1. エン転職TOP
  2. 転職ノウハウ
  3. アンケート集計結果一覧
  4. 第25回 テーマ:「転職のきっかけ」について
みなさんのリアルな声が満載!
アンケート集計結果

第25回「転職のきっかけ」について

アンケート実施期間:2016年9月1日(木)~2016年10月2日(日)有効回答数:9,227名

「給与・待遇への不満」が転職を考える“きっかけ”第1位。
転職を決意する前にすべきことは「退職のメリット・デメリットを考える」こと。
社会人にとって生活の大きな部分を占める「仕事」。その仕事を変えることは、生活を変えると言っても過言ではないほど大きなことだと思います。では、どんなタイミングで考え始めるのでしょうか。今回は「転職のきっかけ」についてアンケートをしてみました。

現在、転職を考えている方に、どのくらい前から考えるようになったかを伺ったところ、最も多かったのは「1ヵ月前~3ヶ月前」30%。きっかけの1位は「給与・待遇への不満」48%、2位「仕事内容への不満」37%、3位「成長実感が持てない」28%でした。何かしらの「不満」が転職を検討する動機になっていると言えます。

これまでに人から転職の相談を受けたことがある方に、話を聞いてどうすべきだと感じたかを伺った質問では、1位は「退職のメリット・デメリットを考える」61%。次いで「今後のキャリアプランを考える」35%「スキルや経験のたな卸しを充分に行なう」19%でした。仕事をする中では、転職するかどうかで悩むこともあると思います。なかなか決断できないときは無理に答えを出すことを避け、少し考えを整理する時間を持つと良いと思います。後悔することのないよう、納得できる選択をしてくださいね。

アンケートでは、回答者の方が転職相談を受けた際に同僚や後輩、友人にかけたアドバイスを多数ご紹介しています。今まさに転職で悩んでいるという方は、ぜひ参考にしてみてください。 今月もたくさんのご協力、ありがとうございました。
(編集部 喜多)
Q1

現在、転職について考えていますか?

Q2

Q1で「考えている」と回答された方へ伺います。
転職を考え始めたのはどれくらい前からですか?

Q3

Q1で「考えている」と回答された方へ伺います。
転職を考えるきっかけは何でしたか?

その他の回答
  • 最初からやりたい仕事ではなかった。(あいさん/22歳/愛知県)
  • 今まで以上のやりがいを見出だせなくなった。(カサさん/35歳/東京都)
  • 前職を契約満了で退職したためなので仕方なく。(Ivyさん/28歳/埼玉県)
  • 数年後を想像した時、ここでは無理だと思った。(なつさん/25歳/愛知県)
  • 前職に長く勤めたので、違う職に就いてみたい。(えりちんさん/34歳/東京都)
  • 親しみのある方が退職して転職していくのを見ているとき。(なかりなさんさん/23歳/千葉県)
  • アルバイトだったので正社員での仕事を探そうと思ったから。(もりりんごさん/26歳/北海道)
  • 受身の上司が多いように感じ、環境をかえてみたいと思うようになった。(taeさん/32歳/北海道)
給与・待遇への不満
  • 賞与や昇給がない。(tomoさん/28歳/京都府)
  • 仕事量と給料とのバランス。(匿名希望さん/38歳/大阪府)
  • 仕事内容、ポジションは上がるのに給料、評価が上がらなかった為。(なぉさん/36歳/神奈川県)
  • 給与の面で将来に掛かるであろう費用を稼いでいけるのか心配になったから。(泰恵さん/26歳/岐阜県)
  • 基本給が上がらないこと。そもそもどのような人事評価携帯なのか不明瞭。(青ブルーさん/34歳/東京都)
  • 給料をあげたい、もっと自己成長につながるやりがいのある仕事をしたいと思ったため。(るんるんさん/27歳/東京都)
  • 職場の人間がガラリと変わり、業務外の仕事を受け持つことが多くなったが、契約社員のため給料の上昇等は見込めないため。(みっこさん/28歳/千葉県)
  • 職務内容や人間関係はとても良好なのですが、給与が低く思ったような生活ができずに今後どうしようか考えていたところ、知人や友人に勧められて転職を決意しました。(suzieさん/28歳/大阪府)
仕事内容への不満
  • 仕事が少ないため時間を持て余し、やりがいを感じない。(ショウさん/30歳/長野県)
  • 新しいスキルを身につけ、手に職を付けたいと思ったので。(食パンさん/21歳/神奈川県)
  • やってみたい仕事をさせてもらえず、上司に伝えても変わる様子がないため。(うぇいさん/25歳/大阪府)
  • 転職を通して現職に就いたが、前職に比べ労働環境が悪く、仕事自体も楽しいと思えない為。(めぐさん/28歳/埼玉県)
  • 不本意な配属になんとなく了承せざるを得ない状況で了承してしまい、自分の理想の働き方との違いで転職を考えている。(ゆあさん/22歳/埼玉県)
  • デスクに座っていつも同じ作業の日々の中、自分にとって本当にやりたいこととはなんだろうと考えるようになり転職をしようと思いました。(アユ3さん/31歳/千葉県)
  • 30歳という年齢が見えてきた段階で新しい事をやるなら今だと感じた。労働環境も20代後半~30歳になって継続できるものではないと感じていた。(KAYAさん/26歳/神奈川県)
  • 元々、営業がしたくて現在の会社に就職したが、医療SEとして働いている。自己学習の時間がほとんどを占めており、営業をしたい気持ちが大きくなってきたため転職を考えている。(転職シンさん/23歳/熊本県)
成長実感が持てない
  • 仕事内容には不満はありません。やりがいがないです。(まなみこさん/35歳/愛知県)
  • 働くなら自分が楽しめてしっかり成長したいため、退職を考えました。(りんりんさん/24歳/北海道)
  • 言われたことをただこなすだけの仕事より、考えて行動する仕事をやりたい。(miiiさん/25歳/東京都)
  • 自分が今のポジションで目標を見つけてそれに向けて課題をクリアしても達成感が得られなくなったので。(こんちゃんさん/32歳/大阪府)
  • 毎日決まったやり方で決まった仕事しかしておらず、仕事というより作業をしている感覚でやりがいや成長を感じられないから。(いっしーさん/20歳/東京都)
  • 派遣という形態では、一つの業務に長く関わることが難しく、「広く浅く」の就業になるため、「何かが身につく」ということが難しいため。(ミスタさん/36歳/大阪府)
  • 非常に働きやすい環境で安定しています。しかし若い時ほど、働き知識経験を得たいと考えています。その為、今の給料より下がらない場所で、仕事が多くできる所を探す考えになりました。(HaveaniceLifeさん/24歳/東京都)
  • 一度退職しその後再就職したのですが、本当にしたい事ではなかったので、このままでいいのかと真剣に悩んでいます。一度退職を決めた時は、次こそは自分の好きな事をしよう、と思っていたのに、結局していないじゃないか!と…。(きなりさん/24歳/宮城県)
Q4

これまでに転職の相談にのったことはありますか?

Q5

Q4で「相談にのったことがある」と回答された方に伺います。
相談を聞いて、どうすべきだと感じましたか?

その他の回答
  • 新しい職場を一緒に探した。(メロンさん/40歳/愛知県)
  • 積極的に転職していけと伝えた。(へたればさん/25歳/新潟県)
  • 人生の悔いにならない様に提言した。(まなまなさん/34歳/神奈川県)
  • 五年後の自分を想像して検討してと伝えました。(不二男さん/44歳/東京都)
  • 仕事量を考えると当然なので、引き留めなかった。話を聞く程度。(いとさん/26歳/埼玉県)
  • ハローワーク等の相談出来るところで、まず話してみるよう言ってみた。(りっしゅさん/26歳/千葉県)
退職のメリット・デメリットを考える
  • 転職のデメリットを考えても新しい職場で頑張れるかどうかを提案した。(ソルさん/42歳/奈良県)
  • 給料の変化だけでなく通勤で朝起きる時間や昼ごはんの値段の変化なども考えさせた。(やらさんさん/39歳/東京都)
  • 給与体系が不利に思えたので、転職して改善されそうなら転職したほうが良いとアドバイスした。(あーやんさん/32歳/岡山県)
  • 今まで築き上げた実績を振り出しに戻すデメリットと、新しいステップを踏めるメリットを考えるように言った。(はるさん/28歳/兵庫県)
  • 一時的な感情で退職しようとしていないか、退職したときのデメリットについて理解した上での考えかきちんと聞いた。(らいおんさん/37歳/北海道)
  • 現職の会社が、体制に問題があるわけではないので、正当な理由がない限りやめるのはもったいないと話しました。(えりんぎさん/28歳/大阪府)
  • 退職は勢いで出来てもその後のプランはどう考えているのか、など具体的な質問をして問題を明確化するように促しました。(いなばんさん/25歳/埼玉県)
  • 自分自信今転職活動をしてとても大変だと実感しているので生半可な気持ちでは辞めないほうがいいとアドバイスしました。(ぽにょさん/22歳/群馬県)
  • 次の会社が見つかってるとして、そこでの自分のプラスになる事マイナスになる事、その先を最終的にはどの様に考えみてるか。(トラさん/33歳/茨城県)
  • ストレスで身体を壊すくらいなら退職してもいいけれど、ゆとりがあるなら次の職をある程度見据えるまでは仕事を続けるべきだと伝えた。(みのりさん/24歳/埼玉県)
  • 不満がなければ転職は考えないと思うし、本人しか分からないことは沢山あると思うので、相手の意見を否定はせず今後の動き方は大事であることは伝えた。(ぽんさん/27歳/東京都)
  • 自分の置かれてる状況が、転職によって改善される可能性が高いのか、積み上げてきたものを壊しての転職によって発生するデメリットを考えるようにつたえました。(えいじさん/36歳/京都府)
  • 待遇に不満のある後輩から相談されました。勢いで辞めてしまうと生活が厳しくなるので、転職活動と並行してぎりぎりまで続けながら再検討してみてはとアドバイスしました。(ひとみっくすさん/37歳/神奈川県)
  • 人間関係も仕事も何処にいっても何かしらはある。通勤距離、給料、新たな職場に慣れるまでのこと、メリットよりデメリットが大きくなりすぎるなら、転職をすすめたり、その時々で色々です。(さおりさん/41歳/大阪府)
  • 決定は本人がすることなので、何が嫌なのか、改善できないのか、転職したほうがその人にとって本当にプラスになるのか質問して相手が結論を出す、呼び水となれるよう、ただ本人の気持ちを聞きだすことが大切と思い、そのようにしました。(そらぽんさん/39歳/大分県)
  • 友人の職場の話を聞き、まず転職先どうこうと言うよりは、身体や心を壊すくらいなら早く辞めた方が良いことを伝えた。その上で、やりがい、人間関係、給料、時間などどの程度の比重が自分にあっているか、また想定している給料や時間などは適切かよく考えた方が良いことを伝えた。(みーさん/28歳/東京都)
今後のキャリアプランを立てる
  • 将来のことをよく考え、前向きな転職であるなら転職もいいと思うとアドバイスした。(やんぷちさん/40歳/三重県)
  • 今の会社で学べること、経験値として得る事ができるものを羅列し、それ以上に得られるものがなければ転職を考えることを勧めた。(りょうさん/37歳/神奈川県)
  • 自分の人生で何を優先するのか、何を実現したいのか、何を切り捨てるのかを明確にしそれを実行するプランを立てるようにとアドバイスした。(しんすけさん/37歳/東京都)
  • 転職したいと思うのは何かしらの理由が必ずあると思うので、まずはキャリアプランを考えれば何が重要で妥協点は何かが見えてくるのでは、と話しました。(ピッコロさん/20歳/愛知県)
  • ただ嫌で辞めるという風な話だったので、辞める前にやりたいことや、これをしようというせめてもの目標やラインを決めてから辞めるべきだとアドバイスしました。(まーこさん/24歳/兵庫県)
  • 友人が人間関係を原因に退職をかんがえていました。辞めて後悔をしないように冷静になって今後どのような仕事をし生活していくかを考えるようにアドバイスしました。(q_clmさん/29歳/大分県)
  • 何に対して悩んでいるのか、転職しか選択肢がないのか、仕事だけでなく、総合的に捉え悔いのない決断をすようにと伝えた。(結果、本人は新な道を歩むことを選択した)。(KIRINさん/39歳/香川県)
  • 自分のやりたい事が明確になっていなかったので、どんな仕事をしたいのか目標を決めた方が良いとアドバイスした。過去の経験、そして将来なりたい自分、そして今の自分にできる事を合わせて考えたらどんな仕事に就きたいかが見えてくるのではないかと思う。(すぎあやさん/28歳/東京都)
スキルや経験のたな卸しを充分に行なう
  • 会社を辞める前にまず、履歴書と職務経歴書を書いてみる事を勧めました。(シンモスラさん/25歳/東京都)
  • 「会社が求める人材」に対する「売り物である自分」のアピールの仕方、など。(すちんぐれさん/45歳/三重県)
  • やれることを10個以上あるかどうかと、今の職場で難しい場面に出会った時にどういうふうに切り抜けたかを答えられるようにした。(Toribirdさん/36歳/東京都)
  • まず何がしたいのか。何故その仕事がしたいのか。転職する上で自分をしっかり整理することで具体的な対策ができる。と、後輩に助言しました。(きむりんさん/50歳/東京都)
  • 転職を実行するまでに準備期間を十分設けるようにアドバイスしました。スキルや職務履歴、面接対策そして転職活動費用や転職活動中の社会保険にかかる費用の準備などです。最近は土日に開いている転職エージェントやハローワークも多いので、それを利用するようにアドバイスしました。(ごーやーさん/38歳/奈良県)
Q6

「これがあれば(無ければ)退職をしなかった」「これがあれば(無ければ)退職を考えることもなかった」ということがあれば教えてください。

収入・待遇
  • 給料があと5万多ければ転職しなかった。(ごりkenさん/
    24歳/神奈川県)
  • 労働時間と給与のバランスが取れていれば考えなかった。(イタチさん/31歳/東京都)
  • 給与の減額がなければ、退職を考えることもなかったし、退職もしなかった。(とらさん/29歳/東京都)
  • 昇給制がなく、昇給制であればやる気にもつながるのでやめることもなかった。(まいさん/25歳/広島県)
  • 賞与がなかったのも退職の理由の一つでしたので、賞与や給与面は大事だと思います。(かきさん/27歳/神奈川県)
  • 一般企業と同じように給与テーブルがしっかりあって、しっかり管理されている企業であればよかった。(ふみちゃん☆さん/39歳/東京都)
  • 経理部がある会社なのに、毎月300名の社員全員の給料計算が、全員間違えてられている。あり得ない、と思いました。(ともさん/46歳/埼玉県)
  • 営業でノルマがあるのにインセンティブ制度がなくなってしまい、必死にノルマをこなしても何の還元もないのが耐えられなかった。(鈴木さん/22歳/京都府)
  • 有給制度、産休育休制度が整った環境。前職はそういった制度があったが、使えるような状況ではなかった。上司が制度の使用をうけいれなかったため。(S.Nさん/28歳/大阪府)
  • 現職場では同僚間の人間関係はとてもいいのですが、賞与も無く昇給も上司の気分次第のため、充分な収入や昇給があれば退職は考えなかったかもしれません。(ryotaxさん/28歳/兵庫県)
  • 月額が少ない給料でも賞与がありました。しかし不景気で穴埋め等の無駄な催しが増えたため、売上どころか余分な支払が増え、人員削減どころか賞与が無くなってしまいました。もう少し売上を増やせるような時間を作って欲しがった。(Kaztoさん/44歳/大阪府)
同期・仲間の存在
  • 仲間と同じ熱で働けていたら、どんなに辛くても頑張れた。(せりなさん/25歳/埼玉県)
  • 同僚間で皆が仲良ければ退職を考えなかった。(a.uさん/
    27歳/沖縄県)
  • 仕事で行き詰まったときに相談できる同僚や友だちを見つけるべきだった。(くろわっさんさん/31歳/大阪府)
  • 同僚がれば、もう少し前職で頑張れたかもしれない。ボーナスがあれば、やる気に直結したかもしれない。(hさん/25歳/神奈川県)
  • 高校卒業して9年以上働いたが昇給はただの1度だけ5,000円。賞与も出たり出なかったり。4名でしたが同期もみんな退職し、相談等できる同僚がいない。(ひとんさん/28歳/鹿児島県)
  • ずっと一緒に仕事をしてきた同期の異動がきっかけだった。同期は異動になって新しい仕事をする、では自分は?と考えたときに退職という選択肢が生まれた。(ゆきこさん/24歳/千葉県)
信頼できる上司
  • 上司との関係が良好であれば、辞めていなかった。(あーちゃんさん/24歳/大阪府)
  • 上司の気分での評価がなければ転職を考えることがなかったと思います。(ゆっきーさん/24歳/東京都)
  • 上司が話をわかってくれる人であれば転職は考えなかったと思います。(バトポンうりさん/29歳/千葉県)
  • 上司からのフォローがあって欲しかった。経験の浅い人が多い状況であるため、上司が部下を全く見れていない。(みーさん/28歳/東京都)
  • 上長の考えている事がわからなかったし、私達部下の気持ちも伝わらなかった。もっとコミュニケーションを取れて双方が歩み寄れていれば退職を考える事もなかったと感じる。(ゆみさん/23歳/大阪府)
  • 仕事の責任の擦り付けや、人を道具のように扱う上司の姿、自分はこんなに仕事ができないという思い込みで追い詰めなければ仕事を続けていたと思います。なにより誰にも相談できなかった事が一番の理由だと思います。(仏の志さん/26歳/埼玉県)
人間関係・雰囲気
  • 職場の人間関係がよければ退職しなくてよかった。(さやさんさん/24歳/兵庫県)
  • 人間関係、仕事量の適切な割振りがあればよかった。(あやのさんさん/27歳/埼玉県)
  • 職員の士気が高かったら退職も考えることはなかった。(KeiichiroKawaさん/26歳/福岡県)
  • 他部署との交流がほとんどなく、社内交流の機会を多く設けてほしかったと思っています。(s.t925さん/23歳/埼玉県)
  • 待遇が悪くても我慢できるような良好な人間関係。尊敬できる先輩や上司・相談にのってくれる先輩や上司。(まむまむさん/26歳/神奈川県)
  • チームでの仕事ではなく、人がしんどい思いをしていても放置する雰囲気、一人で重責を負わせる方針についていけなかった。(まりこさん/24歳/奈良県)
評価
  • 明文化された人事評価、公平性を持つ査定者。(Hidebowさん/40歳/愛知県)
  • 上司から正当な評価があれば退職を考えることは無かったです。(たかみさん/31歳/東京都)
  • 定期的な評価・査定のうえ給与、賞与への反映があれば転職は考えなかった。(Luca0420さん/27歳/埼玉県)
  • 歩合制のようにスキルや努力をしっかり評価してもらえれば退職をしなかった。(あつさん/22歳/埼玉県)
  • きちんとした評価制度が欲しかった、社内営業で気に入られた人間だけが上にいける制度はない方が良かった。(ホタテさん/31歳/大阪府)
  • 仕事内容は誰でも出来、誰でも良いという感じだったので、その中でも1人1人に見合う評価をしてくれていれば退職はしなかったと思う。あと会社の方針に不満があり、上の言うことは絶対で下の意見をほぼ聞いてくれなかったので、きちんと現場の意見を聞き、改善してくれていたら今でも続けていたと思う。(うっちさん/28歳/愛知県)
勤務時間
  • もう少し休みがあれば退職しなかったと思う。(年間休日は90日程だった)(わたがしさん/24歳/石川県)
  • 勤務時間の融通が通れば、続けられていた!(多栄子さん/35歳/富山県)
  • 拘束時間が長い。休みがまとまって取りにくい。まとまった休暇が無い。(神威さん/23歳/静岡県)
  • 仕事中の暇な時間。仕事がなく、暇な時間が実は忙しいよりもつらい。。。(あさみんさん/27歳/東京都)
  • 仕事の波が激しい事。残業が多くて辛い。しかし暇な時全く残業がないと給料が少ない。(りりーさん/25歳/大阪府)
  • みなし残業があることで、残業が当たり前になっていること。賞与なしが意外にきつかったこと。(かとゆーさん/25歳/愛知県)
キャリアアップ・研修・教育
  • 人材不足による教育担当者不足。若手の仕事の増大。(かんじさん/25歳/埼玉県)
  • 今後のキャリアアップが見えれば退職を考えなかった。(あやさん/25歳/東京都)
  • しっかりとした教育制度があり、人任せな職場でなければ考えなかった。(kokiさん/22歳/福岡県)
  • 勉強出来る機会があれば、飲み会が頻繁に無ければ、退職はしませんでした。(むっちゃんさん/24歳/兵庫県)
  • 」仕事を通して成長できている実感が持て、このままいけば将来目標を達成できるもしくは近づけると思えたら。(うぇいさん/25歳/大阪府)
  • 今の職場に全くと言っていいほど不満はありません。ですが自分の限界値が知りたく同時にスキルアップなどをしたく今の職場を退職を考えるようになりました。(ぱぴこさん/21歳/北海道)
その他
  • 契約社員だったので正社員として賞与などが支給されてたら退職しませんでした。(ちょこさん/22歳/群馬県)
  • 今の仕事に自分が向いていないと言われるまで、退職しようかなとは考えなかったです。(あすぽんさん/23歳/京都府)
  • 就活の時にもっと自己分析を徹底し、入社する会社も妥協しなかったら退職を考えなかったと思います。(ふぃふさん/23歳/東京都)
  • 結婚を機に退職することになりましたが、主人が住むところに異動させてくれていれば退職しなかった。(まるまるさん/27歳/東京都)
  • 新人でも、画一的ではなく個々に合わせた部署に配属され成長していける環境であればまだ転職は考えていなかったかもしれない。(amalaさん/23歳/奈良県)
  • 意見具申した際に、そのまま聞き入れてくれなくても、どうすれば実現できるか、やり方や現場での行動目標を考えるなど、前向きな話し合いができれば、退職を考えることはなかった。(梨プラムさん/28歳/東京都)
  • 納得できる理由があって、同じ案件を任されるなら退職を考えていなかったと思います。また上層部に相談した際にも、もう少し真剣に考えてくれていたら、違う選択もあったのかなと思います。(てぽらさん/22歳/大阪府)
  • 長年やってきた部署からの異動。全ての業務が滞り無く出来るようになり楽しくなったところで、新しい部署へ異動となり、また1番下からの始まりとなったのが辛く、新しい部署でまた上まで登りつめたいと思えなかった。(ねもさん/26歳/千葉県)
最新のアンケートに答える
転職ノウハウ