1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 社内SE
  4. 転職 社内システム開発・運用
  5. 半田市立半田病院の転職・求人情報
  6. 社内SE(業務システム企画)◆2025年新病院・経営統合/病院運営をITで支援/福利厚生充実の転職・求人情報(掲載終了)
半田市立半田病院
掲載終了

半田市立半田病院社内SE(業務システム企画)◆2025年新病院・経営統合/病院運営をITで支援/福利厚生充実(1255322)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

半田市立半田病院の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

社内SEの現在掲載中の転職・求人情報

社内SE(業務システム企画)◆2025年新病院・経営統合/病院運営をITで支援/福利厚生充実の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/10/23 - 2023/11/19)

社内SE(業務システム企画)◆2025年新病院・経営統合/病院運営をITで支援/福利厚生充実
正社員業種未経験OK学歴不問残業月20h以内転勤なし
知多半島63万人の健康を、システムから支える。
愛知県西部に位置する知多半島。そこに暮らす約63万人の健康を守るのは、地域トップクラスの医療体制を整える『半田市立半田病院』です。知多半島内唯一の救命救急センターをはじめ、多くの指定を受ける重要医療機関の役割を担っています。

ミッションは、システム面から病院の安定稼働を支えること。現場の声を聞いたり、自らアイデアを発案したりしながら、電子カルテや病院のネットワークなどさまざまなシステムの改修・導入を企画していただきます。

それ以外にも、ヘルプデスクやセキュリティチェックといった業務を担当。現場の困り事を解消し、より円滑に病院を運営するために欠かせないポジションです。

医療業界全体でIT化の動きがあり、当院も時代の流れに合わせてIT化を進めている最中。2025年には常滑市民病院と経営を統合し、新病院を開院することが決まっています。IT改革を通してより安全で高度な医療を提供するために、あなたにはその中核を担っていただきたいのです。

知多半島の医療を支えるため、力を貸してください。

募集要項

仕事内容
社内SE(業務システム企画)◆2025年新病院・経営統合/病院運営をITで支援/福利厚生充実
業務システム企画やヘルプデスク業務、セキュリティチェックなどをお任せします。

【主な仕事内容】
■業務システム企画
例年7月頃から年末にかけて策定される年間計画や、各部門からの依頼をもとに、既存システムの改修や新システムの導入を企画します。プログラミング自体は委託業者に外注するため、課内で行なうのは要件定義や指示書の作成が中心となります。

既存システムの改修は年に2~3件ほど進めます。新システムの導入は現場と時期を調整しながら実行。導入までは数か月かかります。

■ヘルプデスク
各部門から1日5~6件ほど寄せられる、システムの不具合などに関する問い合わせに対応します。委託業者に問い合わせたり、課内で話し合ったりしながら、確実に対処することが大切です。

■セキュリティチェック
導入時や日々の運用の中で、セキュリティに問題がないかなどを入念にチェックします。

【過去の事例をご紹介】
■AI問診
内科医からの要望で、AI問診を導入しました。患者様がタブレットに当てはまる症状を入力していき、AIによって傷病名を推測。多忙を極める医師による診療時間を削減し、業務効率化に貢献できました。

■RPAシステム
RPA(業務自動化)システムを管理側の主導で導入し、経理部門の業務を自動化。人の負担を減らすことで、より効率的な病院運営を実現しています。

【常にアンテナを張っていられるように】
「こんな機能がほしい」など現場の声を拾い上げることはもちろん、業界の動向や新しいシステムにもアンテナを張っていることが大切です。毎日の朝礼や月2~3回の各部署の代表との情報共有会、各部門のIT担当とのIT部会などでは、積極的に情報を共有していきましょう。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎

■IT業界や企業・病院のIT部門における、要件定義・構築・導入・運用の実務経験をお持ちの方

◎電子カルテ等、医療情報システムに関する実務経験をお持ちの方歓迎

\こんな方にピッタリです/
◎アイデアを発信することが好きな方
◎経験・スキルを活かしたい方
◎コミュニケーションをとることが好きな方
募集背景 【組織強化のため、増員募集します】
知多半島医療圏唯一の救命救急センターの指定を受け、24時間体制で高度な救急医療を提供している当院。2025年、より安心・安全な環境で医療を提供できるよう病院を新築移転し、効率的な病院運営や経営基盤の拡大・発展を目指して、隣接地域の『常滑市民病院』と経営を統合します。そこで今回、この過渡期をともに支えていただける社内SEを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月間の試用期間があります。
※試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
半田市立半田病院/愛知県半田市東洋町2-29
└2025年度からは病院移転に伴う勤務地変更あり。

◎転居を伴う転勤なし
交通
【公共交通機関をご利用の方】
JR武豊線「半田駅」より徒歩10分
名鉄河和線「知多半田駅」より徒歩15分、またはバス(市役所前下車)にて1分

【車をご利用の方】
知多半島道路「半田中央IC」「半田IC」より約15分
衣浦海底トンネルより約5分

◎マイカー通勤OK
◎駐車場完備
勤務時間 8:30~17:15(実働7時間45分)
└残業は月平均7時間程度。18時までに退社できます。
※ただし、新病院に向けて業務量が増加見込です。
給与 月給23万9666円以上+諸手当+賞与年2回

※経験・スキルを考慮して金額を決定します。
※時間外手当は全額支給します。
年収例
420万円/27歳(入社5年)
520万円/34歳(入社12年)
700万円/40歳(入社18年)
休日休暇 【年間休日119日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇(初年度20日付与)
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(5日)
■GW休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■結婚休暇
■出産介助休暇
■子の看護休暇
■リフレッシュ休暇
■病気休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:2.9~4.5ヶ月分 ※初年度2.9ヶ月分支給)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(公務災害・健康・厚生年金)
■時間外手当
■役職手当
■扶養手当(配偶者:月6500円、中学生までの子:月1万円、高校生~大学生までの子:月1万5000円)
■住宅手当(最大月2万8000円)
■出産・育児支援制度
■託児所・育児サポートあり(院内保育所完備、部分休業取得OK)
■社員食堂
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤OK
■駐車場完備
■保養所あり
■半田市互助会加入
■ベネフィット・ステーション加入
■宿泊補助
■各種割引・チケット斡旋
入社後の流れ 【教育体制】
入社後は、先輩社員からOJT形式で各種業務を教わります。予算編成など特殊な業務についてもしっかりレクチャーするので、心配はご無用です。基本的にチームで業務に取り組むうえ、入社後の1年間は特に手厚くサポートしていくので、業界経験がない方も一緒に成長していきましょう。

【配属部署】
30代後半~40代の男性3名が活躍中の部署に配属。全員が中途入社者で、勤続年数は長い人で7年ほど。コミュニケーションが活発で、和気あいあいとした部署です。市のイベントに積極的に参加したり、ボウリング大会を開いたり…仕事以外も全力!ユニークな室長と頼もしい先輩社員が、あなたを待っています!

会社概要半田市立半田病院

会社名 半田市立半田病院
創業 1949年
代表者 院長 渡邉 和彦
資本金 93億5258万円
従業員数 984名(2023年4月時点)
売上高 154億1762万円(2023年3月期実績)
143億7452万円(2022年3月期実績)
事業内容 ■各種医療サービスの提供

【診療科目】
内科、消化器内科、呼吸器内科、腎臓内科、糖尿病・内分泌内科、脳神経内科、循環器内科、心臓外科、精神科、小児科、外科、血管外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科・歯科口腔外科、救急科、病理診断科

【主な組織】
救命救急センター、中央手術室、集中治療室、周産期センター、脳卒中センター、放射線技術科、臨床検査技術科、薬剤科、栄養科、臨床工学室、人工透析室、医療情報管理室、医療安全管理室、患者サポートセンター、教育研修センター、経営企画室
事業所 【半田市立半田病院】
〒475-0817 愛知県半田市東洋町2-29
関連大学 名古屋大学、藤田医科大学
病院の特徴 当院は、知多半島のほぼ中央に位置し、半田市を中心とした知多半島医療圏の基幹病院としての役割を担っています。また、知多半島医療圏唯一(※)『愛知県の救急医療』令和5年度版(URL:https://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/483764_2214606_misc.pdf)の救命救急センターとして指定を受け、他の救急医療機関や救急隊との連携のもと、24時間体制による高度な救急医療を提供。災害拠点病院(地域中核災害医療センター)、DMAT指定医療機関、がん診療連携拠点病院、地域周産期母子医療センターなどの指定も受けており、幅広い医療を提供しています。
企業ホームページ https://www.handa-hosp.jp/
採用ホームページ 半田市立半田病院 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/city_saiyo32
個人名の表記について
「半田市立半田病院」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!