1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 株式会社エイエス電気の転職・求人情報
  6. 一般事務(未経験歓迎)◆残業月10時間以内/早上がりあり/時短勤務あり/5日以上連休可/ブランクOKの転職・求人情報

「株式会社エイエス電気/一般事務(未経験歓迎)◆残業月10時間以内/早上がりあり/時短勤務あり/5日以上連休可/ブランクOK」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、一般事務の転職・求人情報が満載です!

一般事務(未経験歓迎)◆残業月10時間以内/早上がりあり/時短勤務あり/5日以上連休可/ブランクOK
株式会社エイエス電気
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の中村さんにお話を伺いました。創業から約40年にわたり安定した基盤を築いてきた同社ですが、最近、評価・教育制度をブラッシュアップ。革新的な一面を併せ持つ会社です!
エン転職 取材担当者
荒井
取材担当者-荒井
株式会社エイエス電気
掲載期間24/05/2724/07/07

一般事務(未経験歓迎)◆残業月10時間以内/早上がりあり/時短勤務あり/5日以上連休可/ブランクOK

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間
一般事務(未経験歓迎)◆残業月10時間以内/早上がりあり/時短勤務あり/5日以上連休可/ブランクOKイメージ1
「残業が多い」「休みが少ない」…そんな環境に限界を感じている方に、ピッタリの職場です。
定時退社は当たりまえ。早上がりもめざせます。
◆残業は月10時間以内
12月の年末と3月の年度末がちょっとだけ忙しくなりますが、その時期以外は原則として定時退社。仕事とプライベートが充分に両立できる職場です。

◆“早上がり”もあり
当社には、1日の業務タスクが終われば「全員で早上がりする」という文化があります。早上がりは15時以降。がんばった分の、うれしいご褒美です。

◆有休取得に柔軟
事実、全員が年間10日以上取得しています。「有休を取りたいけど切り出しにくい…」「理由づけはどうしよう…」などと悩む必要なし。皆がお互い様です。

――こうした働きやすい環境があるのは、部門を越えた“助け合い”の風土が根づいているから。事務部門は製造の仕事も、製造部門は事務の仕事も…と、お互いの仕事を率先して手伝うスタンスを大切にしています。

居心地が良いからこそ、平均勤続年数も12.5年と長めです。バツグンのチームワークが自慢の会社に、ぜひあなたも仲間入りしませんか?

募集要項

仕事内容
一般事務(未経験歓迎)◆残業月10時間以内/早上がりあり/時短勤務あり/5日以上連休可/ブランクOK
プリント基板をはじめとした電子部品の製造工程が円滑に進むよう、お客様からの問い合わせ対応や見積書・注文書の発行をメインとした事務業務をお任せします。外出のない内勤のお仕事です。

~プリント基板とは?~
樹脂などでできた板状のベースに、さまざまな電子部品を取りつけて配線でつないだもの。パソコンやスマホなどの電子機器を動かすために欠かせないものです。特に当社のプリント基板はスポーツ中継車両や鉄道などに多く使われ、近年では世界的なスポーツイベントに向けて需要がさらに高まっています。

<主な業務内容>
◆問い合わせ対応(電話・メール)
問い合わせの窓口業務を担当します。お客様との間で納期調整が必要な場合には、社内の製造部門にヒアリングしつつ、お客様へご連絡をお願いします。

◆見積書・注文書の発行
お客様からメールで送られてきた依頼内容に沿って、見積書・注文書を作成します。

◆請求書発行
納品済み案件の請求書を作成。一部メーカー指定の請求書フォーマットをベースに作成する場合がありますが、大半はシステムによる自動生成が可能です。

<その他の業務>
◆製造現場への注文内容の手配
◆部品表・完成品・図面などデータの付け合わせ

<仕事のポイント>
データ入力が中心になりますので、パソコンで文字が打てれば問題なく作業を進めることができます。部品の名称や専門用語などが出てくる場面も多いですが、事務担当の先輩メンバーはもちろん、製造部門のメンバーにも気兼ねなく質問していただいてかまいません。皆で助け合いながら仕事を進めていきましょう!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■Excelで文字入力ができる方
└難しいスキルは必要なし!パソコンに詳しくなくても、文字さえ打てれば大丈夫です。

※社会人経験は問いません。

【以下のような方歓迎します】
◎ムリなく働ける環境で長く働きたい方
◎チームワークを大切にできる方
◎困ったことがあっても自発的に質問・相談できる方
募集背景 1985年の設立以来、約40年にわたりプリント基板をはじめとした電子部品の試作・開発を手がけてきた当社。現在、大手メーカーを中心に150社以上と取引を続け、着実に成長を続けています。

さらなる企業成長とともに、製造業界の発展をも目指すため、古い慣習をそのまま引き継いでいくのではなく、新たな試みにも積極的にチャレンジ。最近では働き方改革の一環として、評価制度や教育制度の抜本的な見直しも行ないました。

今回の募集で新たな仲間をお迎えし、より強固な体制を構築していきたいと考えています。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その期間の待遇・給与に変更はありません。
勤務地・交通
本社・川崎工場(神奈川県川崎市多摩区菅北浦2-12-14)
交通
JR南武線「稲田堤駅」より徒歩9分
京王線「京王稲田堤駅」より徒歩15分

※バイクや自転車での通勤も可能です!
勤務時間 9時~18時(実働8時間)
※残業は月10時間以内。ほぼ毎日定時退社が可能!

▼“早上がり”あり!
1日の業務タスクが終われば全員が早上がりできる「早上がり制度」があります(15時以降)。平均して月1日ほど実現しており、退勤後は皆で飲みに行ったり、そのまま帰宅したり…と、リフレッシュの時間にあてています。
給与 月給20万円以上+各種手当+賞与年2回
※経験や能力などを考慮したうえで決定します。
年収例
初年度想定年収:250万円~400万円
休日休暇 ◆月7日以上(毎週日曜+その他2日以上)
◆祝日
◆GW
◆年末年始休暇(7日間程度)
◆有給休暇
└希望を出せば取得できるため、全員が毎年10日以上の有休を取得しています!
◆産休・育休制度(取得実績あり)
福利厚生・待遇 ◆給与改定年1回(9月)
◆賞与年2回(7月・12月)
◆交通費(全額支給)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(全額支給)
◆出張手当
◆家族手当
◆役職手当
◆資格手当(月8000円~5万円)
◆資格取得支援制度(教材代や受験費用は会社が負担)
◆早上がり制度(1日の会社全体の業務タスクが終わった時点で全員が早上がり可 ※15時以降)
◆時短勤務制度
◆限定社員制度
◆退職金制度
◆技術勉強会
◆イベント・展示会参加支援(業種不問。参加交通費は会社が負担)

▼勤続3年以上で副業もOK!「限定社員制度」とは?
当社では勤続3年以上の社員を対象に、「限定社員制度」として時短勤務の権利を付与しています。通常の正社員と待遇面などが変わることはなく、無期限で利用できる制度です。現在2名が活用中で、自身の音楽活動と両立しているメンバーもいます。
入社後の流れ ▼STEP1
まずは約3ヶ月かけて、ひと通りの業務をレクチャー。eラーニングによるビジネスマナー研修(メールの打ち方など)も用意していますので、社会人未経験の方もご安心を。

▼STEP2
導入研修を終えたら、できる業務からお任せ。同じ業務を担当する先輩メンバーはもちろん、部門を越えて皆でサポートしますので、わからないことがあれば遠慮なく頼ってください。

また、現状の知識レベルやスキルに応じた“あなただけ”の教育カリキュラムを組み、効果的な指導・アドバイスをしていきたいと思っています。

▼STEP3
2年ほど経験を積めば製品知識や専門用語にも慣れ、すべての業務を問題なくこなせるようになるはずです。
配属部署 配属となる「本社・川崎工場」には、製造11名、事務3名(50代1名、30代2名)が在籍。少人数でチームワークの良さが特徴です。

時短勤務制度や限定社員制度など働きやすさに配慮した制度づくりに加え、残業の少なさや有休取得率の高さなども相まって、「腰を据えて働ける風土がある」と社員からも好評。平均勤続年数は12.5年と、長く働く社員が多いです。
転職・求人情報イメージ1
営業は特に行なっていませんが、取引先は現在150社以上。HPからのお問い合わせやお客様からの紹介をメインに顧客が増え続けています。
転職・求人情報イメージ2
平均勤続年数は12.5年。ベテラン層も増えてきましたが、日々皆で協力し合って業務を進めているため、世代を超えた仲の良さがあります。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「旧態依然とした製造業の慣習を変えたい――」。同社はそんな社長の思いが随所に反映された会社です。

直近でいえば「評価・教育制度」の改変について。評価基準の公平化と教育効果の最大化を目的に、全社員のスキルを数値化。明確になった一人ひとりの課題に対応した教育カリキュラムが組めるようになったことから、効率的で効果的な指導が可能に。人事評価も成長度に合わせて行なえるようになったそうです。

ユニークなアイデアはまだあります。業界ではめずらしく、Webマーケティングを重視したホームページを立ち上げたり。メーカーの技術者や大学の研究者を対象に、自社の工場をラボとして提供するサービスを発表したり。工場の内装を模様替えしてオシャレな空間にしたい…という話も出ているのだとか。

このように、創業年数や事業内容からは想像ができない斬新な発想の数々。なんだか本当に業界が変わりそうな予感すらした取材となりました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆チームワークによる達成感
同社には、全員の1日の業務タスクが終了すれば、15時以降いつでも退社が可能というユニークな風土があります。部門の垣根を越え、皆で協力して仕事を終わらせようというチームワークが根づいているそうです。お互いの業務を手伝いながら一丸となって業務を進めるため、苦労も喜びも全員で分かち合うことが可能。仕事が終わったときの達成感は、何倍にもふくれあがるそうです。

また、残業もほとんどなく、メリハリをつけてモチベーション高く仕事に集中できる環境もあります。「今日も残業か…」と気落ちするような日々とは無縁といえるでしょう。
厳しさ◆事務とはいえ、製品の知識習得が必要
納期・品質など、お客様との約束事を守ることは大前提。注文内容や図面、納品物の最終確認など、慎重にチェックする必要があります。全社員による協力体制を大切にしているため、「製品のことは自分にはわからない」といったスタンスは避けたいところ。事務スタッフとはいえ、製品の知識や専門用語などを覚えていかなければならない点は、この仕事の厳しさといえるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◆周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
部門を越えて業務を協力して進める風土がある会社です。皆でコミュニケーションを取りながら、チームワークを重視して仕事に取り組める方にフィットします。
向いていない人◆業務範囲を自分で制限してしまう方
同社では事務が製造を、製造が事務を手伝う、という協力連携が日常的に発生するそうです。「自分の担当業務さえやっていれば…」という方には、不向きな環境といえるでしょう。

会社概要株式会社エイエス電気

設立 1985年
代表者 代表取締役 荻原 栄一
資本金 1000万円
従業員数 37名(2023年5月現在)
売上高 3億1000万円(2022年8月期実績)
2億4246万円(2021年8月期実績)
2億3028万円(2020年8月期実績)
事業内容 電子部品の試作・改修
事業所 川崎本社/神奈川県川崎市多摩区菅北浦2-12-14
会津事業所/福島県会津若松市真宮新町北3-3
新横浜テクニカルセンター/神奈川県横浜市港北区新横浜2-7-4 フジビル603
企業ホームページ http://www.eiesu.com/
採用ホームページ 製造業の枠を超えたサービスを 私たちエイエス電気では【職人の技術】と【変進力】…
https://en-gage.net/eiesu_jobs

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
一次面接
STEP3
最終面接
STEP4
内定
------------------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
------------------------------------------------
・ご応募から内定までは2週間を予定しています。
・ご応募から1ヶ月以内、最短で6月入社が可能です。もちろんそれ以降の入社もOKです。お気軽にご相談ください。
・在職中の方も気兼ねなくご応募ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

------------------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
------------------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ■本社・川崎工場
〒214-0008
神奈川県川崎市多摩区菅北浦2-12-14
連絡先 ■本社・川崎工場
〒214-0008
神奈川県川崎市多摩区菅北浦2-12-14
担当島田
TEL044-944-4851
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、荒井の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。