1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 人事・労務、総務
  4. 転職 人事、労務、採用
  5. 株式会社ノア・テクニカの転職・求人情報
  6. 人事◆年間休日125日/土日祝休み/昇給・賞与2回/服装自由/転勤なし/産育休取得実績あり!の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社ノア・テクニカ
掲載終了

株式会社ノア・テクニカ人事◆年間休日125日/土日祝休み/昇給・賞与2回/服装自由/転勤なし/産育休取得実績あり!(1259178)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ノア・テクニカの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

人事・労務、総務の現在掲載中の転職・求人情報

人事◆年間休日125日/土日祝休み/昇給・賞与2回/服装自由/転勤なし/産育休取得実績あり!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/11/16 - 2023/12/27)

人事◆年間休日125日/土日祝休み/昇給・賞与2回/服装自由/転勤なし/産育休取得実績あり!
正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間転勤なし
評価制度も、就業規則も。社員を想うアイデアは、大歓迎。
せっかく人事としてバックオフィスで働くなら、社員を想う気持ちを大切にできる場所はいかがでしょうか?

ドラッグストアなどの店舗の電気設備工事を担う当社。営業、設計、施工管理、バックオフィスとさまざまなポジションの社員がいますが、共通しているのは相手を思いやり、自ら行動に移すメンバーが揃っていること。

少人数の組織だからこそ、部署や職種の垣根を越えて社員同士が気兼ねなく接する雰囲気があります。もしも困ったことがあれば職種関係なく手を貸すのは、当たり前。社長も率先して現場に出ているほどです。

バックオフィスは、そんな組織をより良くするための中心的な存在。採用活動はもちろん、評価制度や就業規則の見直し、勤怠管理システムの刷新など、社員を思う新しいアイデアがあれば、どんどん取り入れていきます。

ゆくゆくは法務業務へのチャレンジも大歓迎。人事としての専門性を一層高めていけます。人の和を大切にしつつ、新しいことにも挑戦していける。あなたらしく働ける職場が、ここにあります。

募集要項

仕事内容
人事◆年間休日125日/土日祝休み/昇給・賞与2回/服装自由/転勤なし/産育休取得実績あり!
\人事として会社の成長にダイレクトにかかわる!/

全国チェーンのドラッグストアやディスカウントショップ、飲食店などの「電気工事」を手がける当社で、採用業務をメインにバックオフィス業務をお任せ。外出のない内勤のお仕事です。

<お任せする業務>
■中途採用計画の立案(年1~2回、欠員や増員のタイミングで実施)
■採用方法の選定
■給与管理・勤怠管理・入退社の手続き など

<仕事のポイント>
◆裁量の大きな環境で、会社の根幹を担えるポジションです。
今後の事業拡大に向けて、「人事研修はどのようなカリキュラムで行なうか」「採用にはどんな媒体を使うか」「評価制度はどんな基準にするか」など、会社の成長につながる制度づくりにも関われます。アイデアを活かし、イチから作り上げていけます。もちろん1つずつできる業務を増やしていけばOKですので、ご安心ください!

◆コストは考えずに、様々な手段を考案できます!
会社をつくっていく「人」に関わる重要なポジションだからこそ、まずはコストよりも「会社が成長していくためのアイデアやチャレンジ」を尊重しています。費用を出せるかは、その都度検討していきます。

◆チームワークを大切に働けます。
バックオフィス部門のメンバーは現在4名。電話対応や書類整理、備品管理などは全員で対応しています。困ったときにお互いにフォローできる体制を整えているので、周囲との和を大切に働けます。

<ゆくゆくは…>
より社員がイキイキと働けるよう、就業規則の見直しや、評価体制など社内制度の立案も挑戦可能です。
また、希望に応じて、法務業務(注文書や契約書の作成・管理)まで領域を広げていくこともできます。人事として専門性を高めていくことができる環境です。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■バックオフィス部門での経験をお持ちの方
└法務・人事・労務・総務・経理・営業事務など、いずれかのご経験をお持ちの方を想定しています。

\こんな方を歓迎/
・チームワークを大切に働きたい方
・相手を思いやる文化が根付く企業で働きたい方
・ルーティン業務だけにとどまらず、意見やアイデアを出しながら働きたい方

◎業務ソフトは「X'sion(クロッシオン)」や「LINE WORKS」を活用しています。
募集背景 【バックオフィス部門の経験を活かして働く!】

電気設備工事のプロフェッショナルとして、設計、施工、メンテナンスと一貫して手掛ける当社。「お客様第一主義」の精神を大切に信頼を積み重ね、大手ドラッグストアや、ディスカウントショップ、飲食店などを展開する上場企業と直接取引を行なっています。

今後も多くの案件を任される予定ですが、決して大きい規模の組織ではないので、社員の負担軽減も欠かせません。そこで組織の中核となるバックオフィス部門を強化するために、新しい仲間を迎えることにしました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
東京営業所/東京都練馬区谷原1-10-8 サンハイム谷原第2ビル1F

◎転勤はありません。
◎Iターン歓迎。入社時に引っ越しの必要がある場合、最大10万円、会社が費用を支給します。
交通
徒歩/西武池袋線「練馬高野台駅」から笹目通り沿いに徒歩15分
バス/西武池袋線「練馬高野台駅」からバスに乗車。「谷原二丁目」「谷原三丁目」のバス停で下車し、徒歩4分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

◎残業は月20~30時間程度です。
◎会社として働きやすい環境づくりを進めている段階。「仕事が早く終わったけど帰りづらい…」といったことはありません。今後、残業時間を減らせるよう、さらに業務効率化を進めていく予定です!
給与 月給25万円以上+各種手当+賞与年2回 

※上記金額には45時間分(6万5100円以上)の固定残業代が含まれています。超過分は追加支給します。

<給与額は相談のうえ決定します>
当社では、面接の最後に必ず希望の月給額をヒアリングしています。前職での給与や経験、スキルに応じた給与交渉が可能ですので、ぜひ率直にご相談ください。
年収例
400万円/35歳(入社1年)
550万円/37歳(入社5年)
休日休暇 【年間休日125日!】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(5日)
■夏季休暇(5日)
■GW休暇(カレンダー通り)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年2回(8月・12月)
└社員を評価する機会を増やすために、年1回から年2回に変更しました。
■賞与年2回(8月・12月)※昨年度支給実績2回/2ヶ月分
■決算賞与(業績による)
■交通費全額支給
■時間外手当(超過分)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■役職手当
■出張手当
■社内禁煙
■資格手当(建設業経理士、社労士、電気工事士など、業務に関する資格取得をサポート)
■引っ越し手当(最大10万円)
■資格取得支援制度
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服可)
先輩社員は全員中途入社です! 総務部に配属となります。先輩社員は現在4名で全員中途入社なので馴染みやすい雰囲気。年齢は30~40代で、勤続年数は3ヶ月~9年です。ベテラン社員もいるので、困ったことがあれば、いつでも頼りにしてください。

営業や設計の社員ともコミュニケーションを取る機会が多いです。一緒にご飯を食べたり、気になる点があればすぐに直接聞きに行ったりと、連携しやすい環境です。

さまざまな部署の社員と気軽に声をかけ合う雰囲気なので、何か対応が必要な際にもスピード感を持って進められています。
手厚い教育体制をご用意しています! まずは、先輩社員が現在の採用手法や進め方などをお伝えします。その後は、あなたのご経験や能力に応じて少しずつできるところから仕事をお任せ。幅広い業務をお担当いただくので、最初の1年ほどは先輩社員がサポートしていくイメージです。
もちろん、いきなりすべてをお任せすることはありません!できるようになった業務から、順次人事メイン担当として引き継いでいく予定です。

◎マネジメントや社内制度の改革などにもチャレンジできます!会社の拡大と共に増員が見込まれるため、組織成長に関わる面白さも味わえます。

会社概要株式会社ノア・テクニカ

会社名 株式会社ノア・テクニカ
設立 1990年
代表者 代表取締役社長 加藤 栄一
資本金 2000万円
従業員数 27名(2023年4月時点)
売上高 17億8851万円(2022年11月期実績)
事業内容 ■一般電気工事
■弱電設備工事
■高圧設備工事
■防災設備工事
 
【資格】
第一種電気工事士、第二種電気工事士、一級電気工事施工管理技士、消防設備士

【許認可】
・東京都知事許可(特-4)第106251号
・東京電力(株)認定番号 練馬NO.3582
事業所 ■本社
〒177-0032
東京都練馬区谷原1-10-10

■東京営業所
〒177-0032
東京都練馬区谷原1-10-8 サンハイム谷原第2ビル1F
企業ホームページ http://noah-technica.com/
個人名の表記について
「株式会社ノア・テクニカ」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!