1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社ハンデックスの転職・求人情報
  6. 拠点営業マネージャー◆年休120日以上/月給37.5万円以上/営業戦略立案~マネジメントまで行いますの転職・求人情報

「株式会社ハンデックス(ハンズホールディングス)/拠点営業マネージャー◆年休120日以上/月給37.5万円以上/営業戦略立案~マネジメントまで行います」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

拠点営業マネージャー◆年休120日以上/月給37.5万円以上/営業戦略立案~マネジメントまで行います
株式会社ハンデックス(ハンズホールディングス)
プロ取材
採用担当の方に撮影スタッフと共にお話をお聞きしました。拠点長業務はマンネリがなく、次々と新しい目標に向かって常にチャレンジし達成できることにやりがいを感じているそうです。
エン転職 取材担当者
取材担当者-南
株式会社ハンデックス(ハンズホールディングス)
掲載期間24/05/3024/07/10

拠点営業マネージャー◆年休120日以上/月給37.5万円以上/営業戦略立案~マネジメントまで行います

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日内定まで2週間
拠点営業マネージャー◆年休120日以上/月給37.5万円以上/営業戦略立案~マネジメントまで行いますイメージ1
成長とやりがいを感じるポジションです。その分条件面はご安心を。月給37.5万円~+賞与年2回、年間休日120日以上(土日祝)スタートです。
りんご農家から国民的イベントまで。日本中の人手不足を救う。
――たとえば、収穫の時期にお悩みの青森のりんご農家。
拠点のメンバーとスタッフ採用から、収穫当日の作業管理まで一括で請負、無事、りんごの出荷に間に合わせました。

このように《地域産業の活性化・雇用機会》までも生み出せるのが当社の拠点マネージャー。というのも、お客様となるのは全国各地の企業。首都圏の物流会社から新潟の米農家まで、エリアによってさまざまです。

拠点マネージャーといっても、いわばプレイングマネージャー。拠点によっては営業社員もいますが、基本はあなたの活動がそのまま営業所の業績に直結します。

様々な業界に足を運び、課題に応じて提案。受注したら、スタッフの手配から案件終了までマネジメントをします。

やはり一番の魅力は、地域の活性化にも貢献できるミッション性の高さ。営業経験やマネジメント経験を最大限に生かせるでしょう。
成果を見据えた戦略・戦術も、全てあなたの手腕にかかっています。

募集要項

仕事内容
拠点営業マネージャー◆年休120日以上/月給37.5万円以上/営業戦略立案~マネジメントまで行います
拠点のマネジメント(営業活動、労務管理、人材採用、計数管理)・営業戦略、経営戦略の立案・実行をお任せします。組織づくりに一から携わることができ、会社の成長フェーズを体感できます。マネージャーとして拠点を軌道に乗せましょう。

<具体的な業務内容>
■営業
施工・物流・イベント会社などに営業をかけて、案件を受注します。案件については、地域によって様々ですが、商業施設や飲食店などのレイアウト変更・内装工事など。あなたが受注した後は、営業所長としてスタッフの手配をする内勤社員や、実際に現場で働く現場社員と共に、案件を完成させます。

■管理業務
拠点マネジメント、数値管理、経営戦略計画立案・実行、提案資料作成をお任せします。売上実績で拠点のランクが上がり、それに伴って給与や待遇を良くすることもできるため、更に上を目指すこともできます。

<仕事のポイント>
★営業スタイルやアプローチ先は、あなた次第です。
会社全体としては施工会社やイベント会社、物流会社からの依頼が多いですが、テレビ局など幅広い業界の企業に対して自由にアプローチしていただけます。ご自身の営業スキルを用い、より高単価な案件の受注に挑戦しましょう。

★早期の拠点マネージャーデビュー
半年間の研修期間があるため、業界未経験から短期で拠点マネージャーになった者もいます。また昇格後、半年以内で拠点を黒字化させた例もあるので、ぜひあなたも目指してください。

★充実のバックアップ体制があります。
拠点マネージャー配属後も月1回の合同会議やMTGで他の拠点と情報共有ができるため、一人で悩むことなく拠点づくりを行なっていくことができます!
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎

■社会人経験5年以上の方
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可) 

業界×業種共に未経験でも
自身のキャリアを活かし、挑戦したい方は大歓迎!
法人新規開拓経験者も歓迎します◎
募集背景 <拠点拡大を見据えた増員募集です!>
全国で請負サービスを展開している当社。現在全国に約45ヶ所の拠点を持ち、今後もさらなる事業拡大を目指し、各拠点の組織体制を進めていく方針です。そのため責任者として活躍できる方を幅広く募集しています。拠点長として、各拠点を盛り上げていただけることを期待しています。
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月は「契約社員」となり、月給35万円となります。賞与は対象から外れます。
勤務地・交通
【全国各地の営業所/希望を最大限考慮した上で配属を決定します】
※U・Iターン歓迎
※住宅手当&単身手当もあります!

<既存営業所>
■北海道・東北事業本部
札幌、青森、秋田、盛岡、仙台、郡山

■首都圏事業本部
前橋、宇都宮、茨城、つくば、川越、大宮、津田沼、柏、千葉、北千住、秋葉原、葛西、八王子、立川、横浜

■中日本事業本部
新潟、長岡、甲府、松本、長野、浜松、沼津、一宮、名古屋

■関西事業本部
大阪、神戸、大阪北

■中四国・九州事業本部
岡山、広島、福岡、博多、高松、鹿児島、熊本、沖縄 他

※遠方在住の方に限り、社宅費用は全額会社負担し、帰省交通費を1ヶ月に1回分支給します。
交通
各拠点により異なります。詳細住所も含め、下記URLをご確認ください。
http://handex.co.jp/about/base/
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月に30時間程度、1日に2時間程度。自分でタスクを管理して残業を減らすこともできます。(繁忙期を除く)
給与 月給37万5000円以上+賞与年2回(業績による)
※月40時間分の固定残業代8万8500円を含む。超過分は別途支給。

★給与にプラスで手当も充実!
・家族手当(扶養内)/配偶者:月1万円・子ども一人につき:月5000円
・住宅手当 ※会社規定あり 
・単身手当/エリアにより月2万1000円~4万円 

※手当については会社規定あり。
※研修中の社宅費用は当社が全額負担。
※試用期間中の給与は月給35万円(月40時間分の固定残業代8万2600円を含む。残業40時間超過分は別途支給)です。
年収例
525万円/所長/42歳(月給37.5万円+賞与)
600万円/統括所長/45歳(月給42万円+賞与)
700万円/部長/48歳(月給45.5万円+賞与)
休日休暇 <年間休日120日以上>
■完全週休2日制(原則:土日)
※毎月最終土曜日拠点営業所長会議へ参加(研修期間中含む)。その週は代休を取っていただきます。
※その他土日出勤あり/代休あり
■祝日
■有給休暇(10日)
※有給休暇の取得を会社が奨励しているため、お休みを取りやすいです!
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
福利厚生・待遇 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■昇給年1回(業績・実績により変動あり)
■賞与年2回(拠点業績実績による)
※初年度は研修期間を含むため賞与査定に含まれない。
■交通費全額支給
■家族手当(配偶者:月1万円/子ども一人につき:月5000円)
■住宅手当 ※会社規定あり
■単身手当 ※会社規定あり
■帰省手当/研修中、月1回まで帰省の際にかかる費用を会社が全額負担!
■確定拠出年金制度(DC)制度
■誕生日プレゼント支給
■会社携帯・PC貸与
■研修中の社宅費用は全額当社負担

★昇給・昇格するチャンスが豊富!頑張りが収入アップやキャリアアップなどに繋がりやすい風土です!
ご入社後の研修制度 研修は以下のように充実した内容を用意しております。移動費など費用は会社が全額負担しますので、ご安心ください。また研修拠点が遠方となる場合、1ヶ月に1度、往復の帰省交通費は会社負担となります。

<研修について>
〇研修期間:6ヶ月

〇研修場所
東京本社・各営業所

〇研修内容
基礎研修:社内ルール・拠点運営に必要なスキルを学びます。
現場研修:既存拠点や研修センターにて現場での作業やフローを学びます。
拠点研修:既存事業所で学んだ内容を実践。一日営業所長等でリアルな事業所運営を学びます。
営業研修:既存拠点で、実際に営業活動を実践。

研修終了後、研修総括を行ない、合否判定を経て管理職として事業所へ配属。
転職・求人情報イメージ1
先輩社員のサポートのもと、安心して拠点長デビューができます。業界未経験で活躍中の方も多いため、安心してご応募ください。
転職・求人情報イメージ2
今後も全国で拠点を展開していく予定です。あなたにも事業拡大の一役を担っていただき、会社全体を盛り上げていきましょう!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

取材では、安心して拠点マネージャーになれる理由について伺いました。

その理由の一つに研修内容がとても充実していることが挙げられます。入社後は研修センターで基礎を身に着けるところからスタート。その後は拠点での実務研修や、本社での営業活動を経験し、マネジメントや拠点マネージャーに求められることを学び、自分で拠点実現に向けて事業計画を作った上で独り立ちするそうです。いきなり拠点マネージャーを任せるのではなく、半年近く時間をかけて経験を積めるからこそ、実際に多くの先輩たちが業界未経験からでも活躍していると分かりました。

さらに、新拠点を黒字化させるための教育体制も整っているそうです。月に1回は全国合同会議を実施し、他拠点の成功事例や逆に失敗事例を勉強。オンラインで他拠点の仲間と課題について話し合うこともできるそうです。

今回入社される方も、仲間と一緒に切磋琢磨しながら活躍できるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい自分の手で拠点をマネジメントして軌道に乗せていくことができます。今までの経験を活かし、自身のアイデアや希望を存分に反映させていくことが可能。地域に根付いて、人材を求める企業と職を探すスタッフの双方に貢献できる仕事です。

拠点マネージャー業務が軌道に乗るまでは、他拠点で獲得したエリアの案件を任せてくれるなど、全国の拠点マネージャーが助けてくれるのだとか。全国に仲間がいるため心強いでしょう。将来的には、複数の拠点マネージャーをまとめる統括や営業所長から支店長へステップアップすることもできます。また、同社は拠点ごとにランクを分けているそうです。自分の努力で売上を伸ばし、拠点のランクを上げられた時は、頑張りを認められた実感が持てるでしょう。
厳しさ最低限のルールはありますが、所長自身の裁量が広く、自分で運営方法を展開していかなければいけません。登録スタッフを集めるための工夫を考えたり、スタッフが取り組みやすい魅力的な案件の獲得に向けてさまざまな企業に提案したり。自分自身のネットワークを築けるまでは、多忙を極めるでしょう。また、登録スタッフに関する急なトラブルに対応することもあるのだとか。多岐にわたる業務の優先順位を考え、臨機応変に取り組むことが求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人営業所のマネジメントに興味がある方、大きな裁量のもとで事業を成長させていきたい方が向いています。また、拠点マネージャーになった後も、統括や支店長と言ったキャリアがあるため、向上心のある方にも向いています。

出店エリアの企業や登録スタッフなどと新しい人脈をつくっていくため、人と接することが好きな方、相手に合わせたコミュニケーションを意識できる方にもピッタリです。
向いていない人拠点マネージャーとして自分で判断することが多く、責任者という意識が求められるため、指示を受けて仕事をしたい方、決断力に乏しい方、他責にしてしまう方には向いていません。また、内勤社員や現場社員と共に拠点を切り盛りしていくことになります。チームワークや協調性を大事にできる方でなければ務まらないでしょう。

会社概要株式会社ハンデックス

設立 2002年
代表者 代表取締役 徳村 有聡
資本金 1億円
従業員数 420名(2022年10月1日時点)
売上高 77億円(2023年1月期実績)
事業内容 ■業務請負事業
・建築内装施工
・各種組立、納品、施工
・物流・倉庫内作業
・製造請負
・イベント、セールスプロモーション
■設備工事事業
・建築、電気設備、空調設備の設計施工
・太陽光発電設備の施工
・エネルギーコスト削減コンサルティング

<許認可>
一般建設業許可 東京都知事(般-4)第144877号
(大工工事業)
特定建設業許可 東京都知事(特-4)第144877号
(土木工事業、建設工事業、電気工事業、管工事業、舗装工事業、塗装工事業、防水
工事業、内装仕上工事業)
第一種貨物利用運送事業登録 東自貨第428号
有料職業紹介事業許可 04-ユ-300032
古物商許可(東京都公安委員会)第307790908784号
事業所 ■東京本社
〒101-0021
東京都千代田区外神田三丁目12番8号 住友不動産秋葉原ビル17階
■仙台本社
〒983-0826
宮城県仙台市宮城野区鶴ヶ谷東2-23-10

※その他、全国に拠点あり。詳しくは下記URLをご覧ください。
http://handex.co.jp/about/base/
企業ホームページ http://www.handex.co.jp/
採用ホームページ Careers at株式会社ハンデックス 『空間』×『人』=∞の事業創出― 人にしかで…
https://en-gage.net/handex
株式会社ハンデックス/名古屋営業所 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/handex452

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回(WEB・対面/適性検査)
STEP3
内定
※一次面接は基本的にWEB面接にて行ないます。
※面接日時やご入社日は、あなたのご都合に合わせます。お気軽にご相談ください。
※ご応募から内定まで2週間の予定。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
応募受付方法 こちらのページからご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 ■東京本社
〒101-0021
東京都千代田区外神田三丁目12番8号 住友不動産秋葉原ビル17階
連絡先 ■東京本社
〒101-0021
東京都千代田区外神田三丁目12番8号 住友不動産秋葉原ビル17階
担当採用担当
TEL03-6026-4520(担当受付)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、南の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。