1. エン転職TOP
  2. 転職ノウハウ
  3. 縁ゆかりの転職Q&A
  4. 内定、退職手続き、入社
  5. 退職手続き
  6. 【退職時の悩み】もうすぐ内定。いつ退職意向を伝える?
転職アドバイザー縁ゆかりの転職Q&A

転職アドバイザー 縁 ゆかり の 転職Q&A

1142件のQ&Aが掲載中!
転職についてのあらゆる疑問やお悩みを解決します。
転職活動の情報収集の際にぜひご利用ください。
Q

【退職時の悩み】もうすぐ内定。いつ退職意向を伝える?

現在いくつかの企業で最終面接まで進んでおり、うまくいけばもうすぐ内定が出そうです。この時点で現在の会社に退職の意向を伝えたほうがよいのでしょうか?内定が確定しているわけではないので、いつ伝えるべきか悩んでいます。
退職手続き
(M.Yさん)
転職アドバイザー:有藤の回答
内定が確定してから退職手続きを行なうと良いでしょう。就業していない期間ができる可能性があるからです。

転職先が決まったら、無理のない退職スケジュールを立て、その上で新しい会社の入社日を決めると良いでしょう。会社・部署の状況を考慮せずいきなり退職するのはNGです。一般的な退職の手順をお伝えしますので、参考にしてください。

【1】直属の上司に相談、退職の意思を伝える
【2】会社に対して正式に退職の意向を伝える(退職願提出)
【3】引継ぎなど、退職までのスケジュールを立てる
【4】業務の引継ぎ
【5】保険関係の書類受領など、退職の事務手続き(退職届は退職日までに提出)
【6】退職

新たな職場で気持ち良いスタートを切れるよう、しっかり準備を進めていってくださいね!



【よく一緒に読まれている記事はこちら】
内定~退職のやることリスト
円満退職の手続きマニュアル
退職の申し入れをする際、転職先の企業名は言わなければならないものですか?
円満に退職したい。注意すべきはどんなこと?
退職手続きの注意点を教えてください
就業中の会社に退職を申し出てからどのくらいで退職できますか?
#転職 #退職 #内定 #退職手続き
転職ノウハウ