1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント、人材系営業
  4. 転職 人材コーディネーター、派遣コーディネーター
  5. キャル株式会社の転職・求人情報
  6. 人材コーディネーター(東京・横浜)◆13期連続増収増益/土日祝休/NO残業デー/研修充実/未経験歓迎の転職・求人情報

「キャル株式会社/人材コーディネーター(東京・横浜)◆13期連続増収増益/土日祝休/NO残業デー/研修充実/未経験歓迎」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、人材コーディネーター、派遣コーディネーターの転職・求人情報が満載です!

人材コーディネーター(東京・横浜)◆13期連続増収増益/土日祝休/NO残業デー/研修充実/未経験歓迎
キャル株式会社
プロ取材
キャル株式会社で働く採用担当の宮田さんと渡部さんに取材しました。前期の売上高は119億7000万円と、前年比131%の売上高を記録している同社。今回ご入社される方に多くのチャンスがある会社です!
エン転職 取材担当者
渡邉
取材担当者-渡邉
キャル株式会社
掲載期間24/05/3024/07/10

人材コーディネーター(東京・横浜)◆13期連続増収増益/土日祝休/NO残業デー/研修充実/未経験歓迎

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
人材コーディネーター(東京・横浜)◆13期連続増収増益/土日祝休/NO残業デー/研修充実/未経験歓迎イメージ1
「IT業界に関する知識がなくても大丈夫。イチからすべて教えます!」と代表の前田。
失敗できる環境だからこそチャレンジできる!
★豊富な研修制度!
定期的に行う研修では、プロによる講義や元トップセールスによる営業研修など実務ですぐに生かせる知識をお伝えしています!万全なフォロー体制があるからこそ、何度でもチャレンジでき着実にキャリアアップが可能です。

★社内でのジョブチェンジも!
キャリアアップだけでなく、ジョブチェンジも可能。たとえば、海外企画や広報、採用担当、エンジニア、営業サポートなど。本人の希望と適性で、いろんなキャリアを描ける環境です。転職せずに挑戦できることも、社員定着の秘訣かも。

★働きやすさが魅力です!
NO残業デーもあり、残業は月平均12.3時間と少なめ。土日祝休みの年間休日125日以上に加え、有給取得率は79%と高めです。仕事とプライベートを両立できる働きやすさがあります。

キャルで確かなキャリアを築いていきませんか?

募集要項

仕事内容
人材コーディネーター(東京・横浜)◆13期連続増収増益/土日祝休/NO残業デー/研修充実/未経験歓迎
エンジニア不足で悩むお客様と、自社のエンジニアをつなぐ仕事です。新規のお客様を中心に、既存のお客様も担当。教育体制を整えているため、未経験からムリなくスタートできます。

――お客様は?
1つの業界に特化せず、色んな業界と取引しているので市況に左右されません。たとえば、銀行、証券、生保・損保、カード、製造、物流、小売、財務会計、人事、給与、電気ガス、販売、公共、医療など。分からないことはお客様が教えてくれるほど優しい方ばかりです。

<一連の流れ>
▼お客様のニーズを把握
定期的にお打ち合わせを重ね、お客様のニーズを把握します。たとえば、「アプリ開発を担当できるエンジニアがほしい」というイメージです。

▼チームによるフォロー体制を実施
お客様のニーズにあったエンジニアを、チームで提案。「6人1チーム×バディ制度」の導入により提案業務から事務作業まで全工程をサポートしていきます。

▼アフターフォローを実施
契約後、お客様はもちろん、エンジニアのアフターフォローも担当します。ただ契約をとるだけでなく、担当エンジニアに寄り添った管理・フォローを行う等、最初から最後まで携われる環境です。

<1日の流れ>
09:00~10:00/出勤、朝礼実施
10:00~12:00/訪問の準備、お客様への連絡
12:00~13:00/休憩
13:00~15:00/A社に訪問orリモート打ち合わせ
15:00~17:00/B社に訪問orリモート打ち合わせ
17:00~18:00/帰社、お客様への連絡、営業報告、退勤

>>ページ下部【社内研修専門部署による充実フォロー!】【若手社員が多く活躍しています!】もぜひご確認ください!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■35歳以下の方
└若年層の長期キャリア形成を図るため、年齢制限を行ないます。

★「IT業界に興味がある」「人と関わることが好き」という方、エントリーください!

\こんな方は歓迎/
□人と話すのが好きな方(お客様との関係構築に活かせます!)
□何事にもコツコツ取り組める方(毎日の積み重ねが大切な仕事です!)
□「自分の可能性を伸ばしたい」方(キャリアアップやジョブチェンジができます!)
□「人から頼りにされると嬉しい」方(人材不足で悩むお客様から頼りにされます!)
□素直に行動に移せる方かつ柔軟に取り組める方(「やってみよう」と動けると成果に繋がりやすいです!)
募集背景 現在国内15拠点、海外3拠点を展開しているキャル。取引先3000社以上×毎月4000件以上の案件を保有しており、直近10年で総社員数を2500名以上増員し、13期連続で増収増益し続けています。

そんな中で「2025年に売上200億円突破」を目標に、採用に注力しています。直近でも10以上の事業やチームが新設され、様々な分野で活躍ができる場がございます。中でも人材コーディネーターはキャルの基盤となるエンジニアの派遣事業を支える大事なポジション。

そこで今回、2024年8月末までに東京本社9名、横浜オフィス6名、計15名の積極採用を行うことにしました。
雇用形態
正社員

※3~6ヶ月の試用期間があります。その間の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
■東京本社/東京都千代田区神田相生町1 秋葉原センタープレイスビル5F
■横浜オフィス/神奈川県横浜市西区北幸2-3-19 日総第8ビル4F

★希望勤務地に配属します!
★U・Iターン歓迎します!
★転勤なしの地域限定採用もOKです!
★全国各地の拠点への転勤願いも柔軟に対応します!

<一部リモートOK>
研修を一部リモートで実施しています。また育休を取得する前後など、何かしらの理由がある場合はリモートワークもご相談ください。
交通
■東京本社
JR各線「秋葉原駅」より徒歩1分
つくばエクスプレス「秋葉原駅」より徒歩1分
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」より徒歩3分

■横浜オフィス
各線「横浜駅」西口より徒歩5分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間・休憩60分)
★残業は月平均12.3時間です!

<仕事もプライベートも充実>
仕事終わりに「スポーツジムに行く」「英語や中国語、韓国語の勉強をする」「ペットとの時間を楽しむ」「音楽や美容、アニメに時間を使う」「社員同士で、サウナやご飯に行く」など、みんな充実させています!
給与 月給26万円以上(一律支給の業務手当1万円含む)+インセンティブ
※固定残業代(6万2000円以上/40時間)を含みます。超過分は別途支給。
※能力などを考慮し、決定します。

<様々なインセンティブ>
■新規開拓報奨金
└契約1件につき1万円~25万円を支給
■エンジニア報奨金
└エンジニアの配属が1人決まる度に1万円支給
■チーム報奨金
└拠点目標を達成すれば所員数×1万円+αを貢献度に応じて分配
※特定月には報奨金が倍になります!

★チームの成果もしっかり評価!
★2年目のインセンティブ目安は5~8万円/月です!
年収例
380万円(月給26万円+賞与39万円+インセン29万円)/経験1年目22歳
580万円(月給36万円+賞与67万円+インセン81万円)/経験3年目30歳

★想定年収は363万円~600万円です
休日休暇 <年間のお休みは130日以上!>
有給休暇の取得義務日が年5日あるため、年間休日125日+5日になります!
さらに有給奨励日も設定しているため、有給が取得しやすい職場環境です!

■完全週休2日制(土、日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(平均取得日数9.95日、取得率79% ※有給休暇取得奨励日5日あり)
■産前・産後・育児休暇(男性・女性ともに取得実績あり)

<NO残業デーがあります!>
少なくとも毎月4日間の定時退社日をご自身で設定する制度です!
福利厚生・待遇 <充実の手当と制度をご用意>
■昇給(昨年度実績:1万円~5万円)
■賞与年1回以上(昨年度実績:年2回/7月・1月)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■介護保険(40歳以上のみ)
■役職手当
■社宅制度
■慶弔見舞金

<働きやすさもバツグン>
■短時間勤務
■NO残業デー
■定年後再雇用
■eラーニング受講補助
■図書購入費補助
■健康診断
■配偶者健康診断割引
■メンタルヘルスチェック
■産業医面談

<嬉しい福利厚生>
■オフィスコンビニ導入
■ランチ飲み会費用補助
■スポーツジム・ゴルフ場利用割引
■旅行の補助(宿泊・交通費)
■キャンプ・グランピング施設利用割引
■ネイルOK
■髪色自由(派手すぎなければOK)
■服装自由(ビジネスカジュアル)
社内研修専門部署による充実フォロー! ▼1週目
東京本社に集合し、全国の同期と一緒に全体研修を実施。当社の歴史、IT業界について、ビジネスマナー研修、PC研修、チームでのプレゼン発表などを予定しています。

▼2週目~
リモートにて座学研修を実施。人材コーディネーターは、ロープレや研修全体の復習などを予定しています。

★上記以外にも、OJT研修、3ヶ月研修、1年目研修、2年目研修、役職研修などもご用意しております。

〈成長を実感できる機会が豊富〉
ベストプラクティス大会では、社内で入社後の成功事例を発表。大賞に輝くと、国内外への旅行やオーダースーツなどが贈られるため、受賞を目指して大会に臨むメンバーもいます!
若手社員が多く活躍しています! オフィスで一緒に働くメンバーは現在、東京本社で45名、横浜オフィスで15名。男女比は男性6:女性4で、年齢層は20~30代がメイン(平均年齢26~27歳)です。

飲食やアパレル、製造、美容師や自衛隊、YouTuberなど、さまざまな経歴を持つ先輩が在籍中。「キャルに入社するまで、社会人経験がなかった」という先輩も、今ではマネージャーとして活躍しています。

仕事だけでなく、プライベートでの交流も多く、休日に集まってBBQをしたり、ゴルフに出かけたりすることもあります。年齢が近いメンバーが多いからこそ、オンオフをしっかり切り替えて仲良く交流しています。
転職・求人情報イメージ1
「6人1チーム×バディ制度」で業務を実施。分からないことや困ったことがあれば、気兼ねなく質問・相談してくださいね。
転職・求人情報イメージ2
毎月1回以上、元エンジニアによる専門知識の勉強会や、フォローアップ研修を実施。不安なくはじめられます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

市場規模が拡大傾向にあるIT業界。その中で、同社は13期連続で増収増益を実現しています。いったい何が成長の秘訣なのでしょうか。

取材をして分かったのは、チャレンジできる環境があることです。同社には、【メンバー⇒主任⇒係長代理⇒係長⇒課長代理⇒課長⇒部長代理⇒部長】というキャリアパスが設けられています。社歴や年齢ではなく、一人ひとりの頑張りを評価して昇進を決定しているそうです。なかには、入社5年目・24歳という若さで東京本社の所長に就任した方も。想像以上に昇進のスピードがはやく、正直驚きました。

しかし、キャリアに合わせた外部研修や専門部署によるフォロー体制があるため、どんな人にも成長のチャンスがあるそうです。

企業選びにおいて「若いうちからチャレンジできるか 」というポイントに着目している方に、ぜひ選んでいただきたい企業だと思いました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■エンジニアにとっての“人生のターニングポイント”に携われること
たとえば、未経験スタートのとあるエンジニア。人材コーディネーターがしっかり理解し、お客様先や配属チームを決定しました。それで終わりではなく、1ヶ月に1回はエンジニアに連絡し、3ヶ月に1回はカウンセラーとの面談を設定。結果、「未経験で不安だったけれど、結果的にキャルのエンジニアになれてよかった」と、入社して10年働き続けている方もいるとのことでした。

このように、エンジニアにとっての“人生のターニングポイント”に携われることこそ、同社の人材コーディネーターならではの醍醐味といえるでしょう。
厳しさ■入社後に身につけなければならないIT業界の知識が多いこと
エンジニアは、IT系専門職です。人材コーディネーターとしてお客様のニーズを正しく把握したり、エンジニアを適切にアフターフォローしたりするためには、IT業界の知識を身につける必要があります。入社時点で特別な知識は求められませんが、そのぶん入社後に身につけなければならない知識が多いそうです。

このようにIT業界の知識をたくさん身につけなければならないことが、同社の人材コーディネーターならではの大変さといえるでしょう。そのための研修やフォローアップ体制が整っているので、ご安心ください!
この仕事の向き&不向き
向いている人◎素直に行動に移せる方
キャルで実施する研修はすぐに成果を挙げるためのノウハウがつまっています。素直にすぐに行動に移せる方は向いているでしょう。

◎何事も最後までやり遂げる方
トライアンドエラーで経験を積み重ねることが、成果を上げる近道だといいます。何事も最後までやり遂げる方は、活躍できること間違いないでしょう。
向いていない人△アドバイスを聞けない方
現場でもアドバイスをもらう機会が多くあり、聞けない人は活躍するのが難しいでしょう。聞いたうえで意見を発信してもらうのは大歓迎です!

会社概要キャル株式会社

設立 1990年
代表者 代表取締役 前田 明
資本金 1億円
従業員数 2602名(2024年5月時点)
売上高 119億7000万円(2023年8月期実績)
91億100万円(2022年8月期実績)
71億5500万円(2021年8月期実績)
71億3600万円(2020年8月期実績)
53億9600万円(2019年8月期実績)
35億4400万円(2018年8月期実績)
24億5200万円(2017年8月期実績)
18億6900万円(2016年8月期実績)
15億8000万円(2015年8月期実績)
10億4300万円(2014年8月期実績)
6億300万円(2013年8月期実績)
5億3500万円(2012年8月期実績)
事業内容 ■システム受託開発事業
■エンジニア事業
■教育事業
◎健康優良企業2024認定取得
◎Pマーク取得(第19000762(06)号)
◎労働者派遣事業(派27-301805)
◎有料職業紹介事業(27-ユ-301379)
事業所 ■東京本社/千代田区神田相生町
■横浜/横浜市西区北幸
■大阪本店/大阪市中央区南船場
■札幌/札幌市中央区南二条西
■仙台/仙台市宮城野区榴岡
■新潟/新潟市中央区本町通
■名古屋/名古屋市中区丸の内
■広島/広島市中区大手町
■福岡/福岡市博多区博多駅前
■北九州/北九州市小倉北区紺屋町
■キャルITカレッジ 大阪校/大阪市中央区島之内
■心斎橋開発センター/大阪市中央区南船場
■秋葉原開発センター/千代田区神田松永町
■函館ワークスペース/函館市大手町
■韓国リクルートセンター
■モンゴルリクルートセンター
■ウズベキスタンリクルートセンター
主要取引先 三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社
KDDI株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
日本電気株式会社
株式会社日立システムズ
パナソニック株式会社
株式会社トヨタシステムズ
富士通株式会社
日鉄エンジニアリング株式会社
SKY株式会社
株式会社SUMCO
株式会社やずや
ほか
(順不同・敬称略)
SNSのご紹介 ▼TikTok
https://www.tiktok.com/@cal_cal_cal

▼Instagram
https://www.instagram.com/cal_corp_public/

▼X
https://x.com/CAL_corp

▼YouTube(会社紹介)
https://www.youtube.com/watch?v=1Qd6MK2D_oY
企業ホームページ https://recruit-cal.com

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接
STEP3
WEB適性検査
STEP4
2次面接
STEP5
内定
★応募から内定までは、最短1週間を予定しています!
★応募から1ヶ月以内の入社が可能です!
★リモート面接(どちらか1回は対面面接を実施)や、平日夕方過ぎの面接も対応します!
★入社時期は希望を考慮しますので、お気軽にご相談ください!
★「もう少し詳しく知りたい」という方には、面接前にカジュアル面談も可能です!

---------------------------------------
◎日時調整もお気軽にご相談ください!
---------------------------------------
面接日時の変更をご希望の場合は、恐れ入りますが、可能な限り前日までに下記連絡先へご連絡をお願いします。万が一、「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」などの場合も遠慮せずご連絡ください。改めて、面接日時を調整させていただきます!

---------------------------------------
◎当日はリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
当社の面接では、一方的ではなくお互いを知る場にしたいと考えています。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい!」といった質問もどんどんしてくださいね。ざっくばらんにお話しできる機会なので、ぜひリラックスしてお越しください!
応募受付方法 当ページよりエントリーください。追ってこちらより連絡を差し上げます。
面接地 お近くの事業所もしくはWebにて実施します。
連絡先 <東京本社>
※横浜勤務希望の方も、お問い合わせは下記までお願いします。

〒101-0029
東京都千代田区神田相生町1 秋葉原センタープレイスビル5F
担当内藤(ナイトウ)
TEL03-3526-3966
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、渡邉の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。