1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 社内SE
  4. 転職 社内システム開発・運用
  5. ヤマト運輸株式会社の転職・求人情報
  6. データアーキテクト(シニアアーキテクト)★リモートワークOK|フレックスタイム制|福利厚生充実!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

ヤマト運輸株式会社データアーキテクト(シニアアーキテクト)★リモートワークOK|フレックスタイム制|福利厚生充実!(1153019)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

ヤマト運輸株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

社内SEの現在掲載中の転職・求人情報

データアーキテクト(シニアアーキテクト)★リモートワークOK|フレックスタイム制|福利厚生充実!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/04/18 - 2022/05/18)

データアーキテクト(シニアアーキテクト)★リモートワークOK|フレックスタイム制|福利厚生充実!
正社員業種未経験OK転勤なし
「ヤマト」の新しい経営構造改革プランを担うポジションに、あなたをお迎えします。

募集要項

仕事内容
データアーキテクト(シニアアーキテクト)★リモートワークOK|フレックスタイム制|福利厚生充実!
ヤマトグループは、年間約18億個の荷物や5万台以上の車両といった膨大なフィジカルデータを保有しています。これらをサイバーデータとして活用するために必要なデータモデルも含めたデータマネジメントの整備をしていただきます。

<仕事の流れ>
データ活用する上で必要となるデータモデルやデータセキュリティなど対応項目の洗い出し、実施、および実効性あるものにする対応を行ないます。

<担当いただくプロジェクトについて>
ヤマトグループではオペレーション業務のデータはほぼすべて収集できています。今後は、すべてのフィジカルデータをサイバーデータ化することが目標です。収集されたデータに対するマネジメントが整っている状態になっていません。そのため、データ活用に必要なデータマネジメントの整備を進めます。

<仕事の魅力>
◎2025年までに「新しい物流」を見出すことを目指しています。物流に関わる問題が社会課題として深刻化しつつあるなか、社会影響の巨大なプロジェクトに挑めるのが醍醐味です。

◎デジタルトランスフォーメーションのために新設された組織であるデジタル機能本部では、各個の裁量も担保されています。自らスタートアップを発掘し、世界中を飛び回りながら新規ビジネスの種をつけることも可能です。

◎当社はサプライチェーンのデータも保有しており、構造化データだけでなく位置情報やアロケーションデータなども扱います。これらの膨大なフィジカルデータすべてをサイバーデータ化し、ヤマトグループの事業を変えるというインパクトの大きい業務に取り組むことができます。

<配属部署>
Yamato Digital Transformation Projectに配属されます。現在は、総員300名が在籍しています。
応募資格
高卒以上業種未経験歓迎

<業種未経験歓迎>
下記いずれも当てはまる方
■データマネジメント業務の経験
■システム開発でデータモデル作成の経験
■SQLなどを用いたデータ集計業務の経験
■データ分析ツールや可視化ツールの利用経験

<活かせる経験>
業種を問わず、業務部と協業しシステムを構築した経験を活かすことができます。「To-Be」を描きながら、主体的に業務に取り組む必要があり、超上流フェーズから業務部と積極的な議論をしシステムを構築・刷新します。受け身でない情報部門での活動を求める方にはやりがいのある舞台を提供します。現在のところ、8つの相対する本部が存在し、会社の状況と本人の目指すキャリアプランを踏まえて、適切にアサインしていきます。
募集背景 デジタルテクノロジーによってヤマトグループの組織や事業を変革するため、「デジタル機能本部」が新設。「YAMATO NEXT100」の中心組織がデジタル機能本部となり、その中心で活躍の場を設けています。膨大なフィジカルデータすべてをサイバーデータ化し、ヤマトグループの事業を変えるという方針に賛同いただける仲間を募集することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
現在はリモート勤務(在宅勤務)がメインとなっており、全社での出社率は1割程度です。

■東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグランオフィス
または、
■東京都港区西新橋1-24-14 西新橋1丁目ビル
※プロジェクトにより出勤時のオフィスが異なります。
※転勤はありません。
交通
■東京メトロ銀座線「京橋駅」より徒歩1分、各線「東京駅」より徒歩5分
■東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より徒歩5分、東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩7分
勤務時間 フレックスタイム制
コアタイムなし(フレキシブルタイム/7:30~21:00)
標準労働時間/8時間
※残業は月平均20時間~30時間です。
給与 月給22万円以上+賞与年2回
※残業代全額支給
└ただし、職位により固定残業手当の適用あり。その場合、上記に加え固定残業手当(月40時間分/6万6000円以上)を支給。超過分は別途支給します。
※想定年収は900万円~1300万円です。年収上限は表記の限りではなく、経験を考慮し決定します。
休日休暇 <年間休日118日>
■週休2日制(月9~11日休み)※基本的に土日祝休み
■GW休暇
■産前産後休暇
■介護休暇
■特別休暇
■リフレッシュ休暇
■記念日休暇(3日)
■有給休暇(入社時点で5日、3ヶ月後に8日付与)
■長期・連続休暇取得制度

◎「1週間連休制度」などの制度あり。年に1回、1週間の連休取得が可能です。この制度を利用して、家族旅行に出かけている社員なども多数います。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(直近支給実績6.3ヶ月)※実績により支給額は変動します。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■エキスパート手当
■インセンティブ
■通勤手当
■扶養手当
■地域手当
■役職手当
■慶弔見舞金贈呈(結婚祝金・出産祝金・入学祝金)
■ヤマトグループ保険制度
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社員持株主制度
■確定拠出型年金制度
■自動車保険割引制度
■役職立候補制度
■育児・介護短時間勤務制度
■保養所
■リモートワーク可
■受動喫煙防止策あり(屋内全面禁煙、屋外に喫煙場を設置)

会社概要ヤマト運輸株式会社

会社名 ヤマト運輸株式会社
設立 2005年
代表者 代表取締役社長 長尾 裕
資本金 500億円
従業員数 18万2572名(2021年3月31日)
事業内容 「宅急便」など各種輸送に関わる事業
事業所 本社/東京都中央区銀座2-16-10
企業ホームページ https://www.kuronekoyamato.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!