1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. 東京カートグラフィック株式会社の転職・求人情報
  6. エンジニア(100%自社内開発)│企画設計フェーズから入れます/自社サービス開発有/官公庁と取引多数の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

東京カートグラフィック株式会社エンジニア(100%自社内開発)│企画設計フェーズから入れます/自社サービス開発有/官公庁と取引多数(1161210)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

東京カートグラフィック株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

システム開発(Web・アプリ・オープン系)の現在掲載中の転職・求人情報

エンジニア(100%自社内開発)│企画設計フェーズから入れます/自社サービス開発有/官公庁と取引多数の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/06/09 - 2022/08/03)

エンジニア(100%自社内開発)│企画設計フェーズから入れます/自社サービス開発有/官公庁と取引多数
正社員業種未経験OK学歴不問残業月20h以内転勤なし
教育や行政を支えるシステムを、上流から手がける人材へ。
主に地図技術を駆使し、地理関連のデータを軸としたソリューションサービスを提供する当社。自社製品をはじめ、地理を扱う幅広いシステム開発を行なっています。

なお受託案件でも100%持ち帰りで、仕様の企画や設計といった上流工程からの参加が可能。また、データ活用などデータベースの構築から手がけることもあります。

ちなみに官公庁関連のシステムに携わることも多く、例えば学校で使うWebアプリ。2022年春からの地理必修化に応じて、世界のあらゆる地理情報や教育コンテンツが活用できる、先生と生徒の学習負担を減らすツールをリリースしました。

そのほか地域の情報と地図を連携し、ハザードマップとして共有、自治体の防災システムなど地域を見える化する・周知する仕組みの開発実績も。さらに最近は、宇宙からの衛星画像や3D化した地形・構造物のデータなどを利用して自然災害や防災に関わる情報の取得と可視化といったプロジェクトも検討している段階です。

社会問題にも貢献できるシステムを、ゼロから生み出すエンジニアとして活躍しませんか?

募集要項

仕事内容
エンジニア(100%自社内開発)│企画設計フェーズから入れます/自社サービス開発有/官公庁と取引多数
Webアプリやカーナビ地図など、地理情報を活用した、さまざまなシステム開発に携わっていただきます。

<この仕事のポイント>
◎客先常駐なし!
受託開発は100%持ち帰り開発、自社サービスは100%自社開発です。

◎企画設計フェーズから入れる!
全体MTGには全員が参加。PGレベルでも、企画設計段階から見ることができます。

◎最先端技術にもチャレンジできる!
今後は3Dや地図データ系AI・ディープラーニングなども積極的に導入していく方針です。

<プロジェクト実績(例)>
■環境省のWebマッピングシステム開発
■地方自治体の道路交通設備管理スタンドアローンシステム開発
■インフラ企業の駅構内歩行者ナビゲーションARスマフォアプリ開発
■大手Slerの航空機飛行計画作成Webシステム開発

※受託案件の期間は半年~10ヶ月程度。案件が2つ並行することもあります。
※主にJavaScript・Pythonを用いて開発。今後は他の言語も取り入れていく予定です。

<自社開発(例)>
■地図太郎Lite
地形データや各地の情報などの活用ができる、学校の授業で使えるGIS(地理情報システム)のWebアプリ。今後は他の市場への展開も考えています。

<今後進めていきたいこと>
DX化を進めようとしている企業で、地図データを使ったシステム開発なども考えています。位置情報を駆使し、紙からデジタルへの移行やWebアプリに提供する地図データの作成にも力を入れていきたいと考えています。

実際に大手電力会社と、リアルタイムで信号や街路灯を制御し、効率よく運用できるシステムを開発したことも。今後も最先端技術を取り入れながら、さらに新しい分野にも、挑戦していく予定です。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<業界未経験、第二新卒、社会人経験10年以上の方、歓迎!>
■Webオープン系の開発経験
└仕様書を見てプログラミングができればOKです。
■学歴不問

※pythonでのデータ処理経験(画像処理経験尚可)や、AWSインフラ構築経験がある方を歓迎しています!

<例えばこんな環境で開発をしています>
■担当フェーズ:要件定義、設計、開発、試験、データ移行
■期間:10ヶ月
■開発手法:ウォーターフォール(若干アジャイル)
■言語:JavaScript、C#
■フレームワーク:Vue.js、.NET Core
■OS:Windows
■本番環境:Linux
■プロジェクト・タスク管理:Excel、GitHub
■クラウド:AWS
■監視ツール:Amazon CloudWatch
■チャットツール:Chatwork、Microsoft Teams
募集背景 地図のプロとして、60年以上も地図製作技術を培ってきた当社。2019年には国際地図展の「OTHER PRODUCTS」部門で受賞するなど、世界的に高いレベルを誇ります。また、官公庁のWebページに載せるマップや、地図上に他の情報を重ねた企業向けの営業支援システムなど、「地図×〇〇」でさまざまな開発を手がけてきました。

そうした豊富な開発ニーズに対応し、直接取引で上流から手がけるのが当社のエンジニアチームです。現在はSE1名、PG2名、設計~実装2名で対応していますが、今後は開発体制をさらに強化し、アプリ開発やシステム開発により力を入れていきたいと考えています。今回はそのための増員募集です。
雇用形態
正社員

■正社員
※試用期間6ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
【本社】
東京都杉並区天沼2-4-4 荻窪SYビル2F

※転勤はありません。
※担当によっては月1回程度出張が発生する場合があります。
※現在はリモート・在宅ワークを導入中。出社は週1日程度です。
※働き方に関しては柔軟に対応します。何かご要望があれば面接でお気軽にご相談ください!
交通
JR中央本線、東京メトロ丸ノ内線「荻窪駅」より徒歩3分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

※月平均残業時間は15時間以下と少なめです。
※繁忙期を除き、基本的には定時退社が可能です。
※月30時間以上の残業は、会社として原則認めていません。
給与 月給27万円~40万円(一律支給の所定手当込み)+賞与年2回 

※上記金額にみなし残業手当は含まれません。時間外手当は100%支給します。
※成果に応じて給与はアップ。頑張りが正当に評価される仕組みが整っています。
※前職の給与を考慮いたします。
※年収600万円からのスタートも可能です。
休日休暇 <年間休日119日以上>
■週休2日制(土日) ※年4回、第3土曜日の出勤あり
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇(2日)
■年末年始休暇
■有給休暇
※リフレッシュ休暇制度で、2~5営業日連続で有休を取得できます。土日と組み合わせれば9連休も可能です。
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇(取得実績あり)
■育児休暇(男性の取得実績あり)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(12月・3月)
■通勤交通費(月2万5000円まで)
■各種社会保険完備
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■資格手当
■退職金制度
■出産・育児支援制度
■社内原則禁煙(喫煙専用室設置)
■ノー残業デー(毎週水曜日)
■服装はオフィスカジュアルOK
■社員旅行(以前は、2年に1回実施/直近ではベトナムのダナンに行きました)
■社内イベント(以前は、新年会、納涼会、クリスマスパーティー、忘年会、お花見、BBQなどを実施していました)
教育制度 ■入社後の流れ
最初は受託案件の開発からスタート。本人の適性や全体を見て、お任せすることを決めていきます。基本的には、1つのプロジェクトに最初から最後まで携われます。仕事や環境に慣れてきたら、徐々にステップアップしていきましょう。

■勉強会など
新しいプログラミング言語(TypeScript)を取り入れたときには、メンバーで集まって勉強会を実施。イチからみんなで学びました。また、システム構築方法や画像処理の方法などについても、みんなで勉強したり調べたりしながら進めています。
配属部署 現在、開発チームのメンバーは5名。年齢層の内訳は50代3名、40代1名、30代1名です。3名は勤続20年くらいのベテランで、あとのメンバーは5~10年。さらにもう1名、2年前に新卒で入社して現在修行中の20代若手もいます。

先輩たちがもともと大学で専攻していた分野は、地理系、観光系、気象系などバラバラ。ただ、「地図が好き」という共通点があります。入社時に特別な知識がなくても、そんな先輩たちと一緒に過ごすうちに、あなたもいつのまにか地図好きになっているかもしれません(笑)。勤続年数の長い人が多いので、働きやすい環境は整っています。安心して飛び込んできてくださいね。

会社概要東京カートグラフィック株式会社

会社名 東京カートグラフィック株式会社
設立 1960年
代表者 代表取締役社長 西山 和輔
資本金 1200万円
従業員数 76名(2024年4月時点)
売上高 7億6647万円(2023年3月期実績)
7億2822万円(2022年3月期実績)
事業内容 ■地図調製や地図、位置情報関連製品・サービスに関わるシステム開発
■地図グッズやアプリの開発・販売
■GISソリューションパッケージ『地図太郎』の開発・販売
など

◎「地図」をベースとした幅広い事業やサービスに対するソリューションを展開しています。
事業所 【本社】
〒167-0032
東京都杉並区天沼2-4-4 荻窪SYビル2F

【筑波営業所】
〒300-1176
茨城県土浦市北荒川沖町4-15
受賞歴 ・国土地理院から、2020年度 優良業務表彰において、「優良業務」の院長表彰を受彰しました。
・第29回国際地図学会議東京大会内(2019年7月15日から7月20日)で開催された「国際地図展」にて、当社の地図デザインを用いて作成したコラボ商品のウェア・シューズ・フィギュアの3点が「OTHER PRODUCTS」部門で受賞しました。
企業ホームページ https://www.tcgmap.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!