1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 社内SE
  4. 転職 社内システム開発・運用
  5. 株式会社東京製作所の転職・求人情報
  6. 社内SE(未経験OK)◆設立68年/年休121日/残業は年間で10h程度/昨年度賞与3~4.5ヶ月分の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社東京製作所
掲載終了

株式会社東京製作所社内SE(未経験OK)◆設立68年/年休121日/残業は年間で10h程度/昨年度賞与3~4.5ヶ月分(1286322)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社東京製作所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

社内SEの現在掲載中の転職・求人情報

社内SE(未経験OK)◆設立68年/年休121日/残業は年間で10h程度/昨年度賞与3~4.5ヶ月分の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2024/05/16 - 2024/06/26)

社内SE(未経験OK)◆設立68年/年休121日/残業は年間で10h程度/昨年度賞与3~4.5ヶ月分
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内転勤なし
ITから会社の未来を担うあなたを、私たちが育てます。
プログラミングの知識がなくても対応できるとあって、一般的にも普及し始め、ニーズが高まるローコード開発。このスキルを、当社でイチから身につけてみませんか。

当社は、美しい印刷を可能にする印刷機械用刃物『ドクターブレード』を製造・販売する企業。設立から68年、磨き続けてきた技術は世界でも優位性を誇り、現在は日本のみならず、海外へもシェアを広げています。

そんな当社が次のステップに進むには、組織のDX化が重要課題。そこで、国内外の本社・拠点を含む全社内ネットワークやシステムの運用をお任せしたいのです。システムの構造や使い方をじっくり学び、開発に着手していきましょう。

部署は現在2名の少数体制ですから、まさに大きな期待がかかるポジション。今後を担う人材として、大事に育てていく方針です。ゆくゆくはあなたの習熟度に応じ、より深い言語・開発の知識をインプットすることができます。

今こそ求められる、将来性の高い技術を手に――。グローバル企業としてさらなる発展を見据える私たちを、システムの中枢から支えてください。

募集要項

仕事内容
社内SE(未経験OK)◆設立68年/年休121日/残業は年間で10h程度/昨年度賞与3~4.5ヶ月分
印刷機械用の刃物をメインに扱う当社の社内SEとして、社内システムやネットワーク、セキュリティに関する保守・運用から追加機能開発などをお任せします。

【主な仕事内容】
■社内システムの運用、保守、障害対応
■システム改修対応
■社内PCや使用機器の選定、導入
■ネットワーク環境整備
■社内への各種ITリテラシー教育
■IT資産管理 など

【入社後の流れ】
▼システムの構造や使い方を学ぶ
▼新規導入システムの開発業務
└初心者でも始めやすいローコード開発のためご安心ください。
▼問い合わせ対応にも挑戦
└先輩の業務に同席したりOJTで教わったりしながら、ソフトのインストールやお困りごとへの対応などを習得。会社全体のヘルプデスクという立ち位置でもあるため、全社員と関わります。

※海外拠点と英語でのやり取りがある際は、ChatGPTやGoogle翻訳などを活用。英語で話すことはありません。

【部署の実績・成果】
◎社内の材料費や作業費などのデータを収集して原価を算出。各製品の利益率を可視化し、より効果的な営業・製造活動につなげてもらうことができました。
◎業務生産性を最大限に高め、部署の残業を年間10時間ほどにまで削減しました。

【将来的には“何でもできる”エンジニアへ!】
現在、社内用販売管理システムのリプレイスを考えており、パッケージ製品の導入だけでなく、社内でプログラムを組んで機能を追加することも検討中。その他、今後も新たなシステム開発に挑戦できるチャンスがあります。

そのためゆくゆくは、追加システムの要件定義から設計、開発まで、SE主体で担当可能。ネットワークやセキュリティ領域など幅広い分野の経験を積みながら、多様なスキルセットを持つフルスタックエンジニアも目指していくことが可能です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■PCの基本操作ができる方

◎システムやプログラミングなどへの関心がある方ならOK!
◎もちろんプログラミングスキルやデータベースへの理解力がある方は歓迎です!
◎VB.NET、C#、SQLなど経験者の方は優遇いたします。(未経験でも学習意欲があれば大丈夫です!)
募集背景 1956年に設立し、金属加工業界の中でも印刷業界、製本業界向けの機械部品や工業用刃物を中心に取り扱っている当社。日本国内の大手印刷会社や新聞社との取引に加え、扱っている製品の質の高さから、海外企業との取引が多くあります。

こうしたグローバルな事業展開を加速させていくには、社内業務を効率化させるシステムや海外とのやり取りをスムーズにさせるネットワーク整備が重要。しかし現在、情報システム課は2名の少数体制です。そのため新たな仲間をお迎えし、システム面から今後の企業成長を支えていける人材を育てていくことになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間は6ヶ月です。
※試用期間中の雇用形態は契約社員となります。その他の待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
本社/東京都北区神谷3-25-10
◎転勤はありません。
◎週1回のリモートワークが可能です。
└勤務時間や休憩などは出社時に準拠。出社/退社時にメッセージを送信する形です。
交通
東京メトロ南北線「志茂駅」より徒歩10分
JR各線「赤羽駅」より徒歩15分

◎徒歩3分の場所にスーパーがあり、昼食に困ることはありません。
◎自転車で通勤する人もいます!
勤務時間 フレックスタイム制/1日実働7時間20分
コアタイム:10:00~15:00

◎残業は基本なし。あっても“年間”で10時間程度です!
◎早め出社で15時退社、ということも可能です。
◎週1回は在宅勤務もOK!
給与 月給25万円以上+賞与(昨年度実績3~4.5ヶ月分)+各種手当

◎給与は経験・能力を考慮して決定いたします。
◎残業はほとんどありませんが、発生時には時間外手当を全額支給します。
年収例
400万円/31歳(入社1年)
500万円/33歳(入社3年)
550万円/35歳(入社5年)
休日休暇 <年間休日121日>
■週休2日制(月9~12日)
└年1~2回ほどの土曜出勤がありますが、そのほかは土日祝休みです。(2023年は1回、2024年は2回の土曜出勤あり)
■祝日
■年次有給休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇

◎5日以上の連休も取得できます。
福利厚生・待遇 ■給与改定 年2回(6、12月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:3~4.5ヶ月分)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給/1分単位)
■出張手当
■役職手当
■資格支援制度(会社が必要と判断した資格について取得を支援)
■財形貯蓄制度
■退職金制度(勤続2年目より)
■永年勤続表彰制度
■オフィス内分煙
■服装自由(私服可)
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■在宅勤務、リモートワークOK(週1回のリモートワークが可能)
■企業型確定拠出年金制度加入
■自転車通勤OK
■社内自販機あり(半額ほどでドリンク購入可能!)
3年ほどかけて一人前に育成します! 先輩社員が常に隣のデスクにいる環境で、一緒に業務を進めながらOJT教育を施してくれます。自分でも勉強を重ねながら、OJTや実務を通じて業務理解・社内理解を深めていきましょう。

【スキルレベルと独り立ちの目安】
▼入社後:社内の簡単な問い合わせに対応する
▼1年後:ローコード開発が問題なく進められる
▼2年目:より難易度の高い開発や問い合わせ対応ができる
▼3年目:自分で要望を聞き、開発に着手できるようになる⇒独り立ち!
└このような流れで、じっくり時間をかけて育成していく方針です。
少数精鋭&人間関係良好な環境です! 「情報システム課」に配属となります。メンバーは全員中途入社で、ひとりは前職も社内SEでしたが、当社の「人間関係の良さ」に惹かれて入社してくれました。今は新しい基幹システムの導入と、既存システムの運用・保守を分担して行なっています。その他、細かい業務は互いに協力して進めています。

今後は販売・生産管理システムを一括化させる計画。各担当者の経験則などに基づく「どの商品をどこへ、いくらで発注すれば良いか」といった情報を可視化させ、いつでも誰でも受発注対応ができる体制を整えたいと考えています。こうしたシステムの改善に対して、全社員が協力的な社風です。

会社概要株式会社東京製作所

会社名 株式会社東京製作所
設立 1956年
代表者 代表取締役社長 古池 隆行
資本金 1億円
従業員数 102名(2024年3月時点)
売上高 30億8400万円(2023年5月期実績)
30億9300万円(2022年5月期実績)
30億3800万円(2021年5月期実績)
事業内容 印刷機械用刃物の製造・販売

【営業品目】
印刷機械用刃物及び部品・グラビア印刷用ドクターブレード・自動挿入機部品・リード線用カッター刃・超硬切削工具・包装用カッター刃・紙・フィルム・化学機械用刃物・超硬耐磨耗部品・建築用刃型及び部品・製本機械用刃物及び部品
事業所 本社/〒115-0043 東京都北区神谷3-25-10
主要取引先(1) 大日本印刷株式会社、凸版印刷株式会社、共同印刷株式会社、町田印刷株式会社、大日本パックェージ株式会社、日本パッケージング株式会社、日本写真印刷株式会社、朋和産業株式会社、株式会社カナオカグラビア、株式会社フジシール、株式会社リーブルテック、芝浦機械株式会社、三菱重工業株式会社、株式会社小森コーポレーション、読売新聞社、朝日新聞社、日本経済新聞社、毎日新聞社、産経新聞社、中日新聞社、北海道新聞社、京都新聞社、中国新聞社、西日本新聞社、株式会社正栄機械製作所、芳野グループ各社、株式会社尾塔製作所、ハイデルベルグジャパン株式会社、ミューラー・マルティニジャパン株式会社、イトーテック株式会社
主要取引先(2) 有限会社三光、大口製本印刷株式会社、加藤製本株式会社、二葉製本株式会社、共立印刷株式会社、三浦印刷株式会社、図書印刷株式会社、中央精版印刷株式会社、日宝綜合製本株式会社、NTT印刷株式会社、廣済堂印刷株式会社、東京国税局、独立法人国立印刷局、トッパン・フォームズ株式会社、積水化学工業株式会社、田中貴金属工業株式会社、株式会社ロッテ、パナソニック株式会社グループ、ソニー株式会社、東芝株式会社、日立株式会社、電子機器受託製造企業 ほか
企業ホームページ http://www.tokyoseisakusho.co.jp
採用ホームページ 株式会社東京製作所 製造スタッフなどの別職種も募集中!
https://en-gage.net/tokyoseisakusho_saiyo
個人名の表記について
「株式会社東京製作所」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!