1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 社内SE
  4. 転職 社内システム開発・運用
  5. 社内システムサポートの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

社団法人 日本玩具協会社内システムサポート(36374)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

社内SEの現在掲載中の転職・求人情報

社内システムサポートの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2004/06/22 - 2004/07/19)

社内システムサポート
正社員
世に送り出していくものは、きっと誰かの思い出のおもちゃになる。
おぼえていますか?
誕生日にもらった、赤いミニカー
友達と夢中になった、着せ替え人形
眠らないで組み立てた、プラモデル…

きっと誰もが、成長をともにしてきた数々のおもちゃ。
子供にとっては、初めて出会う「友達」です。また、成長期の五感に働きかけ、精神活動をつかさどる大脳の発達を促してくれます。もちろん大人にとっても、心を豊かにし、生活に潤いを与えてくれるものです。

私たち日本玩具協会は、1967年の設立以来、玩具産業の振興を推進してきました。たとえば「おもちゃの安全基準」の制定や、一般消費者・企業向けの展示会の開催など。赤ちゃんからお年寄りまで、すべての人々が安心して楽しめる。そんなおもちゃを世の中に広めるべく活動しているのです。

時に成長の糧となり、時に心を癒してくれる。
人々の暮らしに、輝きを与えてくれるおもちゃ達。
その提供を通じて、日本の文化を創造していくのが私たちの使命です。
ともに誇りをもって、社会に貢献していきませんか。

募集要項

仕事内容
社内システムサポート


■現在、おもちゃの安全基準である『ST(セーフティ・トイ=安全玩具)マーク』を取得した商品情報を、システムにて管理しています。そのサーバ監視や、社内でのシステムトラブル発生時の対応等をあなたにお願いします。なお2005年度中には、ST管理システムとして本格的に協会内へシステムを導入します。その導入における打ち合わせから同席していただき、来年からシステム運用・保守業務にも携わっていただきたいと考えています。

■メーカー企業や消費者からの問い合わせ対応もお願いします。STマーク申請方法や、STマーク表示商品のコード番号に関する問い合わせ、当会が開催する展示会への問い合わせなどへの対応です。また、社内のシステム管理やネットワーク運用・保守、ホームページの更新等も手がけていただきます。
応募資格
専門卒以上

専短卒以上 23~30歳位まで
■1年以上の社会人経験をお持ちの方
■何かしらのシステムを運用した経験をお持ちの方
≪次のような方を求めています≫
◎自分の業務は責任を持ってやり通せる方
◎ビジネスパーソンとしてのマナーや知識をお持ちの方
募集背景

日本玩具協会では協会内のシステム化をさらに推進していこうと考えています。2005年度には、協会内へシステムを導入することが決定。そこで、システムの運用を手がけ、社内業務をサポートしてくださる方の採用を開始しました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月間の試用期間を設けています。待遇等は変わりません。
勤務地・交通
東京都墨田区東駒形
交通
◎都営地下鉄浅草線「本所吾妻橋駅」より徒歩3分
◎東武鉄道・東武伊勢崎線「業平橋駅」より徒歩8分
勤務時間 9:00~17:00
給与 固定給制 月給19万2000円以上
※当会規定の最低給与額です。経験・能力を充分に考慮し決定致します。
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
※年間休日125日
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月、2003年実績:4ヶ月)
■交通費全額支給、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業代全額支給、住宅手当、役職手当、社員旅行、退職金制度、財形貯蓄制度、保養所(玩具人形健康保険組合の契約保養所)
配属部署・教育制度 ■日本玩具協会のスタッフ機能を司る事務局でご活躍いただきます。局長の方針により、9名のメンバー全員が同じフロアで業務を手がけています。上司との席も近く、風通しの良い雰囲気です。
■あなたの直属の上司となるのは、入社13年目の稲増(40歳)。前職はシステムエンジニアでした。自分の仕事に“目的”を見出したいと考え、日本玩具協会へ入社。分からないことは、なんでも聞いてください。

基本的に、OJTとなります。現在システム運用を手がける稲増はもちろん、社内のメンバー全員がサポートします。また、STマークに関する知識については、入社後しっかりと教えていきますので、ご安心ください。

会社概要社団法人 日本玩具協会

会社名 社団法人 日本玩具協会
設立 1967年8月
代表者 会長 山科 誠
従業員数 9名
売上高 公開しておりません。
事業内容 ■玩具産業に関する資料・統計の作成、情報の収集および提供
■玩具の貿易振興に関する施策の検討・樹立およびその推進
■玩具産業の総合的な振興に関する施策の検討・樹立およびその推進
■玩具の安全性の確保に関する施策の検討・樹立およびその推進
企業ホームページ http://www.toys.or.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!