1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. 株式会社日本ソフトウエアサービスの転職・求人情報
  6. 開発エンジニア◆年間休日120日/土日祝休み/短納期なし/創業40年の転職・求人情報

「株式会社日本ソフトウエアサービス/開発エンジニア◆年間休日120日/土日祝休み/短納期なし/創業40年」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、エンジニア(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

開発エンジニア◆年間休日120日/土日祝休み/短納期なし/創業40年
株式会社日本ソフトウエアサービス
プロ取材
さいたま市南区の本社にいらっしゃる、代表で採用担当の赤堀さんと、先輩社員の金澤さんに取材。同社では創業以来毎年賞与を支給。社員に日々の頑張りを還元しているそうです!
エン転職 取材担当者
中西
取材担当者-中西
株式会社日本ソフトウエアサービス
掲載期間24/06/2024/08/14

開発エンジニア◆年間休日120日/土日祝休み/短納期なし/創業40年

正社員学歴不問完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ転勤なし
開発エンジニア◆年間休日120日/土日祝休み/短納期なし/創業40年イメージ1
完全週休2日制で、年間休日120日と休日もきちんと確保。基本的に残業もないので、自分の時間を大切にしながら働けます。
少数精鋭で、1万もの導入実績の筆耕システムを手がける。
冠婚葬祭業界に向けて、筆耕システム『筆の先生』を手がける当社。あなたには、そうした既存システムの改修や新製品の開発をお任せします。

『筆の先生』の導入実績は、累計約1万システム。だからこそ、あなたの改修・開発したシステムも多くの企業へ届きます。開発時から『筆の先生』を手がけてきたベテラン社員と協力して、筆耕システムや販売管理システム、デジタルサイネージシステムなどのソフトウェアの改修・開発を担うポジションです。

少数精鋭の組織だから、開発した製品は基本的にパッケージ化へ。当社でこれまでには扱ってこなかったWeb系の開発に挑戦することもできます。

当社のシステムが選ばれるのは、冠婚葬祭事業を行なうお客様に合ったサービスを提供しているからこそ。IT業界で先駆けて筆耕システムを開発したことから、冠婚葬祭業界との関係も長きにわたります。

そのため、お客様の特徴に合わせて、使いやすいシステムの構築やフォローを実現することができています。

当社で影響力大きく、沢山の人々へ届く仕事に挑戦してみませんか。

募集要項

仕事内容
開発エンジニア◆年間休日120日/土日祝休み/短納期なし/創業40年
冠婚葬祭業界、サイン・看板業界、印刷業界のお客様に向けて、既存システムの改修や新製品の開発、工程管理をお任せ。基本的に設計から開発、テストまでを行ないます。タイトな納期の案件はありません。

<手がけるもの>
筆耕システム『筆の先生』や販売管理システム、デジタルサイネージシステムといったソフトウェアの改修や、お客様の依頼に応じた製品の開発を行ないます。

<開発言語>
Delphiを中心に、Visual Basic、SQLなど

<具体的な仕事内容>
■既存システムの改修
営業を通じてお客様から依頼を受け、オプション機能の追加やバージョンアップを行ないます。

■新製品の開発
お客様のニーズに応じて開発します。これまでには、香典管理システムや販売管理システム、そのほかデジタルサイネージなどを開発。開発した製品は、基本的にパッケージ化されます。お客様の声は、月に1度の会議で営業から共有されます。

~お客様のニーズ~
これまで、「香典管理を効率化したい」「結婚式における席札のデータを、簡単に作成したい」といったニーズが叶うシステムを提供してきました。お客様先によって細かいニーズが異なるため、要望をいただいた際にはお客様に合った機能の追加なども適宜対応します。

※不具合への対応なども行ないます。

◎お客様に応じたシステムを手がけます。
中には、「システムの操作が複雑だと使いづらい…」「IT関係があまり得意ではない」という方も。「ワンクリックですべて操作できる」「文字を入力するだけで操作を完了できる」などシンプルな形式でシステムを改修・開発することが大切です。新しいシステムを開発する際も、既存システムと同様の操作で進められるようにしましょう。
応募資格
学歴不問第二新卒歓迎ブランクOK

■開発エンジニアとしての実務経験をお持ちの方

★DelphiやVisual Basic、SQLの言語を使った経験をお持ちの方、優遇します。
★社会人経験10年以上の方も歓迎です。

<あてはまる方は、ピッタリです>
□影響力を与えられる環境で働きたい
□アイデアを活かせる環境で働きたい
□安定企業で働きたい
募集背景 冠婚葬祭業界で幅広く使われている、筆耕システム『筆の先生』をメインに開発・販売している当社。長年の実績と取引により、大きなシェアを獲得するまでに成長しました。取引先数は全国にわたり、数多くの企業と関係性を築いています。おかげさまで業績も安定。確固たる経営基盤を築くことができています。

今後さらに多くのお客様からのニーズに応えて事業を拡大させていくために、新たな仲間を募集することになりました。

★法人営業職も同時掲載中です!
http://employment.en-japan.com/desc_1290166/
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月あり。その間の待遇・給与に変更はありません。
勤務地・交通
本社/埼玉県さいたま市南区鹿手袋4-6-23
仙台オフィス/宮城県仙台市青葉区本町1-14-18 ライオンズプラザ本町801
大阪オフィス/大阪市淀川区西中島3-11-26 Auroraビル新大阪601
広島オフィス/広島市安佐南区中須1-51-16 フェリーチェ大町駅前101
熊本オフィス/熊本市中央区水前寺公園7-51 水前寺三和ビル103

※状況に応じて、リモート勤務も検討します。
交通
本社/JR埼京線「中浦和駅」より徒歩7分
仙台オフィス/仙台市地下鉄南北線「勾当台公園駅」より徒歩6分
大阪オフィス/大阪メトロ御堂筋線「西中島南方駅」より徒歩3分
広島オフィス/JR可部線・アストラムライン「大町駅」より徒歩3分
熊本オフィス/熊本市電水前寺線「国府駅」より徒歩7分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
◎基本的に残業はありません。18時に退勤可能です。
給与 月給25万円~30万円+各種手当+賞与年2回
※上記月給には、一律支給の手当を含みます。
※経験・能力を十分考慮した上で、決定いたします。
※残業代は別途全額支給します。
休日休暇 【年間休日120日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
★5日以上の連続休暇の取得が可能です。
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月)
└創業以来、毎年支給しています!
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■服装自由
■社員旅行
■副業OK

★年次問わず、会社をより良くするためのアイデアは大歓迎です!実は、副業も社員の声から生 まれた制度。入社後は、ぜひあなたの声も聞かせてください!
入社後の流れ 入社後は、先輩社員によるOJT研修を実施。本社以外に配属となった際は、オンライン上で教育を行ないます。

まずは、システムの操作方法から学び、既存システムの仕組みや改修の仕方について身につけていきましょう。わからないことがあれば何でも相談してください。
一緒に働く先輩 教育担当の社員は、エンジニアの部門長も担うベテラン。入社30年以上の男性で、開発時から『筆の先生』を手がけてきました。中途入社の先輩で、前職はプログラマとして大型汎用機を扱っていましたが、「PCやオフィスコンピュータなどを扱うエンジニアになりたい」と考え転職。当社の魅力を聞くと、「基本的に、改修の仕方や開発において自由に進められるところ」だそう。

今回入社する方へのメッセージを聞くと、「Web系の製品をこれまであまり扱ってきていないので、『筆の先生』を利用してWebシステムなどを構築するといった新しいアイデアを出してくださる方、販売管理や工程管理に挑戦してくださる方も歓迎です!」とのことでした。
転職・求人情報イメージ1
お客様先によって異なるニーズに合わせて柔軟かつきめ細やかに対応できる点や、改修のご依頼があった際などのスピーディーな対応が評価されています。
転職・求人情報イメージ2
冠婚葬祭向けに開発された、当社オリジナルの書体を扱っていることからも多くのお客様から選ばれています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

冠婚葬祭、看板、自動車教習所など幅広い業界に向けてサービスを展開する同社。1984年の創業以来、数多くの企業と取引を重ねてきたといいます。

中でも、冠婚葬祭業界を中心に展開する『筆の先生』は、業界でも先駆けて開発した筆耕システム。独自で作成した書体も顧客から好評で、同じ筆耕でも「会葬礼状向き」「表彰状向き」「生花札やホテルの横断幕向き」などさまざまな用途に使い分けされているそう。

そんな同社に対して、「昔ながらの老舗企業」という印象を抱いていた取材者。しかし、意外にも風通しの良い風土がありました。

実際、代表も「道筋を立てて企画立案すれば、業務のやり方も変えられる」という考え。お話を伺ったエンジニアの方も「自身のアイデアで、これまで扱ってなかった新たな仕様の製品を開発することもできます」とのこと。

老舗企業でありながら、時代に即した特徴も取り入れる同社。刺激を受けながら働けそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■お客様に選ばれるシステムを手がけられたとき。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
長年冠婚葬祭業界と取引を続けてきたことから、業界の特徴に応じて使いやすいシステム構築を大切にしているとのこと。そのため、自身の手がけたシステムを、お客様が使い続けている様子を営業を通じて共有された際は、とてもうれしくなるとのこと。頻度としては稀ですが、エンジニア自身が実際に現場に足を運ぶ場面もあり、お客様がシステムを使いこなしている様子を目にすることも。そういった際にはやりがいを感じるのだといいます。
厳しさ■自分自身で考え、行動していくことが求められます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の開発エンジニアは、少数精鋭の組織。基本的にチームで協力するというよりも1人で1つの案件に取り組みます。裁量があるという面ではやりがいがありますが、その分責任感をもって仕事に取り組む必要があるともいえます。自分自身でモチベーションを高める努力をしたり、目標を設定したりしなければ、行き詰まりを感じてしまうこともあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎納期をきちんと守れる方
お客様への対応がスピーディーであることに、会社全体で評価されているとのこと。そのため、案件の納期を守るという点ではエンジニアも同様です。納期をきちんと守れる方や、約束事を守れる方、また何かあった際に「報告・連絡・相談」を徹底できる方に向いています。
向いていない人▲スケジュール管理が苦手な方
時には、お客様の急な依頼に対応する、客先訪問をするといったこともあるそう。柔軟な対応が求められるため、スケジュール管理が苦手な方や、適切な納期になるよう調整することが苦手な方は向いていません。

会社概要株式会社日本ソフトウエアサービス

設立 1984年
代表者 代表取締役 赤堀 浩美
資本金 3000万円
従業員数 18名(2024年5月時点)
売上高 7億220万円(2023年6月期実績)
6億9500万円(2022年6月期実績)
事業内容 ■パッケージ・ソフトウェアの開発・販売
■オリジナルフォントの開発・販売
■コンピュータ及び周辺機器の販売
■自動車教習所に関するシステムの販売
■コンピュータ出力に関する消耗品の販売
■出力サービス
事業所 ■本社
埼玉県さいたま市南区鹿手袋4-6-23

■仙台オフィス
宮城県仙台市青葉区本町1-14-18 ライオンズプラザ本町801

■大阪オフィス
大阪市淀川区西中島3-11-26 Auroraビル新大阪601

■広島オフィス
広島市安佐南区中須1-51-16 フェリーチェ大町駅前101

■熊本オフィス
熊本県熊本市中央区水前寺公園7-51 水前寺三和ビル103
主要取引先 三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社/三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社/三菱プレシジョン株式会社/有限会社 米 桂/マックス株式会社/グラフテック株式会社/ローランド ディー.ジー.株式会社/エプソン販売株式会社/沖電気工業株式会社/武藤工業株式会社/株式会社ミマキエンジニアリング/株式会社セイコーアドバンス/株式会社中川製作所/リコージャパン株式会社/キヤノンマーケティングジャパン株式会社/コニカミノルタジャパン株式会社/リンテック株式会社/株式会社 富 屋/興和テクニカルサービス株式会社/日本通信株式会社/株式会社テクニカAV
企業ホームページ https://www.nspop.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)+適性テスト
STEP3
内定!
<ここまでお読みいただき、ありがとうございました!>
■ご応募から内定まで2~3週間以内を予定しています。
■ご応募から2~3週間以内の入社が可能です。もちろん、それ以降の入社も歓迎します。
■面接日時・入社日はお気軽にご相談ください。就業中の方もいらっしゃると思いますので、相談の上決定しましょう。
応募受付方法 まずは、当ページよりご応募ください。追ってご連絡をさせていただきます。
面接地 勤務希望オフィスにて行ないます。

■本社
埼玉県さいたま市南区鹿手袋4-6-23

■仙台オフィス
宮城県仙台市青葉区本町1-14-18 ライオンズプラザ本町801

■大阪オフィス
大阪市淀川区西中島3-11-26 Auroraビル新大阪601

■広島オフィス
広島市安佐南区中須1-51-16 フェリーチェ大町駅前101

■熊本オフィス
熊本市中央区水前寺公園7-51 水前寺三和ビル103
連絡先 ■本社
〒336-0031
埼玉県さいたま市南区鹿手袋4-6-23

■仙台オフィス
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町1-14-18 ライオンズプラザ本町801

■大阪オフィス
〒532-0011
大阪市淀川区西中島3-11-26 Auroraビル新大阪601

■広島オフィス
〒731-0121
広島市安佐南区中須1-51-16 フェリーチェ大町駅前101

■熊本オフィス
〒862-0956
熊本市中央区水前寺公園7-51 水前寺三和ビル103
担当採用担当
TEL048-836-2681
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中西の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。