1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 インフラエンジニア(設計・構築)
  4. 転職 ネットワークエンジニア(設計・構築)
  5. 株式会社エス・イー・シー・ハイテックの転職・求人情報
  6. インフラエンジニア ◎東証プライム上場企業グループ|テレワーク率7~8割|実働7.5h|年休127日の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社エス・イー・シー・ハイテックインフラエンジニア ◎東証プライム上場企業グループ|テレワーク率7~8割|実働7.5h|年休127日(1182363)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社エス・イー・シー・ハイテックの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

インフラエンジニア(設計・構築)の現在掲載中の転職・求人情報

インフラエンジニア ◎東証プライム上場企業グループ|テレワーク率7~8割|実働7.5h|年休127日の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/08/29 - 2022/11/20)

インフラエンジニア ◎東証プライム上場企業グループ|テレワーク率7~8割|実働7.5h|年休127日
正社員学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
スキルも役職も給与も、だから末永く働ける。
設計・構築に挑戦したい―――実際にそういった思いで入社した先輩が多数が活躍しています。

長年にわたり、通信キャリアや大手電機メーカーのネットワーク事業案件を手掛ける当社。一次請け企業のため、様々な案件の設計・構築フェーズから携わることが可能。スキルアップが叶う環境です。

さらに半年に1回は考課面談を実施。明確な指標のもと「自分が次にどう頑張るべきか」を見える化。達成することで、役職や給与を上げていくことができます。

実際に、420万円27歳(経験2年)⇒520万円30歳(経験5年)⇒630万円32歳(経験7年)と、頑張ればしっかりと評価される環境です。

加えて、実働は7.5時間。残業も少なく、お休みも取りやすい。福利厚生も充実しているなど、働きやすさも抜群で、平均勤続年数も12.6年と長め。

あなたも当社で、末永く活躍できるエンジニアになりませんか?

募集要項

仕事内容
インフラエンジニア ◎東証プライム上場企業グループ|テレワーク率7~8割|実働7.5h|年休127日
長年にわたり、通信キャリアや大手電機メーカーのネットワーク事業案件を手がけている当社。入社後は通信キャリアでのプロジェクトをお任せします。経験やスキル、ご希望に応じてネットワーク設計・構築、サーバ設計・構築、保守・運用など幅広い工程に挑戦することが可能です。

【具体的な仕事内容】
ネットワーク機器(サーバやルータなど)の各種設定を行ない、最適なネットワーク環境を構築・運用することが主なミッションです。また、ネットワーク機器の故障対応・ヘルプデスクなど、ネットワークの円滑な運用のサポートも行ないます。

※基本的には5,6名のチームでアサインされるため、常に先輩が近くにいてフォローしてくれる環境です。

【プロジェクト例】
■通信キャリア向けシステムのネットワーク設計・構築(5G基地局、仮想化NWなど)、Linuxサーバ設計・構築、保守・運用・監視、各種検証・評価対応
■通信キャリア向けトラヒック制御システムの設計・構築
■コムシスホールディングスグループの企業内管理システムの保守・運用管理

【主な作業環境】
Linuxサーバ、Winサーバ、OpenStack、L2/L3SW、FW、LBなど

【入社後の流れ】
先輩が一緒にチームで案件に入り、OJTで仕事内容を伝授。設計・構築の経験がなくとも、チーム内で業務を通して教われる環境です。

【スキルアップできる環境!】
運用保守しか経験がないけれど、設計構築をしたい、スキルアップしていきたいという人は多くいますが、経験がモノをいうインフラはすぐに設計構築に携わるのは困難。しかし当社は一次請けとして先輩の実績が評価されており、チームの先輩に教わりながら2~3年後を目途に設計・構築へとスキルアップできるのです。
応募資格
学歴不問

<学歴不問>
■下記いずれかの経験をお持ちの方
└インフラエンジニアとしての運用・保守または設計・構築経験
└通信インフラの設計・構築経験
募集背景 長年にわたり、通信キャリアや大手電機メーカーのネットワーク事業案件を手がけている当社。東証プライム上場企業であるコムシスホールディングスの基盤を活かし、着実に業績を伸ばしております。これまでの実績と高い技術力が評価され、ニーズは増える一方です。今後はこの安定基盤のもと、クラウドやセキュリティ、AIなどの分野にも領域を拡大していきたいと考えています。そのための組織強化として、インフラエンジニアを増員募集することにいたしました。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
本社・技術開発センター・クライアント先のいずれか
■本社/東京都品川区東五反田2-17-1 オーバルコート大崎マークウェスト15F
■技術開発センター/千葉県我孫子市柴崎台1-2-3 天王台ハイテックビル
■クライアント先/東京(品川・田町ほか23区内)、神奈川(横浜・川崎・武蔵小杉)、千葉(我孫子)

◎希望を考慮して決定します。
◎転居を伴う転勤はありません。

★柔軟に働ける環境です!
└リモートワークの導入を進める取引先も多く、7~8割は在宅勤務です。
└U・Iターンなど、ご希望があれば遠方への転勤も相談に応じます。
交通
■本社/各線「大崎駅」北改札口東口より徒歩8分、各線「五反田駅」より徒歩10分
■技術開発センター/JR「天王台駅」北口より徒歩5分
■クライアント先/プロジェクトによって異なります。
勤務時間 8:30~17:00(実働7.5時間)
※1ヶ月の平均残業時間17.3時間(2021年度実績)です。
給与 月給25万円以上+賞与年2回
※経験・能力・希望等を考慮の上、決定いたします。
※時間外手当は100%支給いたします。

<入社時の想定年収>400~700万円
年収例
年収630万円/32歳(経験7年・月給42万円+賞与)
年収520万円/30歳(経験5年・月給34万円+賞与)
年収420万円/27歳(経験2年・月給28万円+賞与)
休日休暇 <年間休日127日!> ※2021年度実績
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇(7月~9月の間に4日間取得可能)
■年末年始休暇(6日/12月29日~1月3日)
■有給休暇(初年度12日付与、年次によって最大20日付与)
■産前・産後休暇 ※取得・復職実績あり
■育児休暇 ※男性の取得実績あり
■介護休暇
■病気休暇

◎有給休暇は全日休・半日休・時間休を選択可能です。
◎有給休暇取得率63.2%、平均付与日数17日、平均取得日数10.8日(ともに2021年度実績)。
◎上記休暇を組み合わせ、8~10連休を取得する社員も。自分の意欲やスケジュールに合わせて柔軟に働ける環境です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度支給実績2回:3ヶ月分)
■交通費(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■住宅手当(月1万円)
■地域手当(月1万5000円)
■家族・扶養手当
■役職手当
■赴任手当
■財形貯蓄制度
■慶弔見舞金
■資格取得時報奨金
■永年勤続表彰(10年・20年・30年)
■定期健康診断
■保養所
■社内研修制度
■時短勤務制度
■報奨金制度
■資格取得奨励金制度
■退職金制度
■オフィス内分煙
└本社・技術開発センターは、受動喫煙対策として喫煙可能エリアを設けています。本社は屋内で、技術開発センターは野外の喫煙エリアとなっています。

【研修・教育制度】
■資格取得支援制度
└内容により、全額負担の制度もあります。
■階層別教育
■マネジメントスキルセミナー(Web)
■大手電機メーカー関連のテクニカルスキル教育 など
働く環境 <配属部署について>
配属先のネットワークソリューション部は、2つの担当分野に分かれており、第一(保守運用)は51名、第二(設計構築)は24名が活躍しています。

<スキルアップを支援>
自分に必要なスキルを学ぶため、社外セミナーを受講することも可能です。その際の費用は会社が全額負担します。最近ではAWSやPython、Ansibleなど、トレンドのセミナーを受ける社員も。ぜひ制度を活用してスキルを磨いてください。

<定着率高めの環境です!>
全体の平均年齢は38.3歳。そして直近1年の定着率は93.2%と高水準!勤続年数も平均12.6年と長めです。

会社概要株式会社エス・イー・シー・ハイテック

会社名 株式会社エス・イー・シー・ハイテック
設立 1989年7月5日
代表者 代表取締役社長 大槻 隆
資本金 3000万円
従業員数 305名(2022年4月現在)
売上高 41.2億円(2022年3月期実績)
39.6億円(2021年3月期実績)
35.1億円(2020年3月期実績)
29.3億円(2019年3月期実績)
26.2億円(2018年3月期実績)
事業内容 情報通信ネットワークに関わる調査・企画提案、システム開発、ソフトウェア開発、評価業務、運用・保守、各種支援業務

<許認可番号>
労働者派遣事業(許可番号:派13-310874)
事業所 本社/東京都品川区東五反田2-17-1 オーバルコート大崎マークウエスト15F
技術開発センター/千葉県我孫子市柴崎台1-2-3 天王台ハイテックビル
関連会社 コムシスホールディングス株式会社
サンワコムシスエンジニアリング株式会社
参加団体 首都圏ソフトウェア協同組合
新世代M2Mコンソーシアム
企業ホームページ http://www.sech.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!