1. エン転職TOP
  2. 転職ノウハウ
  3. 縁ゆかりの転職Q&A
  4. 企業選定、書類作成、応募
  5. 履歴書作成
  6. 【履歴書】試用期間で退職した場合、履歴書に記載しなくても良いですか?
転職アドバイザー縁ゆかりの転職Q&A

転職アドバイザー 縁 ゆかり の 転職Q&A

1141件のQ&Aが掲載中!
転職についてのあらゆる疑問やお悩みを解決します。
転職活動の情報収集の際にぜひご利用ください。
Q

【履歴書】試用期間で退職した場合、履歴書に記載しなくても良いですか?

試用期間中に退職した場合も、履歴書に記載しなければいけないのでしょうか?職歴が増えてしまうので記載したくないのですが…。
履歴書作成
(K.Oさん)
エン転職事務局の回答
試用期間とはいえ、履歴書や職務経歴書に必ずその履歴を記載する必要があります

もし記載しない状態で採用され、その後事実と異なることが発覚した際、経歴を詐称していると捉えられてしまうことがあります。最悪の場合、解雇の可能性もありますので、正直に記載しましょう。

短期間での退職履歴がある場合、応募先企業の採用担当者もその点を気にすると思います。ですから、応募書類にも簡単に退職理由を記載しておくことをオススメします。ご自身の退職理由を整理して、前向きさを感じさせる理由を心掛けましょう。


【よく一緒に読まれている記事はこちら】
履歴書の作成ガイド
職務経歴書の作成ガイド
短期間の職歴ならば、応募書類に書かなくても良い?
再就職して1ヶ月の場合、履歴書の退職理由はどう書けば良いですか?
【面接のコツ】短期離職。「またすぐに辞めてしまうのでは?」と言われた。
#転職 #履歴書 #退職理由 #短期離職
転職ノウハウ