1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 教員、講師、インストラクター
  4. 転職 教員・教師、講師
  5. 学校法人原宿学園の転職・求人情報
  6. ファッションアクセサリー科の講師◆ファッション雑貨やジュエリー技法の授業を担当/週1日~/副業OK!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

学校法人原宿学園 東京デザイン専門学校ファッションアクセサリー科の講師◆ファッション雑貨やジュエリー技法の授業を担当/週1日~/副業OK!(1212100)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

学校法人原宿学園の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

教員、講師、インストラクターの現在掲載中の転職・求人情報

ファッションアクセサリー科の講師◆ファッション雑貨やジュエリー技法の授業を担当/週1日~/副業OK!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/02/02 - 2023/03/15)

ファッションアクセサリー科の講師◆ファッション雑貨やジュエリー技法の授業を担当/週1日~/副業OK!
契約社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内転勤なし
未来のクリエイターたちを育てるやりがいも、副収入も。
東京デザイン専門学校に通うのは、ジュエリーデザイナーやアクセサリーデザイナーなどを目指す「クリエイターの卵」たち。学生たちへの授業を通じて、あなたの技術を未来につないでいきませんか。

ご担当頂くのは、アクセサリーの制作を行なう実践的な講義。非常勤講師として、1コマ75分の講義を週1~2日の担当から始めることができます。1コマあたりの給与は4250~5000円で、十分な副収入を得ることができるはずです。

入学当初の課題と卒業制作を比べて、見違えるほどに成長した学生。あなたの技術に憧れて、その道を目指す決意を固めた学生…。そんな学生たちの成長を目の当たりにしたら、やりがいを感じられることでしょう。学生だけではなく、各分野に精通した講師たちとのつながりからも、刺激を得られる環境です。

カリキュラムがすでに決まっていますし、指導方法についても先輩がしっかりレクチャーしますから、講師の経験が無くても大丈夫。あなたから教われるのを、学生たちも心待ちにしています。

募集要項

仕事内容
ファッションアクセサリー科の講師◆ファッション雑貨やジュエリー技法の授業を担当/週1日~/副業OK!
当校の「ファッションアクセサリー科」にて、あなたの専門分野の授業・指導・評価づけなどを担当していただきます。実社会で培ってきた経験を生かして、未来のクリエイターを育ててください。

<ファッションアクセサリー科について>
アクセサリーやジュエリーを始め、ベルトやバックルなどのファッション雑貨まで、「ハンドメイド」によるグッズのデザイン・制作を指導。地元の店舗と連携した「原宿ショップコラボ」のプログラムを実施したり、有名ジュエリー企業とタイアップしたりと、産学協同の授業で学生たちを育てています。

<授業について>
指輪(石座)、ネックレス、カトラリーといった装飾品の制作がメインです。彫金工具を使った制作をはじめ、幅広い技法を教えていきます。授業によっては1年間すべてを担当するわけではなく、3ヶ月だけスポットで担当していただく可能性もあります。

また、エクステンションスタディという、それぞれの講師が持っている知識やスキルを学生に提供する特別授業のような場もご担当頂く可能性があります。

<授業の進め方について>
1コマ75分(実技の大半は2コマ)授業で、1クラス10数名から20名程度の学生の作品制作指導と講評・評価をお願いします。指導にあたっては学生各自の個性を尊重した少人数制の個別指導に重点を置いており、特に実技に焦点を当てた授業となっています。

<カリキュラムについて>
基本的に指導内容やスケジュールなどは決まっているため、イチから考える必要はありません。もちろんご自身の経験を交えた授業を行なうのは大歓迎!ぜひ学生たちが社会に出たあと困ることがないよう、丁寧に指導してあげてください。もちろん周囲に指導方法を相談することもできるので、ご安心ください。
応募資格
専門卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

専門卒以上<業種・職種未経験歓迎!>
※就業ブランクは不問です。
※講師としての職のご経験は問いません。挑戦してみたいという方は、まずご応募ください。

<「メタル基礎技術」「ジュエリー技法」担当講師>
■アクセサリーデザインの実務経験がある方、アクセサリー作家の方
■彫金技法の基礎から宝石を使用した石留技法によるアクセサリー制作を指導できる方

<「デザイン製図」担当講師>
■リングなどのデザイン製図をアナログ、およびIllustratorによるデジタルを併用して指導できる方

<「ファッション雑貨」担当講師>
■革を使用したクラフト制作の実務経験がある方、革作家の方
■素材として皮革を使用し、金属との組み合わせで装飾品や小物などの制作指導ができる方
募集背景 50年以上の歴史の中で将来を見据えたキャリア教育に早くから取り組み、企業とのコラボレーションなどにも力を入れてきた東京デザイン専門学校。こうした取り組みは、学生や企業からも高評価を得てきました。

グラフィックデザインやアニメ、Webなど、プロとしてのスキルを身につけるための多くの学科・コースを設けており、今後も多くのクリエイターたちを育てたいと思っています。そのためにも組織強化を図りたいと、ご自身の経験を活かしてさまざまな可能性を秘める学生たちに指導してくださる方を募集。プロを目指す学生たちに、ぜひあなたが培ってきたスキルを伝えてください。
雇用形態
契約社員

契約社員
※試用期間はありません。
勤務地・交通
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-62-8
※転勤はありません。
交通
JR山手線「原宿駅」竹下口より徒歩3分
地下鉄千代田線「明治神宮前(原宿)駅」2番出口より徒歩5分
勤務時間 9:30~17:25の間で1週につき1~2日程度(1コマ(75分)~4コマ(5時間))

※出校日はいずれも週1~2日程度です。
※授業の時間が決まっているため、授業時間が延びて残業が発生するということはほとんどありません。
給与 1コマ(75分):4250円~5000円+各種手当
※年齢や経験を考慮の上、当学園規定により決定します。
休日休暇 ■週5~6日休み(土曜・日曜は必ずお休みのため、完全週休二日制は担保されています) 
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産休・育休
■有給休暇
■年末年始休暇

※土日祝日、夏季休業中に入学希望者に向けて体験授業の講師をお願いする場合があります。
福利厚生・待遇 ■給与改定(4月)
■交通費(全額支給)
■副業OK
■労災保険
■私服OK
■保養所あり
■社内分煙
入社後の流れ ▼教員の顔合わせと年間のスケジュールを共有します
5月から授業開始となります。そのため4月は準備期間。まずは教職員全体の会議に参加し、同じ学科の教員と顔合わせを行ないます。その後は新任教員説明会にて、講師業務について学んでいただきます。

▼学科全体の授業の流れを学んでいただきます
学科長や同じ分野を受け持つ講師が、授業の流れや授業時間の使い方、クラス運営について教育します。当校の講師陣はこの業界に長く在籍しているベテランばかりで、学科長や複数クラスがある学科の授業では科目リーダーからしっかりフォローしてもらえるので、ご安心ください。

会社概要学校法人原宿学園

会社名 学校法人原宿学園
設立 1966年
代表者 理事長 西村敏彦
従業員数 157名(2023年5月時点)
売上高 9億3800万円(2023年3月期実績)
10億1700万円(2022年3月期実績)
9億8500万円(2021年3月期実績)
10億200万円(2020年3月期実績)
事業内容 ■東京デザイン専門学校の運営
事業所 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-62-8
企業ホームページ https://www.tda.ac.jp/
採用ホームページ ゆめいっぱいの宝箱。 クリエイティブに心をときめかせ、夢をめいっぱい膨らませ、…
https://en-gage.net/tda_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!