1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 教員、講師、インストラクター
  4. 転職 教員・教師、講師
  5. 世田谷区の転職・求人情報
  6. 学童クラブスタッフ◆未経験OK/面接1回/年休125日/内定まで最短2週間以内の転職・求人情報(掲載終了)
世田谷区
掲載終了

世田谷区学童クラブスタッフ◆未経験OK/面接1回/年休125日/内定まで最短2週間以内(1257755)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

世田谷区の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

教員、講師、インストラクターの現在掲載中の転職・求人情報

学童クラブスタッフ◆未経験OK/面接1回/年休125日/内定まで最短2週間以内の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/10/30 - 2023/11/26)

学童クラブスタッフ◆未経験OK/面接1回/年休125日/内定まで最短2週間以内
契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内面接1回のみ転勤なし
子どもたちの「最近、放課後が楽しい!」を作る◎原則6時間勤務であなたも公務員に!
学童クラブでスタッフとして活躍いただける方を募集中です。世田谷区ではステップアップ、働きながら資格の取得を応援しています!
あなたにお任せするのは、区立の小学校で実施している学童クラブで放課後の時間を過ごす子どもたちを見守り、一緒に遊ぶこと

「子どもと遊ぶのが得意だけど、仕事にできるのかな」
「資格は取得したけど、前職は大変な環境だった」
色々な理由で一歩が踏み出しづらくても、世田谷区の児童指導員なら、安心してスタートできます◎

遊びやイベントごとを楽しめる方にはピッタリ♪
専門的な知識を学びたい方には研修制度が活用できます
逆に仕事とプライベートどちらも充実させたい方にも、原則6時間勤務で
自分の時間や家族との時間もしっかり取れます
WワークもOKです◎
放課後の子どもたちの居場所である学童クラブで、公務員として楽しく成長していきませんか?

最短、内定まで2週間!入社月の1日からお仕事スタート!合わせて令和6年4月スタートも募集中!!(令和6年4月スタートは11月末までの募集となります。)

募集要項

仕事内容
学童クラブスタッフ◆未経験OK/面接1回/年休125日/内定まで最短2週間以内
放課後や学校がお休みの日に、子どもたちが安全に遊べるよう管理・指導する学童クラブのスタッフをお任せします。

――学童クラブスタッフとは?
放課後に遊ぶ子どもたちを見守り、必要な時にしっかり守ってくれるサポートスタッフです。子どもたちにとって、時には一緒に体を動かしながら遊んでくれる存在であり、時には分からないことを教えてくれる存在でもあります。先生でも家族でもない距離感が、クラスや家庭で見られない新しい刺激を与え、成長を引き出します。

――新BOP(ボップ)とは?
子どもの健全な育成や子育て家庭の支援を目的とし、学童クラブ(学童保育)とBOPとを統合した、区独自の事業です。
◆BOPとは?◆
世田谷区では、放課後子供教室を「Base Of Playing(遊びの基地)=BOP(ボップ)」と呼んでいます。小学校の施設などを活用して、子どもたちに安全・安心な遊び場を提供し、異なる年齢の子どもたちが共に遊ぶ中で、創造性・自主性・社会性を培い、健全育成を図ることが目的です。

――複数で動くので安心!
子どもと遊ぶプレイングパートナーと呼ばれる方が一緒に持ち場に入ってくれるので、複数の目があり安心の運営体制です。連携を取りつつ、広い範囲をサポートしていきましょう。

【ある1日の流れ】
▼12:20~出勤・掃除・準備
▼12:30~職員ミーティング
▼15:00~子どもたちの下校に合わせて受付、見守り(おやつ提供あり)
▼17:00~3月から9月にかけて、BOP登録児童向けの帰宅対応
▼18:15~学童クラブ児童向けの帰宅対応

※下記の運営に関する業務も行なっていただきます。
・報告書の作成(利用人数などの記録)
・保護者対応(お迎えに来た保護者への対応)
・電話対応(急な依頼への対応)
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

★子どもが好きな方
★特別な経験・スキルは問いません。人物重視の採用です。
★社会人経験未経験、就業ブランクをお持ちの方、歓迎!
★社会人経験10年以上の方もぜひご応募ください。
★教員や保育士を目指している方

<以下の経験や資格をお持ちの方、歓迎します。>※必須ではありません。
◎児童福祉士施設での実習・勤務経験をお持ちの方。
◎保育士・教員・社会福祉士などの有資格者。
◎社会福祉学・心理学・教育学・社会学・芸術学・体育学部卒の方。

★未経験スタートの先輩メンバーも多数★
先輩の前職は飲食店、アパレル販売、営業、事務 etc…
これまでの経歴などは一切不問です!どなたでも活躍できるチャンスがあります!
募集背景 世田谷区行政サービスの一環として、放課後の自由な遊び場と学童クラブを合わせた、放課後児童健全育成事業を行なっております。登録する子どもの数は増加傾向にあり、来季もさらに多くの問い合わせが見込まれています。そこで今回、10名以上の積極採用を行なうことになりました。
雇用形態
契約社員

※会計年度任用職員として、2024年3月末までの任期となります。
令和6年4月採用の場合、2025年3月末までの任期となります。

★再度任用制度あり
勤務実績などを考慮して能力実証を行ない、希望を伺った上で継続して勤務いただける制度があります。
勤務地・交通
世田谷区立小学校(61校)いずれかでの勤務
※勤務地はお住まいや希望を考慮し決定します。
交通
勤務地により異なります。
勤務時間 シフト制(実働6時間)
12:20~18:20

※時間延長(13:05~19:05)等のシフトがあります。
※土曜日・夏休みの学校休業日は早番(8:15~)や、中盤(10:15~)等のシフトがあります。
給与 月給17万7842円~
※報酬額はご経験や資格により異なります。
※残業手当は100%支給します。
休日休暇 ■シフト制(休日:月7~13日)
※原則月20日勤務(年間240日/各月17日~23日)
※月~土曜日(祝日、年末年始をのぞく)のうち原則週5日勤務となります。
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産前・産後休暇

その他育児休暇等、区の定める条例、規則に定めるもの
福利厚生・待遇 ■期末手当(一定の条件を満たす場合)
■交通費(上限月5万5000円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(100%支給)
■資格取得支援制度
■服装自由
教育制度 世田谷区立の小学校に配属となります。まずは先輩の後ろについて実際の仕事に参加し、雰囲気や1日の流れを掴みましょう。多彩な子どもたちを理解しきちんと接することができるよう、区役所の児童課では随時研修も開催されます。ぜひ参加して知識をアップデートしてください。

■研修例
配慮を擁する児童の支援研修、遊びを通じた児童集団への対応、子どもの理解・育成支援(基礎および中級)、アレルギー児童対応研修、上級救急救命講習など

会社概要世田谷区

会社名 世田谷区
設立 1956年
代表者 世田谷区長 保坂 展人
資本金 公共機関であるため、資本金はありません。
従業員数 約5000名
事業内容 地方行政(学童の運営など)
事業所 東京都世田谷区世田谷4丁目21番27号
企業ホームページ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/006/003/d00200810.html
個人名の表記について
「世田谷区」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!