1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 社内SE
  4. 転職 社内システム開発・運用
  5. 四條畷市役所の転職・求人情報

四條畷市役所

会社概要

  • 設立 1970年
  • 代表者 四條畷市長 銭谷 翔
  • 資本金 官公庁のため、資本金はありません。
  • 従業員数 355名(2024年4月時点)
  • 事業内容 四條畷市における各種行政サービスの提供

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「エンゲージ 会社の評判」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2.9
2024年時点の情報
給与制度:
HPに公開されています。
大阪府下では給与がかなり少ないほうです。

評価制度:
人不足が申告なので、出世を望み、まじめに働いていれば基本、課長代理までは出世します。
それ以上を望む場合には、上司からの一定の評価は必要と思います。

口コミ投稿日:2024年04月16日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2.9
2023年時点の情報
事業の強み:
市役所のなかでは、かなり前向きに新しい取組を行います。小さい自治体なので小回りが利き、縦割り感が少ないです。

事業の弱み:
小さい自治体ならではの、人不足、兼務、予算規模の少なさはあります。

事業展望:
市役所のなかでも先進事例を持っており、かつ新しい提案をしやすい環境にはあるので高齢化が進み、自治体運営が厳しい時代でも、ある程度生き残る自治体だと思います、しかし人口規模が少ないのはどうしようもないので遠い未来ではどこかの自治体に吸収されると思います。

口コミ投稿日:2023年05月27日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2.9
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格取得手当、大阪府などが主催する研修などそれなりに充実しています。

働きがい:
業務の幅広さは一般企業以上にあると思います。福祉、税、街づくり、財政などどこかに自分の向いた部署があると思います。私は債権回収というストレスが多い部署に長くいましたが、営業のように実績が個人でもはっきりでること。評価されたすい仕事がとてもやりがいを感じました。

口コミ投稿日:2023年05月27日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2.9
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性にとっていい職場だと思います。福利厚生の充実と子供を優先して働くことができる空気はあります。

口コミ投稿日:2023年05月27日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
1.8
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
残業時間は部署や時期によって異なるのでなんとも言えない。
また、人によっても差がある。

多様な働き方支援:
育児に伴う時短勤務など、政府や法が規定している程度のものは存在するが、それを超えるようなものは無い。

口コミ投稿日:2023年01月12日
3.3
6人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.2
事業の優位性
・独自性
3.2
実力主義
3.3
活気のある風土
3.2
20代成長環境
3.5
仕事を通じた
社会貢献
3.2
イノベーション
への挑戦
3.2
経営陣の手腕
3.3

四條畷市役所が現在募集している転職・求人情報

掲載期間25/04/14 ~ 25/05/11
四條畷市のDXを、企画から改善まで、自分たちの手で。
令和5年に『DX推進計画』を策定し、精力的に市のDXを進めている四條畷市。あなたには庁内DX担当職としてDXを推進し、四條畷市役所で働く職員の業務効率化や、市民の方々の利便性向上に取り組んでいただきま……
四條畷市の庁内DX担当職◆DXを推進/土日祝休み/昨年賞与4.6ヶ月分/手当充実1
四條畷市の庁内DX担当職◆DXを推進/土日祝休み/昨年賞与4.6ヶ月分/手当充実2
四條畷市の庁内DX担当職◆DXを推進/土日祝休み/昨年賞与4.6ヶ月分/手当充実3
  • 仕事内容 職員の業務効率や市民の利便性を高めるため、DX推進に取り組みます。各部署の問い合わせ対応を行なう他、DX推進プロジェクトの企画から運用、改善まで一貫して携われます。
  • 応募資格 ■プロジェクトマネジメント業務の実務経験(デジタル分野におけるプロジェクトの立案、立ち上げなど)※詳細は中面へ
  • 給与 月給22万1100円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績4.6ヶ月分)
  • 勤務地 四條畷市役所(本庁)/大阪府四條畷市中野本町1番1号、他 ★転居を伴う転勤ナシ
エン転職
取材
入職後は簡単な業務から始め、早い段階でDXの企画立案に着手できるとのこと。フランクに話し合える風土もあるため、自分の意見やアイデアを活かしたい方が向いています。
掲載期間25/04/14 ~ 25/05/11
主体者となり、四條畷市のまちづくりを進めていく。
人口約5万4000人、面積約18平方km。都会と自然がほどよいバランスで共存し、市全体を歩いて回ることもできるコンパクトシティー。それが、四條畷市です。「日本一前向きな市役所」という組織運営理念を掲げ……
四條畷市の建築職◆裁量を持って業務を遂行できます1
四條畷市の建築職◆裁量を持って業務を遂行できます2
四條畷市の建築職◆裁量を持って業務を遂行できます3
  • 仕事内容 “市民中心のまちづくり”に向けた建築関連業務です。建築に関する許可から工事発注、発注後の施工会社への対応に至るまで、裁量を持って業務を遂行できます。
  • 応募資格 二級建築士、もしくは2級建築施工管理技士以上の資格。又は建築系学校卒業者。※その他詳細は原稿中面へ
  • 給与 月給22万1100円以上+各種手当+賞与年2回
  • 勤務地 四條畷市役所(本庁)/大阪府四條畷市中野本町1番1号 ※転勤はありません。
市民に対して、満足度の高い暮らしの提供で役立っています
エン転職
取材坂東
まちと自然、人と人とがほどよい距離でのびのび過ごせるまち。そんな理想のまちづくりを実現する仕事です。世の中に貢献できる仕事に関心をお持ちの方に向いています。
掲載期間25/04/14 ~ 25/05/11
子どもの成長を見逃さない。個性だって、型にはめない。
大阪府内のベッドタウンとして発展してきた四條畷市。子育てしやすいまちづくりを目指し、全国に先駆け新たな保育のスタイルを導入しています。例えば『育児担当保育』。乳児クラスの子どもたちに担当の保育士を割り……
保育職(四條畷市の保育所または認定こども園または市内の公共施設勤務)◆住宅手当ほか各種手当あり1
保育職(四條畷市の保育所または認定こども園または市内の公共施設勤務)◆住宅手当ほか各種手当あり2
保育職(四條畷市の保育所または認定こども園または市内の公共施設勤務)◆住宅手当ほか各種手当あり3
  • 仕事内容 安心して出産・育児ができるまちづくりを進める四條畷市。あなたには市内の保育所・認定こども園にて、0歳児から5歳児までの子どもたちの保育に携わっていただきます。
  • 応募資格 昭和50年4月2日以降に生まれた方のうち、保育士資格及び幼稚園教諭免許を有する方 ※学歴不問。
  • 給与 月給23万4960円以上+各種手当+賞与年2回
  • 勤務地 大阪府四條畷市にある、保育所または認定こども園または公共施設での勤務となります。
市民に対して、子どもの自主性を重視した保育の提供で役立っています
エン転職
取材佐藤
子ども1人ひとりに向き合い、個性を伸ばせる新しい形の保育にも積極的に挑戦できます。「子どものためになる保育がしたい」という方に向いています。
掲載期間25/04/14 ~ 25/05/11
目の前の1人から、地域単位まで。幅広い福祉課題を解決。
四條畷市役所の社会福祉士として、『生活福祉課』『障がい福祉課』『子育て総合支援センター』『高齢福祉課』『児童発達支援センター』『福祉政策課』のいずれかに配属予定。その中で幅広い福祉課題を解決できます。……
四條畷市の社会福祉士◆土日祝休み/昨年度の賞与4.6ヶ月分/手当充実/実務経験不問1
四條畷市の社会福祉士◆土日祝休み/昨年度の賞与4.6ヶ月分/手当充実/実務経験不問2
四條畷市の社会福祉士◆土日祝休み/昨年度の賞与4.6ヶ月分/手当充実/実務経験不問3
  • 仕事内容 ケースワーカー業務、福祉課題プロジェクト推進等を担当。障がい福祉課・生活福祉課・子育て総合支援センター・高齢福祉課・児童発達支援センター・福祉政策課のいずれかに配属予定。
  • 応募資格 学歴不問【業界・職種未経験、歓迎】■昭和50年4月以降生まれ■社会福祉士の有資格者(令和7年8月1日迄に取得)
  • 給与 月給22万1100円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績4.6ヶ月分)
  • 勤務地 ■四條畷市役所(本庁)/大阪府四條畷市中野本町1番1号、他 ★転居を伴う転勤ナシ
エン転職
取材
相談者の話を聞き、自由度高く最適な支援を考えられます。また、地域の福祉課題を解決する大規模な施策も立案可能。人に寄り添える方、地域貢献がしたい方が向いています。
掲載期間25/04/14 ~ 25/05/11
たとえば通学路なら、120cmの目線で安全を考えます。
四條畷市が掲げるのは、市民中心のまちづくり。中でも、道路・公園・河川などの土木の仕事は、どれも市民の暮らしと密接に関わります。大事なのは、このまちで暮らす市民の目線を知ること。実際の現場を見に行き、市……
四條畷市の土木職(まちづくりの計画から立案)◆土日祝休/昨年賞与4.6ヶ月分/男女共に育休取得実績有1
四條畷市の土木職(まちづくりの計画から立案)◆土日祝休/昨年賞与4.6ヶ月分/男女共に育休取得実績有2
四條畷市の土木職(まちづくりの計画から立案)◆土日祝休/昨年賞与4.6ヶ月分/男女共に育休取得実績有3
  • 仕事内容 道路・公園・下水道・防災などに関連する土木工事の計画立案、施工会社の手配、市民対応などをお任せします。市民の声を直接聞き、まちづくりに反映できる仕事です。
  • 応募資格 土木専門課程の卒業者/土木施工管理技士の有資格者/施工管理経験者 のいずれか ※その他詳細は原稿中面へ
  • 給与 月給22万1100円以上+賞与年2回(昨年度実績4.6ヶ月分)
  • 勤務地 四條畷市役所/大阪府四條畷市中野本町1番1号 ※転勤はありません/車通勤OK/UIターン歓迎
エン転職
取材加藤
市民の話に耳を傾け、「より良いまちづくりには何が必要か」という観点から土木計画を策定し、実行します。「スケールの大きい仕事がしたい方」は必見です!
掲載期間25/04/14 ~ 25/05/11
「住みよいまちづくり」には、事務職の存在が欠かせない。
約5万4000人が暮らす、四條畷市――。大阪駅から電車で30分ほどの距離にあり、都心部の賑わいと豊かな自然、歴史遺産が共存するまちです。そこで暮らす人々の生活を守っているのが、四條畷市役所で働く職員。……
事務職(未経験歓迎)◆完全週休2日制/年間休日120日/賞与昨年度支給実績4.6ヶ月分1
事務職(未経験歓迎)◆完全週休2日制/年間休日120日/賞与昨年度支給実績4.6ヶ月分2
事務職(未経験歓迎)◆完全週休2日制/年間休日120日/賞与昨年度支給実績4.6ヶ月分3
  • 仕事内容 「日本一前向きな市役所」を目指し、さまざまなプロジェクトを立ち上げ挑戦を続ける四條畷市。その事務職員として、市民サービスの向上につながる取り組みを手がけていただきます。
  • 応募資格 <学歴不問|未経験歓迎>昭和55年4月2日~平成19年4月1日に生まれた方、地方公務員法第16条に該当しない方
  • 給与 月給22万1100円以上+各種手当+賞与年2回
  • 勤務地 四條畷市役所(本庁)/大阪府四條畷市中野本町1番1号 ◎転勤なし。マイカー通勤OK!
エン転職
取材関原
四條畷市で暮らす人々の安心の生活を守る重要なポジションとなります。「多くの方に貢献できるようなやりがいのある仕事がしたい方」にピッタリです。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 手話通訳などを通して、聴覚障がいのある方をサポート。障がいの有無に関わらず、すべての人がコミュニケーションを取れるまちをつくるためのアイデアも積極的に発信できます。
  • 応募資格 <学歴不問|業種・職種未経験、第二新卒歓迎>手話通訳士の資格、昭和44年4月2日以降にお生まれの方
  • 給与 月給18万円以上+各種手当+賞与年2回 ◎家族手当や住宅手当など充実!
  • 勤務地 四條畷市役所(本庁)/大阪府四條畷市中野本町1番1号 ◎転勤なし。マイカー通勤OK!
聴覚に障がいのある方に対して、日常生活の支援で役立っています
  • 仕事内容 “市民中心のまちづくり”に向けた建築関連業務です。建築に関する許可から工事発注、発注後の施工会社への対応に至るまで、裁量を持って業務を遂行できます。
  • 応募資格 二級建築士、もしくは2級建築施工管理技士以上の資格。又は建築系学校卒業者。※その他詳細は原稿中面へ
  • 給与 月給18万円~+各種手当+賞与年2回
  • 勤務地 四條畷市役所(本庁)/大阪府四條畷市中野本町1番1号 ※転勤はありません。
市民に対して、満足度の高い暮らしの提供で役立っています
  • 仕事内容 道路・公園・下水道・防災などに関連する土木工事の計画立案、施工会社の手配、市民対応などをお任せします。市民の声を直接聞き、まちづくりに反映できる仕事です。
  • 応募資格 土木専門課程の卒業者/土木施工管理技士の有資格者/施工管理経験者 のいずれか ※その他詳細は原稿中面へ
  • 給与 月給18万円~+賞与年2回(昨年度実績4.5ヶ月分)※経験考慮/住宅手当など充実
  • 勤務地 四條畷市役所/大阪府四條畷市中野本町1番1号 ※転勤はありません/車通勤OK/UIターン歓迎
  • 仕事内容 子育て世代包括支援事業『ネウボラなわて』に携わる仕事です。妊婦面接や赤ちゃん訪問のほか、がん検診や成人健康診査などにも携わります。
  • 応募資格 ■昭和49年4月2日以降生まれ ■保健師の有資格者 ※地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方
  • 給与 月給18万円以上 【年収例】350万円/22歳、420万円/30歳
  • 勤務地 四條畷市立保健センター/大阪府四條畷市中野3丁目5番28号 ※マイカー通勤OK!
市民に対して、満足度の高い暮らしの提供で役立っています
  • 仕事内容 子育てしやすいまちづくりを目指す四條畷市。あなたには、育児に関する相談への対応、虐待に至ってしまった家庭の対応など、子育て支援に関わる業務全般に携わっていただきます。
  • 応募資格 【新卒者(社会人・実務・業界未経験者)、歓迎】■昭和49年4月2日以降に生まれた方 ■社会福祉士の有資格者
  • 給与 月給18万円以上 ※年収例/420万円(30歳)
  • 勤務地 四條畷市役所(本庁)/大阪府四條畷市中野本町1番1号 ※転勤はありません。
市民に対して、満足度の高い暮らしの提供で役立っています