1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 社内SE
  4. 転職 社内情報戦略・推進、情報セキュリティ
  5. 四條畷市役所の転職・求人情報
  6. 四條畷市のICT担当(庁内ITインフラ整備、GIGAスクール構想の実現に向けた整備)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

四條畷市役所四條畷市のICT担当(庁内ITインフラ整備、GIGAスクール構想の実現に向けた整備)(1153650)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

四條畷市役所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

社内SEの現在掲載中の転職・求人情報

四條畷市のICT担当(庁内ITインフラ整備、GIGAスクール構想の実現に向けた整備)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/04/18 - 2022/05/15)

四條畷市のICT担当(庁内ITインフラ整備、GIGAスクール構想の実現に向けた整備)
その他業種未経験OK学歴不問完全週休2日転勤なし
ICTで行政サービスを変える、市民の暮らしを変える。
あらゆる分野でICTの活用が促進される昨今。総務省においても、地域 IoT 実装のための支援事業として対象7市を選抜し、ICTの有効活用を促進しています。その1市が四條畷市です。

行政サービスのICT化をリードする存在として、「SNSによる道路損傷の市民通報システム」を全国に先駆けて実用化。また「Web上での住民票発行システム」や「市役所窓口での手数料QRコード決済」の本格的導入など先進的な取り組みも展開。現在も民間の大手IT系企業から協同プロジェクトのオファーが次々と寄せられています。

ただ、それらの実現には市役所のITインフラ整備が先決。そこでICT導入のプロセス構築を実施・監督くださる責任者を募集します。

市長の東修平は“慣習に囚われない改革”に挑む現役最年少市長。さらなる行政運営の効率化を達成する手法としてICT導入に意欲的で、あなたからの提案やアイデアにも期待を寄せています。ICTで切り拓く、新しい行政運営のカタチ。そんな価値ある挑戦を成功へと導くキーパーソンとして歓迎します。

募集要項

仕事内容
四條畷市のICT担当(庁内ITインフラ整備、GIGAスクール構想の実現に向けた整備)
四條畷市では今後、ICT技術を積極的に活用する方針です。特に、GIGAスクールにおいては、更なる子どもたちの情報活用能力の育成、効力的にICTを活用したわかりやすく深まる授業の実現を目指すため、ICT機器(サーバー、パソコンなど)やネットワーク環境の維持管理や次期のシステム企画などを実施してほしいと考えています。

~~具体的には~~
ITインフラの維持運用や更新を実施・マネジメントしてください。

■GIGAスクール構想における各種施策の実施・運用管理
■WSUSサーバ等windowsサーバーの構築・運用管理管理
■GIGAパソコンや学校ネットワークの運用管理
※上記に伴う一部の実務は外部業者に依頼。業者選定や予算管理などのフロント業務もお願いします。
※上記に伴う学校からのヘルプデスク業務もお願いします。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎

下記2つの経験・知識をお持ちの方
■WSUSサーバやADサーバの運用など、Windowsサーバの運用経験
■ネットワークやパソコンに関する豊富な知識(コマンドの知識やトラブル原因の切り分けができる方)
※学歴不問。業界経験不問。
※地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方。
※エントリーにおける欠格条項については、下記URLをあわせてご確認ください。
【https://www.city.shijonawate.lg.jp/soshiki/7/18452.html】

【以下のような方は歓迎】
◎人とのコミュニケーションが苦手ではなく、相手の話を傾聴できる方
◎自ら積極的に学ぶ姿勢をお持ちの方
◎ICTを駆使して新しい次世代のGIGAスクール構想を提案できる方
◎自治体の運用管理業務を経験された方
募集背景 四條畷市では今後、GIGAスクールを活用して子どもたちの情報活用能力の育成、効果的にICTを活用したわかりやすく深まる授業の実現を目指すという“攻め”の取り組みを展開していく計画です。しかし、IT関連業務を手掛ける情報担当の職員は現在1名。そこで、今後はICT管理に向けた体制やノウハウの構築を加速させていくべく、ICT促進の専任担当者をお迎えする運びとなりました。

行政のITインフラに関しては未経験の方も少なくないと思いますが、先輩職員が丁寧にサポートしますので、ぜひ密に連携を取りながら、ICT促進に尽力いただければ幸いです。
雇用形態
その他

行政職(任期付職員)
※任用期間:令和4年8月1日~令和7年3月31日(更新の可能性あり)
勤務地・交通
四條畷市役所(本庁)/大阪府四條畷市中野本町1番1号
※転勤はありません。
交通
JR学研都市線「四条畷駅」より徒歩15分
JR学研都市線「忍ヶ丘駅」より徒歩15分
京阪「大和田駅」より京阪バス乗車、「四條畷市役所停留所」下車、徒歩すぐ
勤務時間 8:45~17:15(実働7時間45分、休憩45分)
給与 月給30万円以上
※能力や経験などを考慮して決定します。
年収例
560万円/30歳
640万円/39歳
※前歴による加算あり。
休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日
※土曜・日曜・祝日に事業がある場合は出勤あり(その際は振替休日を取得)。
有給休暇
育児休暇(男性の育児休業取得率80% ※2021年度実績)
介護休暇
その他特別休暇(産前産後休暇、子看休暇、服喪休暇、夏季休暇 ほか)
福利厚生・待遇 昇給年1回(1月1日)
賞与年2回(6月・12月)
各種手当(通勤手当、管理職手当、扶養手当 ほか)
定期健康診断
資格取得支援(自主研修活動:1会計年度において1人1万円まで ※資格の場合は合格した場合のみ)
レクリエーション(ボウリング大会)
職員旅行(日帰り)
JTBベネフィット
給付事業
大阪府市町村職員共済組合(健康保険、厚生年金)
地方公務員災害補償基金
退職手当

会社概要四條畷市役所

会社名 四條畷市役所
設立 1970年
代表者 四條畷市長 東 修平
資本金 官公庁のため、資本金はありません。
従業員数 337名(2023年4月時点)
事業内容 四條畷市における各種行政サービスの提供
事業所 本庁所在地/大阪府四條畷市中野本町1番1号
下記URLについて 下記URLは、四條畷市役所のホームページとなります。
企業ホームページ http://www.city.shijonawate.lg.jp
採用ホームページ 四條畷市役所 「市民中心のまちづくり」を私たちと一緒に
https://en-gage.net/shijonawate_saiyo2018
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!