1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 公務員
  4. 転職 地方公務員
  5. 大和市役所の転職・求人情報
  6. 事務(未経験歓迎)◆昨年度賞与4.5ヶ月分/住宅手当最大月2.8万円/40名の積極採用!の転職・求人情報(掲載終了)
大和市役所
掲載終了

大和市役所事務(未経験歓迎)◆昨年度賞与4.5ヶ月分/住宅手当最大月2.8万円/40名の積極採用!(1285701)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

大和市役所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

公務員の現在掲載中の転職・求人情報

事務(未経験歓迎)◆昨年度賞与4.5ヶ月分/住宅手当最大月2.8万円/40名の積極採用!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2024/05/02 - 2024/05/29)

事務(未経験歓迎)◆昨年度賞与4.5ヶ月分/住宅手当最大月2.8万円/40名の積極採用!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日転勤なし
待機児童ゼロを達成。支えるのは、大和市の「これから」。
神奈川県大和市は「子育て王国 大和市」を標榜し、子育て支援に力を入れているほか、シニア世代の支援も惜しみません。たとえば…

◇保育施設数を過去7年で約2倍に拡大。
◇保育所入所待機児童0名を8年連続(令和5年4月1日時点)で実現。
◇「70歳代を高齢者と言わない都市やまと」宣言を軸に健康維持施策を実施。

市民のための施策を形にしている大和市は、少子化が叫ばれる現代においても人口増加が続いています。2021年に総務省が発表した「住民基本台帳人口の動態調査結果」では神奈川県内2位、全国1700超の自治体の中で8位の人口増加数を記録しました。

大和市役所は、快適な都市環境やあたたかな人間関係をはぐくむことでまちを、そして社会を健康にしたいと考えています。目指すは、住みよい社会の実現。その継続には、裏方からのサポートが不可欠です。

想いに共感いただけたなら、私たちと一緒に市民の生活を支えましょう。

募集要項

仕事内容
事務(未経験歓迎)◆昨年度賞与4.5ヶ月分/住宅手当最大月2.8万円/40名の積極採用!
市役所での窓口業務をはじめ、各種手続き事務や問い合わせ対応など、または事業計画の立案・検討、そして事業の方針が固まったら実行と、幅広い業務をお任せします。

全世代を対象とし、健康からスポーツ、イベント、街づくり、教育、基地、環境、病院、防災など、多種多様な仕事があり、市民のみなさんの生活向上、市民サービスの向上にむけ、日々業務を進めています。

たとえば…

<計画>
・【子ども支援】子ども・子育て支援事業計画 (やまと 子育て応援プラン)の策定、実行
・【街づくり】健康都市やまと都市計画マスタープランの策定、実行
・【高齢福祉】大和市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の策定、実行 など

<事業>
・【福祉】令和6年4月に新設した包括支援係が、福祉に関わるあらゆる相談を「福祉ここから相談窓口」として総合的な支援を実施
・【文化】大和のアートを楽しむ100日間として、音楽、演劇、映像、美術などアートに関わるフェスティバルや舞台公演等を開催
・【教育】不登校の生徒を新たな形で支援する「不登校特例校分教室」を開設など

■仕事のポイント
<ジョブローテーションで幅広いスキルが身につきます!>
入庁後、一般的には3~5年を目安に異動するジョブローテーションを実施しています。これにより、職員の適性や将来像を明確化。それぞれの目指す将来像に向けての目標を立てやすくなります。

※大和市役所には多種多様な部署があるため、得られる知識や経験も多彩。将来のキャリアプランをじっくり考えることができます。

<キャリアアップも可能です!>
前職の経験や学歴などを元に計算された必要年数を経た後、条件を満たせば昇任を希望することが可能です。試験に合格すれば晴れて昇任が決定。能力、適性次第では係長以上への登用も!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

(令和6年10月採用)
■昭和58年4月2日~平成14年4月1日(22歳~40歳)までに生まれた方

(令和7年4月採用)
■昭和59年4月2日~平成15年4月1日(21歳~39歳)までに生まれた方

※これまでの経験などは問いません。意欲重視の採用です!
※社会人経験10年以上の方も歓迎します。

<こんな方、歓迎します!>
◎大和市の子育て支援事業や健康施策に共感してくださる方
◎大和市をもっと盛り上げていきたいという思いがある方
◎地域の役に立ちたいという思いがある方
◎人とコミュニケーションを取ることが好きな方
募集背景 <「まち」と「人」の成長で、大和市の新時代を作ります>
東京都町田市と隣接し、そのアクセスの良さと暮らしやすい環境から注目されている大和市。その魅力的な環境から人口や世帯数が着実に増加しており、2021年に総務省が発表した「住民基本台帳人口の動態調査結果」によると、神奈川県内2位、全国1700超の自治体の中では8位の人口増加数を記録しました。

人口が増えるにつれて、現在は様々な市民ニーズが生まれています。その声に応えていくためには、変化を恐れず、歩みを止めず、新時代に向かってともに進んで頂ける職員の活躍が重要。今回40名の事務の採用を決定しました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与・雇用形態・福利厚生は変わりありません。
勤務地・交通
■大和市にある施設(大和市役所本庁舎、保健福祉センター、大和スポーツセンター、大和市文化創造拠点シリウス、環境管理センター、水質管理センター など)
※勤務地(配属先)は、職歴や適性などを勘案して決定します。
※転勤はありません。
※人事異動に伴う施設間の移動はあります。
交通
勤務先によって異なります。
勤務時間 8:30~17:15(実働7.75時間)
※月の残業時間は、各部署・各事業の繁忙期等によって大きく異なります
※環境管理センター勤務の場合は、【8:00~16:45】勤務となります。
給与 月給22万770円以上+各種手当
※上記金額には一律支給の地域手当(月給の10%)を含みます。
※受験した区分およびこれまでの職歴等を考慮して金額を決定します。
※残業代は100%支給します!

【初月給与例】
月給24万3210円(職務経験3年)
月給25万5640円(職務経験5年)
月給27万7640円(職務経験10年)
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(6日/12月29日~1月3日)
■夏季休暇(7日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休業(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■特別休暇

~子育て中の社員に嬉しい制度を一部ご紹介!~
・出産休暇
・出産補助休暇
・育児参加休暇
・育児休業
・部分休業
・子の看護休暇 など
男性の育休取得も推奨。実際に、取得している職員も多くいます。子育てと仕事を両立させることができますよ。
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(1月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:4.5ヶ月分)
■交通費支給(月5万5000円まで)
■社会保険(労災・健康・厚生年金)
⇒公務員募集のため、雇用保険には加入していません。
■時間外手当
■家族・扶養手当(配偶者:月6500円、子ども1人につき:月1万円)
■住宅手当・家賃補助(月2万8000円)※上限
■共済貯金制度
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可(駐車場は個人で契約が必要)
■作業着貸与

~子育て制度を促進しています!~
・育児制度にかかわる研修会の開催
・育休等啓発ガイドブックの発行
・育休取得モデルケース(収入)の提示 など
職員が子育てに関する制度を活用しやすくするため、上記の取り組みを実施しています。
研修制度 <充実の研修とサポート体制あり!>
■新採用職員研修
例年4、7、10月に分けて集合研修を実施。ここで市職員として働くにあたって必要な知識を身につけられるため、未経験の方でも安心です。

■リーダー、サブリーダーの選任
配属先決定後、先輩職員の中からリーダーとサブリーダーを決定します。リーダーは業務の助言や指導を実施。困ったことがあれば遠慮なく質問できます。サブリーダーは年齢が近い方を選出。気軽に相談できる相手として頼ってくださいね。

■その後もしっかり支えます!
大和市ではスキルアップのため、2年目以降も選択制の研修を用意しています。対人能力や法務能力を伸ばせる研修など種類も豊富。着実に成長できます。
先輩たちの声 <若手職員の先輩たちから、リアルな声を集めました!>
■職場の雰囲気は?
・上司を中心に、気兼ねなく意見交換ができる風土があります。お互いにカバーしあうため休みも取りやすいです。(政策部職員)
・一言で表すなら「活発」。市民の方の対応を行なうため常に明るい雰囲気です!(市民経済部職員)

■入庁前と後のギャップは?
・堅い職場というイメージがあったのですが、実際は課を超えての連携が重要になるためお互い協力しやすい雰囲気があります。(健康福祉部職員)
・市民の方のニーズに応えるために幅広い業務を行なう点が、入庁前にルーティンワークのイメージを持っていた自分にとって意外でした。(文化スポーツ部職員)

会社概要大和市役所

会社名 大和市役所
設立 1959年
代表者 市長/古谷田 力
資本金 自治体のためありません。
従業員数 1992名(2024年4月時点)
売上高 自治体のためありません。
事業内容 大和市における各種行政サービスの提供
事業所 【大和市役所本庁舎】
〒242-8601
神奈川県大和市下鶴間1-1-1
採用メッセージ 大和市では、社会人経験があまりない方や、民間企業や他の自治体などで様々な経験をされた方など、
幅広く多様な能力や個性を有する人財を採用するため、公務員試験用の勉強を必要としない、人物重視の採用を行っています。

一人ひとりが高い使命感と倫理観を持ち、市民に寄り添い、市民の立場で考えて行動できる職員として、
あなたのキャリアデザインに「大和市民のために働く」ことを入れてみませんか。
企業ホームページ https://www.city.yamato.lg.jp/index.html
個人名の表記について
「大和市役所」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!