1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. ヴァイタル・インフォメーション株式会社の転職・求人情報
  6. Web・オープン系エンジニア 【残業は月平均25時間/定着率89.9%】の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

ヴァイタル・インフォメーション株式会社Web・オープン系エンジニア 【残業は月平均25時間/定着率89.9%】(453536)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

ヴァイタル・インフォメーション株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

システム開発(Web・アプリ・オープン系)の現在掲載中の転職・求人情報

Web・オープン系エンジニア 【残業は月平均25時間/定着率89.9%】の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2013/07/26 - 2013/08/29)

Web・オープン系エンジニア 【残業は月平均25時間/定着率89.9%】
正社員学歴不問
残業は1日1.5時間で切り上げて、年に124日はしっかり休む。
これも、当社のエンジニアの仕事です。
「18時の定時で帰れることが増えたので、ジムに通っている」
「前より稼働時間が少なくなり、自由な時間が増えた」
「代休取得など業務の負荷調整がしやすい」

これらは当社社員の生の声。【平均残業時間月25時間】の当社では、残業は一日平均1~1.5時間。メリハリをつけて、プライベートを充実させている社員がたくさんいます。

中には元ソーシャルゲームのエンジニアが、「結婚を機に家族の時間も大切にできる環境で働きたい」と転職してきたほど。

もちろん勤務時間だけではありません。最大24万円の資格取得手当や124日の年間休日、徹底したエンジニアフォローなど、エンジニアを第一に考えた環境を整備。結果的に定着率は【89.9%】、女性の役職者比率も【17.6%】を誇っています。

「年代や経験年数、学歴等を気にせずに自分の意見を言える」
「仕事で煮詰まったり、キャパシティオーバーの時は他の人に頼れる」
という声もあるなど、エンジニアが仕事に打ち込める環境には自信のある当社。
思い描いていた「ゆとりある環境」を、実現しませんか。

募集要項

仕事内容
Web・オープン系エンジニア 【残業は月平均25時間/定着率89.9%】
お客様の反応を、つまり仕事の成果をダイレクトに感じられます。

自社の同僚とチームを組んで、常駐先のプロジェクトに参加します。なお当社の残業は月平均25時間。その他にも124日の年間休日や最大24万円の資格取得手当など働く環境を整え、【89.9%】の定着率を誇ります。思い描いていた環境で、新たなキャリアをスタートできます。

★POINT★ 「スケジュールをタイトにしない!」
7割が直請案件で、取引先には大手・有名企業も多数。エンドユーザーと直接やり取りできる上、要件定義から工程管理、スケジュール管理を自社で行なっているため、調整・交渉をしやすいのが特徴です。当社の社員がPMとなっている案件も多数。少人数だと2名、大規模だと20名ほどの自社メンバーで構成されたチームに配属されます。

★POINT★ 「下請け的な仕事はさせない!」
劣悪な労働環境にならない会社をつくりたい、という創業者の想いで設立された当社は、お客様と対等に接することができる案件を獲得しています。

【プロジェクト例】
・物流システム開発(VB.net、Oracle、Unix/Linux)
・スマートフォン、タブレット端末のアプリ開発(Android、Java、VB.net)
・金融系パッケージ開発業務(Java、C#、SQL)
応募資格
学歴不問

■Java、.NET、PHP、C# 、VB.NET、SQL、VBのいずれかを用いてプログラミングをしていた方
┗仕様書や指示を受けながらプログラミングができるレベルでOKです。
※学歴は不問です。

≪必須ではありませんが、以下の経験をお持ちの方は優遇します≫
◎モバイル(携帯・スマートフォン)サイトの開発
◎LAMP環境での開発
◎要件定義・基本設計・詳細設計
◎顧客折衝の経験
◎リーダーなどマネジメント経験
募集背景 寄せられるニーズの増加に伴い、新メンバーを募集します。

SIサービス事業を行なう中で、プロジェクト先のお客様から「ヴァイタル・インフォメーションに開発を任せたい」という声を多くいただいています。その声に的確にお応えするためには、開発部門の強化が急務です。そこで、開発経験をお持ちのエンジニアを、新メンバーとしてお迎えすることになりました。最短で8月中の入社も可能です。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間3ヶ月あり。待遇面等での変更はありません。
勤務地・交通
関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)、関西(大阪・京都・兵庫)の各プロジェクト先
※勤務地は希望を考慮の上、決定いたします。

東京本部/東京都新宿区新宿1-9-5 大台ビル7F
大阪本部/大阪市中央区南船場2-6-28 ユタカビル7F

【転勤について】
関東での業務拡大につき、大阪から東京への転勤の可能性があります。基本的には希望を考慮し、調整した上で決定します。なお、東京から大阪への転勤は現状発生しません。
交通
プロジェクト先により異なります。

東京本部/東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」より徒歩1分
大阪本部/大阪市営地下鉄堺筋線「長堀橋駅」より徒歩5分
勤務時間 9:00~18:00

※最近の月平均残業時間
2013年4月/25.39h
2013年3月/26.17h
2013年2月/24. 45h

★残業代は全額支給いたします。
給与 月給 24万円以上+残業代(全額支給)
※あくまでも入社時の最低保証給になります。
※経験やスキルに応じて話し合いの上で決定します。
※実務経験をお持ちの方は内容・年数を考慮いたします。
年収例
■28歳/入社3年目/年収510万円(諸手当+賞与2回含む)
■36歳/入社8年目/年収603万円(諸手当+賞与2回含む)
休日休暇 ≪年間休日124日≫
完全週休2日制(土・日)、祝日
夏季特別休暇(3日)、年末年始休暇(12/29~1/4)
有給休暇、慶弔休暇
育児休業

☆有給休暇と組み合わせることで、長期休暇も取得可能。スキー、スノボなどのレジャーや、海外旅行でリフレッシュする社員が多数います!
福利厚生・待遇 昇給年1回(7月)
賞与年2回(6・12月)
交通費支給(上限5万円まで/月)
時間外手当全額支給
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金保険)
住宅手当(一人暮らし:1万円、扶養家族有世帯主:1万5000円/月)、住宅補助
扶養手当、退職金制度、各種レクリエーション、サークル活動
※認定サークルには、会社より活動補助費支給。

※入社後下記の資格を取得した場合は報奨金が支給されます。(一例です)
・システム監査技術者/24万円
・ITストラテジスト/18万円
・プロジェクトマネージャ/12万円
・応用情報技術者/5万円
・基本情報技術者/3万6000円
・SUN Java認定/3万6000円~18万円
・Oracle Master/3万6000円~18万円
・LPI認定/3万6000円~6万円
・ITIL資格/3万6000円~6万円
当社に転職した社員の声 ■27歳、Webアプリエンジニア
残業が月に200時間を超えることが多々あり、改善案を提案したりしたが改善の兆しが見られなかったため、転職しました。当社は業界の中では残業が少なく、自分の時間が増やせる上、年代や経験年数、学歴等を気にせずに自分の意見を言えます。

■33歳、Webアプリエンジニア
残業が当たり前で、技術的にチャレンジできる機会が少なかったのが転職の理由です。無駄な残業はさせないという考え方に共感し、当社に入社。趣味の時間が増えた上、資格取得に報奨金制度があるので、モチベーション高く仕事ができています。
配属部署・教育制度 SIサービス課に配属となります。エンジニアは全社で204名となっています。

★自社との“つながり”を強く実感できる環境です。
全社員がアクセスできる社内SNSを利用できます。各常駐先の様子や最新技術の情報などをつぶやき、離れていても“同じ会社の仲間”という実感を得やすい環境です。3ヶ月に1度の全体会議を自社で開いて交流を深めたり、社内報を定期的に発行するなど、社員同士の結びつきを感じることができます。

★エンジニアを徹底的にフォロー!
サポート専任のスタッフには電話やメールでいつでも相談できます。スタッフサポートやエンジニアからの情報を踏まえて、お客様との交渉が必要な際には営業がすぐに動きます。

★教育費は年間1000万円。スキルアップを全力で支援します。
ITのテクニカルスキル(PG言語・DB・設計手法・PMP)を学ぶe-ラーニングを無料で受講でき、ビジネススキルの研修や外部セミナーへの無料の参加もご用意。他にも、エンジニアの要望に応じてさまざまな研修を導入していきます。

★評価制度
12段階のランク制度を設け、半年に1度、職種別の評価を実施します。評価は本人、スタッフサポート、上長の3名がそれぞれ行ない結果を本人にフィードバック。次のステップに必要なことも把握でき、基準値をクリアすると昇給・昇格に繋がります。

会社概要ヴァイタル・インフォメーション株式会社

会社名 ヴァイタル・インフォメーション株式会社
設立 1996年8月8日
代表者 代表取締役社長 淺田 孝浩
資本金 5030万円
従業員数 246名(2015年10月1日 現在)
売上高 21億0022万円(2015年3月期実績)
19億8055万円(2014年3月期実績)
18億4065万円(2013年3月期実績)
17億9602万円(2012年3月期実績)
16億3185万円(2011年3月期実績)
事業内容 確かな技術と豊かな感性、そして温かいコミュニケーションにより皆様に満足いただける価値を提供いたします。

【SIサービス】
・様々な業種・業態で培ったIT技術や業務ノウハウを最大限に活用し、お客様のビジネスを成功へと導くサービスを提供
・ソフトウエア開発サービス
・インフラ構築サービス

【ITプラットホームサービス】
システム運用実績に基づき、信頼性の高い運用管理をご提案し、高品質なサービスを提供

【コンテンツプロバイダー】
一般消費者向けのモバイルコンテンツサービス

【ウェブコンサルティングサービス】
コンサルティング、製品導入、システム構築、本番稼働、運用
事業所 本社・東京オフィス/東京都新宿区新宿2-13-12 住友不動産新宿御苑ビル
大阪オフィス/大阪市中央区南船場2-6-28 ユタカビル7F

【海外拠点】
Vital USA, Inc./米国シアトル
主要取引先 SCSK株式会社
株式会社NHKメディアテクノロジー
株式会社NTTドコモ
株式会社サイバード
株式会社JPビジネスサービス
株式会社DNP情報システム
東洋ビジネスエンジニアリング株式会社
日興通信株式会社
ニッセイ・ビジネス・サービス株式会社
日通情報システム株式会社
株式会社日本総合研究所
パシフィックシステム株式会社
株式会社日立ソリューションズ
日立物流ソフトウェア株式会社
ブリヂストンソフトウェア株式会社
三井造船システム技研株式会社
三菱総研DCS株式会社
三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社
ヤマトシステム開発株式会社
ユニチカ情報システム株式会社
企業ホームページ http://www.vitals.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!