に思う方が多いかもしれません。フレ…

資格があれば、転職も安心!転職のプロがおすすめする資格一覧

いつか転職するかもしれない。そのときに、確実なスキルの証明書となるのが「資格」です。漠然と資格があったほうがいいのではないか……と考えている…

雇用形態ごとのメリット・デメリット

  転職活動を始めると、さまざまな求人情報を目にすることになります。この求人情報には、応募企業を決めるうえで大事な判断軸となる情報…

労働基準監督官ってどんな仕事?

  労働基準監督官という仕事は、果たしてどのような仕事なのでしょうか。労働基準監督官という仕事内容や、労働基準監督官になる方法等を…

パートタイム労働法ってどんな法律?

パートタイム労働法は、パートタイマーと正社員の間の格差の均衡を取り、パートタイマーのモチベーションを上げるとともに雇用の幅を広げるための法律…

雇用契約書とは?

アルバイト・パートをしたことがある人は、よくご存知の雇用契約書。どんな意味や目的があるか理解していますか?目的や用途などを具体的に解説してい…

出向ってどんな意味?

  ドラマなどで耳にしたことがあるかもしれない、「出向」という言葉。果たしてどのような意味かご存知ですか?今回は、出向の意味と種類…

内定と内々定の違いとは?

転職活動における一つのゴールである「内定」の獲得。では、「内々定」とは一体何でしょう?学生時代の就職活動で耳にしたことがあるかもしれませんが…

最低賃金とは?

転職活動を始めるにあたり知っておきたい知識の一つ。それが、最低賃金についてです。TVのニュースや新聞で見聞きしたことがあるかもしれませんが、…

有給休暇を取得する前に知っておきたい

「有給を取って旅行に行く」「有給休暇が取りにくい」「転職を機に有給消化したい」など、有給休暇にまつわる話を耳にする機会、または自分が発した経…

転職ノウハウ
転職ノウハウ