1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 教員、講師、インストラクター
  4. 転職 教員・教師、講師
  5. 学校法人瀧澤学園の転職・求人情報
  6. 専門学校のIT教員(未経験歓迎)◆土日祝休み/年間休日130日以上/賞与年2回の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

学校法人瀧澤学園専門学校のIT教員(未経験歓迎)◆土日祝休み/年間休日130日以上/賞与年2回(1212913)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

学校法人瀧澤学園の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

教員、講師、インストラクターの現在掲載中の転職・求人情報

専門学校のIT教員(未経験歓迎)◆土日祝休み/年間休日130日以上/賞与年2回の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/02/06 - 2023/04/30)

専門学校のIT教員(未経験歓迎)◆土日祝休み/年間休日130日以上/賞与年2回
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
「IT企業に就職したい」という学生の夢を、叶える教員。
『千葉モードビジネス専門学校』のIT教員のミッションは、「IT企業に就職したい」という学生の夢を叶えること。そのために、就職活動の武器になる「IT系資格」の取得に向けた指導、企業へ提出するポートフォリオ制作の指導をしています。

授業は、資格試験で問われる内容の授業を実施。実践も交えてノウハウを教えることで、ITパスポート試験、MOS、基本情報技術者試験、Webクリエイター能力認定試験、JavaSE11認定資格試験などの合格実績を増やしてきました。

これらの資格や作品を活かして、多数の学生がIT企業に就職しています。たとえば「入学するまで一度もITの勉強をしたことがなかった」というところからJavaエンジニアになった学生や、インターンで経験を積んでWebサイト開発のプロジェクトに携わっている学生など。

学生の将来に紐づく指導ができるのは、「真に社会で活躍できる人間を養成すること」に重きを置いている当法人だからこそ。あなたのIT知識を活かして、学生の夢を叶えてみませんか。

募集要項

仕事内容
専門学校のIT教員(未経験歓迎)◆土日祝休み/年間休日130日以上/賞与年2回
『千葉モードビジネス専門学校』のIT教員として、授業を行なっていただきます。「IT企業に就職したい」などの夢を抱いて入学してくる学生たちに、資格取得に必要な知識を教えていく仕事です。授業の進め方については3ヶ月~半年かけて先輩が指導。未経験スタートの先輩も多いので、教育業界が初めての方も安心して始められます。

【ここがポイント】
◎「IT企業で働きたい」という学生の夢を直接サポートする仕事です!
◎これまでに多くの学生のIT系資格取得、IT企業への就職を支援してきました!

【千葉モードビジネス専門学校について】
高等課程と専門課程の2つの課程を持つ学校法人です。外国人留学生が多く、全体の8割をベトナム人とネパール人が占めています。専門課程においては「国際ビジネス科」「物流ビジネス科」の2科を設置。説明会やインターンなどの就労支援サポートも充実しており、卒業後の進学・進路の決定率が高いことが強みです。

【行なう授業について】
「ITパスポート試験対策」「Javaプログラミング」「電子商取引」「MOS対策」などの指導を通じて、IT系資格の取得をサポートします。

・テキスト内容を参考にしながら、知識を習得できるように指導していくスタイルです。
・1クラスあたり35名程度。高等課程・専門課程両方の授業を担当します。
・1コマあたり45分、1日2~4コマ程度の授業を行ないます。
・外国人留学生が多いため、わかりやすい話し方・板書の仕方などを工夫しましょう。基本的には日本語で指導しますが、IT用語などについて読み方を教えたり、図で示したりすることもあります。

※授業の他、小テストやレポートなどの提出物の採点業務や行事運営なども行ないます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<学歴不問|職種・業種未経験、第二新卒の方歓迎>
■IT系の知識を教えられる方
└IT系の学校や商業高校で学んだことがある方、IT系資格をお持ちの方などを想定しています。

◎教員免許は必要ありません。必要な知識は入社後にお教えします!
◎就業ブランクがある方、社会人経験10年以上の方も歓迎いたします。
◎IT知識の指導経験や教員免許をお持ちの方は歓迎いたします。
募集背景 <指導経験や教員免許は不問!イチから「IT教員」にチャレンジしませんか?>
高等課程と専門課程の2つの課程を持つ『千葉モードビジネス専門学校』。ひとりひとりの個性に添った教育・対応を大切にしております。「真に社会で活躍できる人間を養成する」ことに重きを置き、大学や専門学校への進学、就労支援を全力でバックアップしていることが特徴です。

そんな当法人で学生増加に伴い、新たなメンバーを採用し、イチから育てていくことになりました。授業の進め方については、3ヶ月~半年かけて先輩が指導します。未経験スタートの先輩が多いので、「教育業界は初めて」「指導経験がない」という方も安心してご応募ください。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【千葉モードビジネス専門学校】
千葉県千葉市若葉区西都賀1‐11-11

◎転勤はありません。
◎学校内での勤務です!
交通
JR総武本線・成田線「都賀駅」より徒歩4分
千葉都市モノレール2号線「都賀駅」より徒歩5分
勤務時間 8:15~17:00(実働8時間)
給与 月給19万円以上+賞与年2回(昨年度実績2.5ヶ月分)
休日休暇 \年間休日130日以上!/
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■介護休暇
■産休・育休 ◎取得・復職実績あり
■看護休暇 
■有給休暇
└入職時に10日付与(2022年度実績)
■夏季休暇(7日)(2022年度実績)
■年末年始休暇(6日)(2022年度実績)
■慶弔休暇
■年度末休暇(4日)(2022年度実績)
福利厚生・待遇 ■昇給あり(随時)
■賞与年2回(6月、12月)◎昨年度実績2.5ヶ月分
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■敷地内禁煙
■退職金制度 
■私学共済
■出張手当
■役職手当
■子女教育手当
入社後の流れ 入社後3ヶ月~半年は、教壇に立つための準備期間となります。まずは先輩教員の授業に同席し、どのように授業を行なっているのかを観察。時間配分、説明の仕方、板書の仕方などを学びます。慣れてきたら先輩に横についてもらいながら、自分主導の授業を開催。基本的には日本語での指導となりますが、外国人留学生が多いため、略語などではなく正しい日本語を話すように意識していただければと思います。

練習を繰り返し「これなら1人で学生の前に立てる」というレベルまで育てていくので、ご安心ください。その後も困ったことがあれば、いつでも先輩に相談してくださいね。適宜先輩のいいところを吸収しながら、自分のものにしていきましょう。

会社概要学校法人瀧澤学園

会社名 学校法人瀧澤学園
設立 1948年
代表者 理事長 後藤 康夫
従業員数 79名(2024年3月現在)
事業内容 ■日本語学校の運営
■「千葉モードビジネス専門学校」の運営
└高等課程:ファッションビジネス科、情報ビジネス科
└専門課程:国際ビジネス科、物流ビジネス科、服飾デザイン科

※物流ビジネス科は、2024年4月よりロジスティクスマネジメント科となります。

法人番号:3040005001474
事業所 ■千葉モードビジネス専門学校
〒264-0026
千葉県千葉市若葉区西都賀1-11-11
企業ホームページ https://www.takizawa.ac.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!