1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. コンパス株式会社の転職・求人情報
  6. ITエンジニア(完全未経験歓迎)◆3ヶ月の自社内研修あり/ポテンシャル重視の採用/リモートワークOKの転職・求人情報

「コンパス株式会社/ITエンジニア(完全未経験歓迎)◆3ヶ月の自社内研修あり/ポテンシャル重視の採用/リモートワークOK」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、エンジニア(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

ITエンジニア(完全未経験歓迎)◆3ヶ月の自社内研修あり/ポテンシャル重視の採用/リモートワークOK
コンパス株式会社
プロ取材
千代田区の本社にいらっしゃる採用担当の方に取材。元飲食店スタッフ、元アパレルスタッフ、元インテリアショップスタッフなど異業種から転職した先輩も、今では一人前のエンジニアとして活躍しているそうです!
エン転職 取材担当者
河村
取材担当者-河村
コンパス株式会社
掲載期間24/05/3024/07/10

ITエンジニア(完全未経験歓迎)◆3ヶ月の自社内研修あり/ポテンシャル重視の採用/リモートワークOK

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
ITエンジニア(完全未経験歓迎)◆3ヶ月の自社内研修あり/ポテンシャル重視の採用/リモートワークOKイメージ1
同期がいるという安心感もポイント。不安な点を共有したり、コツを教えてもらったり…心強い存在となるはずです!
完全未経験からでも“3カ月間の自社内研修”で
開発エンジニアに育成します!
”IT業界”や”プログラミング”という言葉に心が惹かれても、「仕事でPCに触れたことがない」「そもそもプログラミングって何!?」という方。当社は心から歓迎します。

■まずは学ぶことが仕事です!
入社後の3ヶ月間は自社内研修 (カリキュラム進捗や理解度を考慮したうえで、2ヶ月目以降はリモート中心)。現役エンジニアが監修したオリジナルカリキュラムに沿って学びます。PC操作からIT業界の基礎知識に加え、実践的な知識も詰まった内容なんです。また、座学でなくプログラムを書くなど実践的なものが中心。マンツーマンで教えるので、不明点も聞きやすく、モヤモヤもすぐに解決できます。

■9割が未経験入社!
「羅針盤となる存在に」という理念を掲げる当社。育成においても方向性を示す「羅針盤」になりたいと想っています。だからこそ、教育に注力しているんです。実際、先輩の9割が未経験。元警察官や元測量士の先輩も、今では一人前のエンジニアとして活躍中です。

新たなスタートを、ぜひ当社で。

募集要項

仕事内容
ITエンジニア(完全未経験歓迎)◆3ヶ月の自社内研修あり/ポテンシャル重視の採用/リモートワークOK
\入社後、最初の仕事は【学ぶ】こと!/
「興味はあるけど難しそう…」「プログラミングの経験がない!」という段階からでも問題ナシ! 当社でIT業界のプロ・専門職を目指しましょう。

<入社後・研修の流れ>
▼Step1
現役エンジニアがITリテラシーや「PCとは?」など、業界の基礎知識から教えます。慣れてきたら出社は週2回。その他はリモートのe-learningで、マイペースに学びを深めていきましょう。

▼Step2
基礎知識を習得したら、プログラミング言語に挑戦。専門用語はイチから教えていくので安心です。合わせて、「システム開発」=”システムの作り方”を学んでいきます。

▼Step3
知識を蓄えたら、Webサイトやアプリの制作にチャレンジ! 実務に近い経験を積んだうえで、エンジニアデビューとなります。

※Step3までの目安は3ヶ月。一人ひとりの習熟度に合わせてマンツーマンでサポートしていくため、焦らずあなたのペースで学べます。
※詳細は【入社後の受け入れ体制】もご覧ください!

<案件例>
■某テーマパークチケットサイトのシステム開発
■某大規模PCオンラインゲームの運用・保守
■フリマWebアプリ新規開発
■大手国内版SNSアプリ開発 ほか

<ココがポイント!>
◎専任の講師がマンツーマンで指導!
現役エンジニアが講師となり、知識を教えます。カリキュラムなどでの不明点をすぐに聞くことができ、安心です!

◎あなた専任のサポートスタッフ!
専任のサポートスタッフが在籍。プロジェクト参画後も3ヶ月に1回程度の定期面談やランチミーティングなどであなたをしっかりサポート!リモートワーク時も含め、いつでもチャットで相談OKです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎必須の資格はありません。
◎学歴・ブランク一切不問! 社会人デビューの方、歓迎!

\IT・Webの知識は不要/
入社後研修を整えているため、ご応募の時点での知識やスキルは一切問いません。「IT業界に興味がある」「エンジニアになりたい」「専門職に憧れがある」という方、大歓迎です。「プログラミングって何…?」「タイピングスキルに自信がない…」という段階からでOK! 一人ひとりのレベルに応じた研修を行ないますのでご安心ください。

\先輩の9割が未経験スタート/
先輩の前職は、警察官、飲食店・アパレル・ホテルのスタッフ、測量士、ドライバー、看護師、介護士、製造オペレーターなど。様々な業界・職種から転身してきた先輩たちが、“ITのプロ” に成長しています。入社理由は、「エンジニアに興味があった」「教育体制が整っているから」など。「自分もエンジニアになりたい」という意欲のある方、ぜひご応募ください!
募集背景 <事業拡大に向け、5名以上を積極採用!>
2009年の設立より「クライアントの売上を上げることが、自分たちの事業成長につながる」とし、幅広い業界のクライアントをIT技術で支援してきた当社。今後も【自社製品開発】【受託開発】【アウトソーシング事業】の3軸をメインに、さらに多くの依頼へと応えられる体制を整えていきたいと考えています。

そのためには、エンジニアの増員が不可欠。そこで今回新たなメンバーを募集することになりました。現役エンジニアによる教育プログラムで、実践的なスキルを身に付けられる研修環境のある当社。経験問わずIT業界に興味のある方を将来のITエンジニア候補として採用・育成します!
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月。その間は【契約社員】(月給18万円以上)となります。試用期間終了後に必ず正社員になります。その他の待遇面に変更はありません。
勤務地・交通
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の各プロジェクト先
※システム開発のプロジェクトを抱えている、当社の取引先企業(クライアント)にて勤務いただきます。

◎ご希望や、通勤時間を考慮して決定します。
◎転居を伴う転勤はありません。
◎リモートワークOK!対面とのハイブリッドの案件が半分ほど。フルリモート案件もあります!
◎研修はリモート、もしくは本社にて行ないます。
【本社】東京都千代田区東神田一丁目10番7号BIZCORE東神田5階
交通
プロジェクト先により異なります。

【本社】
都営新宿線「岩本町駅」より徒歩5分
JR各線「馬喰町駅」より徒歩5分
都営浅草線「東日本橋駅」より徒歩6分
各線「秋葉原駅」より徒歩7分
勤務時間 <フレックスタイム制>
標準労働時間1日8時間/コアタイム11:00~16:00

※プロジェクト先により多少異なります。
※残業は月10時間以下。働きやすい環境づくりのため、クライアントとしっかり交渉・調整していますのでご安心ください。
給与 <未経験者>
月給20万6000円以上+賞与年2回+各種手当
※経験・能力・年齢を考慮し決定します。
※上記金額には固定残業代(20時間・2万7920円以上)が含まれています。超過分は、別途支給いたします。

※試用期間中の給与は【月給18万円以上】です。(固定残業代なし、残業代は全額支給)

<経験者>
月給25万円~50万円+賞与年2回+各種手当
※経験・スキル・年齢などを考慮し、決定します。
※上記金額には固定残業代(30時間・4万7600円以上)が含まれています。超過分は、別途支給いたします。
年収例
年収600万円(30歳/未経験入社8年目)
年収500万円(28歳/未経験入社6年目)
年収400万円(29歳/未経験入社4年目)
休日休暇 <年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(7日) ※2023年度実績
■GW休暇(5日) ※2023年度実績
■産前・産後休暇
■育児休暇
■有給休暇
■慶弔休暇

◎5日以上の連続休暇も取得OK! 長期休暇も楽しめます。

\有休の取りやすさには自信アリ!/
年末年始やGWの前後は特に、会社として有休の取得を推奨しています。そのため、8~10連休という長い休みを取って海外旅行などを満喫している先輩も。リフレッシュの時間もしっかり確保できますよ!
福利厚生・待遇 ■昇給・給与改定(各年1回)
■賞与年2回
■各種社会保険完備
■交通費支給(月2万円まで)
■時間外手当 ※固定残業超過分を支給
■資格手当
■資格取得支援制度
■オフィス内禁煙
■服装自由
■副業OK
■リモートワーク案件あり
■各種社内イベント(今後は順次開催する予定です!)

\資格取得支援について/
「この資格を取りたい」などの目標があれば、ぜひ申請を。参考書やe-learningにかかる費用を会社が全額負担します! また、合格した場合は受験費用も会社が負担! さらに資格の難易度によって昇給いたします!

\スキルアップを会社がサポート!/
各資格を取得すれば、1つにつき月々1万円~3万円の手当を支給します!
複数取得すれば積み重ねで収入がアップするため、モチベーション高く勉強に取り組むことができます!

【当該資格一覧】
■【基本/応用】情報技術者試験
■PHP技術者【準上級/上級】
■Webデザイン検定【2級/1級】
など
キャリアステップ ■バックエンドエンジニア
1~2年目/システムテストやシステム開発の補佐。(実際コードを書く)
3年目/1人でシステム開発を担当。(一人称での対応)
4~5年目/設計書の作成(詳細設計・基本設計)も任され、上流工程へ。
6年目以降/基本設計から1人で行ない、後輩も何人かマネジメントする立場に。

■フロントエンドエンジニア
1~2年目/Webサイトコーディング(コーダー)。
3年目/ディレクションやフロントエンドとしての補佐。
4年目/徐々に1人で担当できる範囲が広がる。
5年目以降/顧客折衝などから1人で行ない、後輩を何人かマネジメントする立場に。

こうして着実にエンジニアとしてキャリアアップできます!
入社後の受け入れ体制&社風について \研修期間でじっくり成長!/
▼1ヶ月目
カリキュラムに沿って、「フロントエンジニア」の勉強からスタート。HPの作成を学びます。「HTML」「CSS」「JavaScript」といった言語を学びましょう。

▼2ヶ月目~3ヶ月目
ユーザーから見えないサーバーサイド領域を担当する、「バックエンドエンジニア」の学習がスタート。システム開発などを中心に学びます。具体的には、応募フォームの作り方などを習得します。

\イベントが盛りだくさん!/
過去にはタコ焼きパーティーやボードゲーム大会、謎解き大会など様々なイベントを開催し、楽しみながらスタッフ同士のコミュニティを広げていただく場を設けています!!
転職・求人情報イメージ1
地方出身の社員も多数!入社を機に、宮城県や広島県、鹿児島県から引っ越してきた社員もいます。ほかにも色々な地域出身の社員がいますよ!
転職・求人情報イメージ2
社員同士の交流機会として、3ヶ月に1回社内イベントを実施。『たこ焼き会』『謎解き会』などユニークなイベントをたくさん開催してきました!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

アウトソーシング事業だけでなく、自社サービスの開発も多数手掛けている同社。中小企業向け業務管理システム『BUDDY』をはじめとした業務系システムや、フリマアプリ、ゲーム、ECやポータルサイトの開発・制作を行なっています。

そんな同社は、某有名テーマパークやPCオンラインゲームなど有名なシステム・サービスの開発にも携わっているそう。製造・医療・官公庁・金融・物流倉庫・ゲームなどの幅広い業界に技術提供を行なっています。こうして多くの会社に選ばれる理由は、幅広いニーズに応えられるから。

業界問わずシステム・サービスを提供できるだけでなく、提案から運用までワンストップで対応可能。この対応力が評価されていると言います。

また、チャレンジを後押しする社風がある同社。マネジメントだけでなく、自社サービスの立ち上げや後輩の育成にも挑戦できるとのこと。働きながら、自分の可能性を広げていける企業と言えそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■日々できることが増えていく成長実感
知識・経験ゼロの段階からITに関する知識を学んでいける環境が整っています。事実、現在の社員の方々の約半数が未経験から入社されたのだそう。ゼロから専門職に就いた、“手に職”のある社会人を目指してリスタートを切れる点は大きな魅力のようです。

「内容が今一つピンとこない」という段階からスタート。そこから質問や実践を繰り返し、「先生はあのとき、こういうことを言ってたのか!」と分かるようになったり、「知識」を自分で操れる「技術」にまで高めたりできるようになるそう。アプリの開発やWebサイトの制作などを任せてもらえるようになった暁には、「自分も一人前になったな」とプロとしての自覚・実感を持てるようになるとのことでした。
厳しさ■常日頃学び続けなければならない大変さ
日々、新しいアプリがリリースされたり、スマホのOSに更新がかかったり…と目まぐるしく変化するのがIT業界。便利さや楽しさ、驚きを世の中に提供していく仕事だからこそ、時代に先駆けて新たな知識を学び続ける必要があります。そのため、研修中はもちろん一人前になった後も、日々の勉強が欠かせない世界。その中で生きていくという覚悟や学び続ける姿勢がなければ、活躍は難しいとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎「IT業界で活躍したい」「Web業界に憧れがある」という方
入社後、最初の仕事は現役のエンジニアの話を聞いたり、実践的な講義を受けたりすること。 こうした研修があってこそ、知識・経験ゼロからでもITエンジニアデビューを果たせます。「右も左も分からないけど、IT・Web業界で活躍したい」という憧れや、意欲のある方にピッタリです。
向いていない人▲自分のペースで黙々と働きたい方
ITエンジニアと言えば、黙々と1人でPCに向かう仕事というイメージをお持ちの方もいるかもしれません。しかし、実際はまったく逆。何人ものメンバーと作業を分担し、ワンチームで一つのシステムを作り上げていく仕事です。そのため自分のペースで働きたい方には不向きでしょう。

会社概要コンパス株式会社

設立 2009年
代表者 代表取締役 関 和久
資本金 2000万円
従業員数 72名(2023年3月時点)
売上高 2億6737万円(2023年1月期実績)
事業内容 ■Webサイト制作、ディレクション
■Webアプリケーション開発及びサーバー保守管理
■中小企業向け業務管理システム開発
■アウトソーシング事業
事業所 〒101-0031
東京都千代田区東神田一丁目10番7号BIZCORE東神田5階
許可免許・認証 派遣許可番号 派13-309695
職業紹介許可番号 13-ユ-309295
企業ホームページ https://cmps.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接(Webまたは対面面接)※選択可能
STEP3
適性検査+二次面接
STEP4
内定
<できるだけ多くの方にお会いしたいと考えています!>
※ご応募から内定までは、2週間以内を予定しています。
※ご応募から1ヶ月以内など、早期の入社が可能です!
※面接は平日の夕方以降も対応可能です。お気軽にご相談ください。
※面接日・入社日は、できる限りご希望に沿えるよう調整いたします。
※履歴書や職務経歴書は、Webでも郵送でも構いませんので、ご希望の形で選考いたします。

<適性検査について>
性格診断のようなもので適性を見るための検査です。結果は、直接的には合否に影響を与えません。その分リラックスして受検いただければと思います。

\先輩社員にインタビュー!/
平均年齢は20代後半。同世代が多くて話しやすいので居心地も良く、働きやすい点が魅力。通年で採用しているので、「1ヶ月先輩」「3ヶ月先輩」という近い立場の仲間が多い点は特徴的ですね。その分、分からないことや悩みが自分同じ…っていうメンバーも多くて、親近感も湧きます。同僚というよりも、友達みたいな関係ですね。その分、初歩的なことでも質問しやすいし、周りも何でも気軽に答えてくれてありがたいです。

私は普段、プロジェクト先にて勤務していますが、定期開催の帰社日にはみんなと集まって雑談しています。帰社は自由だと言われても、仲間に会いたくなっちゃうんですよね(笑)いい意味でゆるく、あたたかい組織です。
応募受付方法 まずは当ページよりご応募ください。追って、連絡いたします。
面接地 本社/〒101-0031 東京都千代田区東神田一丁目10番7号BIZCORE東神田5階
連絡先 本社/〒101-0031 東京都千代田区東神田一丁目10番7号BIZCORE東神田5階
担当採用担当
TEL03-6555-7640
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、河村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。