1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 教員、講師、インストラクター
  4. 転職 教員・教師、講師
  5. 学校法人情報文化学園の転職・求人情報
  6. ゲームクリエイター学科の教員<未経験歓迎>★賞与年2回★残業月20時間程度の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

学校法人情報文化学園 アーツカレッジヨコハマゲームクリエイター学科の教員<未経験歓迎>★賞与年2回★残業月20時間程度(939773)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

学校法人情報文化学園の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

教員、講師、インストラクターの現在掲載中の転職・求人情報

ゲームクリエイター学科の教員<未経験歓迎>★賞与年2回★残業月20時間程度の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2019/03/28 - 2019/05/08)

ゲームクリエイター学科の教員<未経験歓迎>★賞与年2回★残業月20時間程度
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問転勤なし
学生と一緒に成長できる、ゲームクリエイター教員の道。
ゲーム・イラスト・デザインなどを学べる専門学校『アーツカレッジヨコハマ』が大切にしているのは、プロとして社会のステージに立てる“職業人”の育成です。

だから授業のスタイルは、教員が一方的に講義を行なうものは少なく、実用的なスキルを伸ばすための「創作活動」がメイン。教員の役割は、全員に目が行き届く少人数制のクラスで、学生の作品づくりをサポートしていくことです。単に正解を教えるのではなく、一緒に作品のクオリティを上げていくようなイメージ。決まった指導マニュアルも、ほとんどありません。

また、校内に最新設備を揃えているほか、セミナーに参加したり学生向けの外部有名クリエイターを招いた特別講義を開いたり、スキルアップを目指せる環境を用意しているため、教員自身も成長を感じられます。

最初は先輩講師のアシスタントからスタートするため、教員経験は問いません。実際、活躍する教員のほとんどが、教員未経験からのスタート。3DCGの制作経験を持つ方は、今度は次世代のクリエイターを育てる新たなキャリアを歩みませんか?

募集要項

仕事内容
ゲームクリエイター学科の教員<未経験歓迎>★賞与年2回★残業月20時間程度
アーツカレッジヨコハマの教員として、学生の成長をサポートしてください。ゲームクリエイター学科の配属になります。

<具体的な仕事内容>
■授業・実習
3DCGモデリングを中心にUIデザインなど、職業に直結する内容を講義で教えます。1年次にソフトの操作など基礎的なスキルを教えた後、2年次からは本格的にオリジナルゲーム制作をスタート。年間2本の作品を制作するため、そのフォローやアドバイスを中心に行ないます。それぞれ作りたい作品やテイストなども異なるため、各学生に合わせたサポートを行ないましょう。

■就職指導などの担任業務
グラフィックに関わる職種の違いを教えたり、スキルアップをめざす学生の作品制作に対してアドバイスするなど、就職指導を行ないます。

■学校行事のサポート業務
毎年7月に行なわれる学園祭やゲームショウへの参加など、サポートを行ないます。

■学習カリキュラムの作成サポート
これまでの経験を活かして、流行のツールや実務で役立つ技術などの意見をお聞かせください!ゲーム企業の方からカリキュラムのアドバイスや、学生の作品に意見をいただくこともしています。

<担当クラス・学生について>
1クラスは30名程度と少人数の編成になっています。高校卒業後に入学した学生がほとんどですが、中には30代の方も。「ゲームが好き」「クリエイターの仕事に就きたい」という気持ちを強く持っている学生ばかりです。

<入校後の流れ・教育>
入社から約半年間は、先輩教員のアシスタントとして現場に慣れていただきます。その後、2019年12月頃を目安にクラスの担任を受け持ち、一人での授業もスタート。非常勤講師として現役ゲームクリエイターの方々による講義も行なわれるため、自らのクリエイターとしてのスキル向上も目指していける環境です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<職種・業種未経験、第二新卒、歓迎!>
■Maya/3dsMAX/Zbrushのいずれかで3DCG制作経験をお持ちの方(業務経験や経験年数、ジャンルなどは問いません)

◎教員の経験は一切不問です!これまで現場で培った知識を活かして学生の成長に貢献してください!
※学歴やブランク、転職回数も問いません。

~以下に該当する方は歓迎します~
・ゲームが好きな方、人に教えること、育てることに興味がある方
・学生の成長を一緒に喜べる方
募集背景 私たちは、ゲーム・デザイン・情報処理など、 4学科7コースから選べる専門学校『アーツカレッジヨコハマ』を運営しています。学生一人ひとりの強みと特性を伸ばし、プロとして社会のステージに立つことができる職業人の育成を目指しています。これまで、学生の作品を展示会やゲームショウなどに出展したり、インターネットカフェでの配信されるゲームの提供など幅広く展開してきました。今後、ゲームクリエイター学科を拡充してさらに多くの学生を受け入れる計画があるため、新たな教員を採用することになりました。自身の経験を活かして、実用的なスキルを学生に伝えていただける方を募集いたします。
雇用形態
正社員

正社員
※入社後3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与・待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
神奈川県横浜市西区浅間町2-105-8
※転勤はありません。
交通
JR『横浜駅』より徒歩15分
相鉄線『平沼橋駅』より徒歩11分
バス停『浅岡橋』より徒歩2分
勤務時間 8:30~17:00(実働7.5時間)
※残業は月に20時間程度です。
給与 月給25万円~30万円
※残業代は別途支給いたします。
※経験・能力を考慮して決定します。
休日休暇 ■週休2日制(土・日) ※4月~8月はオープンキャンパスのため月2回土曜出勤あり。
■有給休暇
■年末年始(5日間)
■夏季休暇(5日間)
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■創立記念日(6月2日)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月、12月※昨年度実績3.5ヶ月分)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■通勤手当(月4万円迄)
■住宅手当(月8400円)
■家族手当
■受験費負担、資格取得費用負担、研修費用全額負担あり
■テキスト代支給
■私学共済年金制度
■退職金制度
■時短勤務可
■バイク通勤可(駐車場完備)
■私服可
配属部署 配属先となる教務部では現在9名の教員が活躍していますが、実はそのうちほとんどが教員未経験からのスタート。授業のやり方などは先輩教員に付いてイチから学べるため、「自分のスキルでも教員として教えられるだろうか?」と不安を抱く方もご安心ください。本校には最新設備はもちろん、外部の有名クリエイターによる講義など新しい技術を学べる環境が整っているため、教員自身も入校時点からさらにスキルを伸ばしています。
充実の設備 本校では、卒業後すぐにプロとして活躍できるよう、プロ仕様の設備を整えています。日本のゲーム業界で利用率の非常に高い開発ツールの『Unity』。VRを体感できるゲーム開発を行う『Oculus Rift』。3Dモデリング・アニメーションを作成する『Maya』。ハイエンドに対応した、3Dモデリングソフト『ZBrush/Mudbox』。さらに、アドビ認定専門学校として最新のクリエイティブツールであるAdobe Creative Cloudを導入しています。この他にも今の流行のツールや業界標準のツールなど様々な設備を用意し、学生はもちろん、教員のスキルアップに利用していただけます。

会社概要学校法人情報文化学園

会社名 学校法人情報文化学園
設立 1983年4月
代表者 校長 四方 智治
資本金 学校法人のため資本金はありません。
従業員数 45名※非常勤含む(2018年5月現在)
事業内容 学校法人情報文化学園アーツカレッジヨコハマの運営
事業所 〒220-0072
神奈川県横浜市西区浅間町2-105-8
企業ホームページ http://www.kccollege.ac.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!