1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社Z-Worksの転職・求人情報
  6. ソリューション営業(IoTで介護現場の業務負担を削減)◆服装自由/フレックスタイム制/年休126日の転職・求人情報

「株式会社Z-Works/ソリューション営業(IoTで介護現場の業務負担を削減)◆服装自由/フレックスタイム制/年休126日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

ソリューション営業(IoTで介護現場の業務負担を削減)◆服装自由/フレックスタイム制/年休126日
株式会社Z-Works
プロ取材
東京都豊島区の本社にいらっしゃる、採用担当の向山さんに取材しました。介護業界で注目を集めているIoTサービスを扱う同社。事業の成長性を見込んで入社される方も多いそうです。
エン転職 取材担当者
青木
取材担当者-青木
株式会社Z-Works
掲載期間24/06/0324/07/14

ソリューション営業(IoTで介護現場の業務負担を削減)◆服装自由/フレックスタイム制/年休126日

正社員学歴不問完全週休2日転勤なし
ソリューション営業(IoTで介護現場の業務負担を削減)◆服装自由/フレックスタイム制/年休126日イメージ1
「転倒事故に気づけなかったらどうしよう…」と、不安を抱えながら働く介護スタッフも多いもの。少しでも安心して働ける環境づくりに貢献できます。
1年前は誰もいなかった休憩室。
今では、介護スタッフの笑い声が響いている。
日本の高齢化が進む一方で、介護業界の人材不足は解決されないまま。1人あたりの業務負担が大きくなり、精神的なプレッシャーも強くなり、育成にも時間を割くことができない…そんな介護業界が抱える悩みを解決するのが、あなたの役目です。

解決の糸口として提案するのは、当社が開発する『ライブコネクト』。介護施設の利用者の、体調不良や転倒事故などの異常を遠隔で察知し、パソコンやスマホで一括管理できるサービスです。

たとえば、2時間ごとに巡回を行なっていた老人ホーム。人手不足で、職員が不安でゆっくり休憩できないという声が上がっていました。そこで睡眠の深さを測るバイタルセンサーとルームカメラを設置。直接様子を見に行かなくても熟睡していることが分かるので、不必要な巡回を削減できるように。「今では休憩室で1人、くすくす笑っちゃうこともあって…」とのこと。

お客様の課題のヒアリングから担当するからこそ、切実な悩みを解決できるのです。介護業界の課題を解決する救世主として、活躍してみませんか?

募集要項

仕事内容
ソリューション営業(IoTで介護現場の業務負担を削減)◆服装自由/フレックスタイム制/年休126日
当社が開発する介護支援システム『ライブコネクト』を全国の介護施設へ提案し、介護業界が抱える課題の解決を目指します。

――『ライブコネクト』とは?
夜間行動・ドア開閉・ベッド不在等をセンサーで検知し、パソコンやスマホで一括管理できるシステム。施設利用者の日常における一連の行動を把握し、転倒事故や体調不良の発見遅れを防ぎます。また、介護スタッフの方々の巡回などによる負荷を減らすことで、介護業界の業務負担軽減に貢献します。

<営業の流れ>
▼商談
アポインターが獲得したアポイントに対して商談を実施します。介護施設の方から課題をヒアリングし、適した商品を組み合わせてプランを提案しましょう。たとえば、「多動の利用者が多くて見回りする頻度が多くなっている」「夜勤の人員が不足していて離職が続いている」といった悩みに対して、センサーやコールボタンの設置個数を検討します。資料を作成し、パンフレットとともにサービスのメリットを伝えましょう。

※商談はZoomまたは対面で実施。月に2回ほど、全国へ出張します。
※商談回数は1日2~3件。出張時には近隣地域へも出向くため、1日5~6件の場合もあります。

▼受注・納品
初回商談から納品までの期間は半年~1年ほど。受注できたら、施設での納品に立ち会います。納品時は、簡単な使い方の説明もして、施設の方が安心して使えるようにサポートします。

▼アフターフォロー
サブスク型のサービスなので、解約がない限りはアフターフォローを継続します。商品の不明点や「センサーを増やしたい」などのご希望に対応しましょう。商品トラブルの詳細な対応については、カスタマーサポートの部門に引き継ぐことができます。
応募資格
学歴不問第二新卒歓迎

下記2点を満たしている方は歓迎します。

【1】顧客が抱える課題に対して解決策を提案する営業経験、または無形商材を扱う営業経験をお持ちの方
※提案から受注までの流れを理解している方を想定しています。業界は不問です。
【2】普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

\こんな方は歓迎いたします/
◎マネジメント経験のある方
◎組織の立ち上げ経験のある方
◎社会問題に貢献したい方
◎課題解決力を伸ばしたい方
◎注目度が高い事業に挑戦したい方
募集背景 <今後の事業成長を見据えて、新たな仲間を迎えます!>
IoT介護支援システムを開発する当社。センサーをひとの目、耳の代わりに駆使して、「頑張らなくても続けられる」介護支援ツール『ライブコネクト』を全国の介護現場へ提供しています。介護現場の慢性的な人材不足の問題をはじめ、さまざまなお悩みの解決をサポートしています。

これまでの導入実績は全国120施設2500床以上。今後もシェアを広げ、より多くの介護現場に貢献したいと考えています。そこで今回、新たに【営業】を募集することになりました。入社後は、当社の中心メンバーとして迎えます。あなたの営業経験を活かして、ぜひご活躍ください。
雇用形態
正社員

※試用期間は3ヶ月間です。給与や待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/東京都豊島区高田2-17-22 目白中野ビル6F

※転勤はありません。
※リモートワークの相談可能です。
交通
東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」より徒歩1分
JR山手線「目白駅」より徒歩9分
勤務時間 フレックスタイム制/コアタイム11:00~16:00(標準労働時間8時間)
※残業は月30時間程度です。
給与 月給30万円~66万円+賞与年2回(昨年度実績2ヶ月分)

※上記は最低保証額。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
※上記金額には30時間分・4万7158円以上の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
休日休暇 <年間休日126日>
■完全週休2日制(土・日)※社内イベント等で休日出勤が発生しますが、その際は振り替え休日を取得できます。
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(約5日)
■夏季休暇(約5日)
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:2ヶ月分)
■交通費(全額)
■社会保険完備
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■役職手当
■オフィス内分煙
■服装自由(私服可)
■海外出張あり
■関東ITソフトウェア健康保険組合加入(健康診断、インフルエンザ予防接種補助、福利厚生施設割引利用)
入社後の流れ 入社初日はオリエンテーションを実施。どんな部署があるのか、簡単な社内見学も行ないます。その後は座学で基礎知識をインプット。当社の事業内容や制度、理念を理解していきます。

2日目からは、先輩によるOJT指導を開始。先輩社員の商談に同席しながら、お客様がどのような悩みを抱えているのか、それに対しどのような解決策を提案しているのかを学んでいきましょう。同時に商談のロールプレイングも行ない、先輩からのFBを通してブラッシュアップ。徐々に1人での商談にも挑戦していただきます。

ひとり立ちは3ヶ月後を予定。早期活躍できるよう、先輩がしっかりサポートします!
職場の雰囲気 配属部署のメンバーは現在8名。男性が4名、性が4名活躍しています。前職はIT業界、人材業界の営業出身者。オンオフの切り替えをはっきりとしており、出張に行った際は現地で一緒にご飯を食べに行くことも。少数組織なので、フランクにコミュニケーションを取りやすい雰囲気です。

<キャリアアップの"制度づくり"ができます!>
2015年に設立されたばかりのベンチャー企業である当社。実はキャリアアップについては仕組化されていません。「こんな組織にしたい」「こんなポジションが必要」といった意見は大歓迎です。年次問わず活躍していただけますので、ぜひ積極的に声を上げてくださいね。
転職・求人情報イメージ1
現在もサービスの範囲を拡大中。サービスに対する意見も大歓迎です。介護現場の負担を減すため、より多くの解決策を提示していきましょう。
転職・求人情報イメージ2
アフターフォローまで担当するから、お客様の変化を自分の目で見られるのが嬉しいポイント。自分の仕事がどのように役立っているのか実感できます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

現在の日本では高齢化が進み、要介護者の人口が増加しています。それに伴い、介護現場は慢性的な人材不足の問題を抱えているとのこと。これからの介護業界では、介護従事者の経験やスキルに左右されない、データに基づく科学的介護によって介護作業自体を削減することが求められています。

そこで注目されているのが、同社のサービス。同社が開発する『ライブコネクト』は、頑張らなくても続けられる」介護支援ツールを目指しています。センサーによって、熱中症や夜間行動、トイレの利用など、利用者の細かい行動を察知。直接巡回しなくても、パソコンやスマホで管理できるという手軽さが、介護施設に喜ばれています。

実際に、導入実績も伸びているとのこと。今後の成長性に期待できる事業だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自分の提案によって、直接社会貢献することができます。
同社が提案するサービスは、介護業界が抱えるさまざまな課題を解決できるもの。利用者の状態を遠隔で確認できるため、介護スタッフの巡回の回数を減らすことができます。それに伴い、利用者の安眠を妨げることが少なくなったり、介護スタッフの業務量を減らせたり、結果的に人員不足を補えたり…といった、複数のポジティブな変化が起こるそう。

たとえば、「職員の意識改革をしたが、教育に時間を割けられない」というケアセンター。利用者に異変があった際の対応が後手に回っている状況を改善したいとのこと。そこで夜間の行動量、ベッドから離れる動きを察知するセンサーを設置。利用者の生活リズムを分析できるようになり、職員から「この利用者は多動の傾向があるかもしれない」と声を上げてくれるようになったそうです。

他にも、実際に導入した施設の方からアフターフォローの際に「スタッフが辞めなくなった」「前よりも仕事に前向きになれた」などのコメントをいただくこともあるとのことです。そのたびに、自分の仕事の貢献性を実感でき、誇りを感じられると仰っていました。
厳しさ■一人ひとりの裁量が大きいからこそ、プレッシャーを感じます。
商談からアフターフォローまで、一貫して一人が担当する仕組みです。特に商談中は、その場で介護施設の方の悩みを聞いて、解決策を考えなくてはいけない場面もあるとのこと。事前に用意してきた提案が通じない時もあります。そのため自分の思考力が試されていると感じ、最初はプレッシャーに感じるかもしれないと仰っていました。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎人の立場に立って物事を考えられる方
介護スタッフの悩みに寄り添い、解決策を考える仕事です。そのため、どんなことが負担になっているのか、介護スタッフの立場になって考えることが重要。「他者の視点で物事を考えられる方」は活躍できるでしょう。
向いていない人▲型にはまった仕事を好む方
介護施設それぞれの悩みに合わせて、提案するプランを練ります。決まったパターンは用意されていないため、「自分で考えるのが苦手な方」にとっては難しいと感じるでしょう。

会社概要株式会社Z-Works

設立 2015年
代表者 代表取締役 高橋 達也
資本金 6億3815万5000円(資本準備金を含む)
従業員数 22名(2023年11月時点)
事業内容 ・クラウドを利用した行動翻訳エンジンの開発及び研究
・行動翻訳エンジンを搭載したプラットフォームの構築及び運用
・プラットフォーム運用に係るライセンスの販売及びメンテナンス
・ソリューションシステムの構築、アプリケーション開発に関する支援及びコンサルティング
・ヘルスケア業界向けソリューションに関わるセンサーデバイス類の販売
・人工知能(AI)全般に関する研究及び市場探求
事業所 本社/東京都豊島区高田2-17-22 目白中野ビル6F
企業ホームページ https://liveconnect.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
書類選考
STEP2
(オンラインOR対面)一次部長面接
STEP3
(対面)二次役員面接
◎ご応募から内定までは4~6週間以内の予定です。
◎ご応募から6~8週間以内の入社が可能です。

<面接について>
面接は当社のスケジュールに合わせて、Web実施でお願いする場合がございます。原則ご来社いただき、対面で実施する予定です。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ■本社
〒171-0033
東京都豊島区高田2-17-22 目白中野ビル6F
連絡先 ■本社
〒171-0033
東京都豊島区高田2-17-22 目白中野ビル6F
担当採用担当(向山)
TEL03-5927-9643
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、青木の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。