1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント、人材系営業
  4. 転職 人材系営業
  5. 株式会社アメニティの転職・求人情報
株式会社アメニティ
募集情報へ戻る

株式会社アメニティ

会社概要

  • 設立 2007年7月
  • 代表者 代表取締役社長  渡辺 逸弘
  • 資本金 9800万円
  • 従業員数 1300名(2021年8月時点)
  • 事業内容 ■アメニティサポートシステム(入院セット)の提供 ■アメニティサービスの企画及びコンサルティング ■寝具設備、カーテン、ユニフォームのレンタル及び販売 ■介護用品等の販売 ■クリーニング業務 ■清掃・ビルメンテナンス・環境管理業務 ■医療機関・介護施設様への経営コンサルティング業務 ■各種業務委託 ※入院や入所に必要なアメニティの提供を通じて、患者様の負担を軽減し、施設の業務効率をサポートします。

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2021年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
事業展望:
業界は医療業界、介護業界、患者様や入所者様がお客様になるので、
事業を通じての社会貢献度が高い仕事であり、より責任感を持って取り組むことができます。
新しいことにも積極的に取り入れ、チャレンジ出来る環境と機会もあります。
更に今後を見据えるとニーズは今以上に高まり、自身のスキル向上にも繋がると感じています。
口コミ投稿日:2021年08月04日
2021年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 退職済み(2021年) / 中途入社 / 正社員
2.9
2021年時点の情報
成長・キャリア開発:
改善点を挙げることがメインになっており、他の事務や社内システム課に転職した際はその能力をしっかり生かせると思う。

他に移った際に、この会社がどれだけ設備やマニュアル、仕事のやり方がいかに適当かわかることが多かった、

働きがい:
基本的に一度説明されて、一度で覚えろという古い習慣が強い。
一度聞いて覚えれない場合に再度聞くと、強く怒られることや責められることが多い。
そもそも渡されているマニュアルがどの乗っていないのにも関わらず言われることが多い。
オリエンテーションやマニュアル、OJT等も人や日によってやり方にムラがあり、しっかり整っていない、入社時からモチベーションは下がると思われる。

口コミ投稿日:2021年07月01日
2021年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
企業カルチャー・社風:
若手社員に入社後、早い段階で責任あるポジションを任せてくれる社風かと思われます。入社当初は数多くの先輩が仕事の仕方は身をもって教えてくれたので自分の将来像がとてもしやすかったです。また、事業所立ち上げの話があった際も、様々な仕事に関わらせてもらい経営者の視点でビジネスをとらえることができるようになり一段と広い視野で仕事ができるようになったと思っています。
口コミ投稿日:2021年08月04日
2021年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 退職済み(2021年) / 中途入社 / 正社員
2.9
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
土曜日の謎の出勤があるが休日はまぁ多い方である。
休暇の取りやすさもあり、ワークライフバランスは高いと言える。

多様な働き方支援:
このご時世なのにリモートワークに批判的というか、あんまりリモートワークを推奨していないようにみて取れた。

口コミ投稿日:2021年07月01日
2021年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
9:00~18:00で基本的に残業はない。本社は18:10位になると社内は8割方居なくなっている。
総合職は月に1回土曜出勤があるが土曜日は9:30~17:30と勤務時間が短い。
それ以外で出勤することはほぼない。
繁忙期で業務が多くなりどうしても残業が必要な状況だとしても、残業するのは希望者のみで強制されることはなく、有休も取得できる環境にあるのでプライベートな時間を充実させる事ができる。
口コミ投稿日:2021年08月04日

クチコミについての、企業からのコメント

ご回答ありがとうございます。
会社も設立して10年目となりますが、まだまだ至らない点もあります。
今後も皆さんが働き易い社内の環境整備に努め、更なる会社の発展と共に、
社会に貢献できる企業として努力して行きます。
2016.12.2 回答
3.3
21人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
3.6
事業の優位性
・独自性
3.3
実力主義
3.2
活気のある風土
3.2
20代成長環境
3.3
仕事を通じた
社会貢献
3.3
イノベーション
への挑戦
3.2
経営陣の手腕
3.2
回答者の平均年収
330万円
納得度
52%
21人(平均33歳)の回答より
回答者の平均残業時間
48時間
納得度
72%
21人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 すでに取引のある医療や介護施設に向け、新事業である人材紹介サービスを案内していきます。「ついにスタートしたんですね!」と喜ばれることも多いでしょう。
  • 応募資格 学歴不問 <社会人経験10年以上の方も歓迎>■何かしらの営業経験(法人、個人、年数など不問)■要普免(AT可)
  • 給与 年俸350万円~680万円(年俸の1/12を毎月支給/月収29万1666円~)
  • 勤務地 <本社>東京都千代田区神田駿河台(JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩1分)◎転勤なし
  • 仕事内容 寝巻やタオル類など、アメニティのレンタルサービスを展開している当社。病院や介護施設へサービスを告知していくことが、営業のお仕事です。入社後すぐは既存の取引先を担当します。
  • 応募資格 【未経験、社会人未経験、第二新卒歓迎!】※営業経験や業界経験、学歴は一切不問。
  • 給与 月給24万円~35万円 ※経験・年齢・能力などを考慮して、給与額を決定します。
  • 勤務地 本社および全国(北海道・東北・関東・東海・関西・中国・四国・九州)の各営業所 ※勤務地を考慮します。
患者に対して、快適な暮らしで役立っています
  • 仕事内容 ◆医師や病院長と接点をつくり、提案活動を行ないます。 ≫≫≫ 医療業界のベンチャー企業で、さらなる普及を見込むサービスを提案する仕事です。 医療用日用品のレンタル&補充サービスの導入を、病院や医療施設に対して提案します。時に数年という長期スパンで、院長・施設長と関係性を築き、サービスを案内。時間をかけて商談するスタイルのなか、営業力が磨けます。 ■どんなサービスを提案する? これまで病院・医療施設では、自分達で【衣服・日用品・消耗品】などを補充していました。それらの「貸し出し・補充」を請け負う「アメニティサポートシステム」を提案します。病院・施設にとっての導入メリットは「看護師などスタッフの負担軽減」、「コストが削減できる」など。患者様・施設利用者の方にとっても、手ぶらで入院して、安価でアメニティを利用できるようになります。 ■提案先は? 既に取引のあるお客様の場合は、エリア別に訪問し、フォローをします(多いときで1日約5件)。サービスを使った感想をヒアリング。拡販に向けた提案も行ないます。新規のお客様の場合は、電話や訪問でアポイントを設定。その後に、じっくり関係を構築し、提案します。 ※営業資料作成、受発注業務は別部署が担当。営業に集中できます。
  • 応募資格 ≪業界・職種未経験歓迎!大卒以上≫ ■29歳までの方(若年層の長期キャリア形成を図るため:例外事由「3号のイ」) ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
  • 給与 月給22万円~30万円 ※経験・能力を考慮して決定します。 ※会社の業績に応じて、別途決算賞与を支給します。
  • 勤務地 ■東京都千代田区(本社)、神奈川県横浜市都筑区(横浜営業所)、宮城県仙台市若林区(仙台営業所)、どちらかの事業所 ★勤務地希望考慮/U・Iターン歓迎/車通勤可★ ※担当エリアによっては直行直帰可能。スケジュールも調整可能。1人1台社用車を貸与しております。
  • 仕事内容 ◆医師や病院長と接点をつくり、提案活動を行ないます。 ≫≫≫ 医療業界のベンチャー企業で、さらなる普及を見込むサービスを提案する仕事です。 医療用日用品のレンタル&補充サービスの導入を、病院や医療施設に対して提案します。時に数年という長期スパンで、院長・施設長と関係性を築き、サービスを案内。時間をかけて商談するスタイルのなか、営業力が磨けます。 ■どんなサービスを提案する? これまで病院・医療施設では、自分達で【衣服・日用品・消耗品】などを補充していました。それらの「貸し出し・補充」を請け負う「アメニティサポートシステム」を提案します。病院・施設にとっての導入メリットは「看護師などスタッフの負担軽減」、「コストが削減できる」など。患者様・施設利用者の方にとっても、手ぶらで入院して、安価でアメニティを利用できるようになります。 ■提案先は? 既に取引のあるお客様の場合は、エリア別に訪問し、フォローをします(多いときで1日約5件)。サービスを使った感想をヒアリング。拡販に向けた提案も行ないます。新規のお客様の場合は、電話や訪問でアポイントを設定。その後に、じっくり関係を構築し、提案します。 ※営業資料作成、受発注業務は別部署が担当。営業に集中できます。
  • 応募資格 ≪業界・職種未経験歓迎!大卒以上≫ ■29歳までの方(若年層の長期キャリア形成を図るため:例外事由「3号のイ」) ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
  • 給与 22万円~30万円 ※経験・能力を考慮して決定します。 ※会社の業績に応じて、別途決算賞与を支給します。
  • 勤務地 ■東京都千代田区(本社)、神奈川県横浜市都筑区(横浜営業所)、宮城県仙台市若林区(仙台営業所)、どちらかの事業所 ★勤務地希望考慮/U・Iターン歓迎/車通勤可★ ※担当エリアによっては直行直帰可能。スケジュールも調整可能。1人1台社用車を貸与しております。
  • 仕事内容 ◆医師や病院長と接点をつくり、提案活動を行ないます。 ≫≫≫ 医療業界のベンチャー企業で、さらなる普及を見込むサービスを提案する仕事です。 医療用日用品のレンタル&補充サービスの導入を、病院や医療施設に対して提案します。時に数年という長期スパンで、院長・施設長と関係性を築き、サービスを案内。時間をかけて商談するスタイルのなか、営業力が磨けます。 ■どんなサービスを提案する? これまで病院・医療施設では、自分達で【衣服・日用品・消耗品】などを補充していました。それらの「貸し出し・補充」を請け負う「アメニティサポートシステム」を提案します。病院・施設にとっての導入メリットは「看護師などスタッフの負担軽減」、「コストが削減できる」など。患者様・施設利用者の方にとっても、手ぶらで入院して、安価でアメニティを利用できるようになります。 ■提案先は? 既に取引のあるお客様の場合は、エリア別に訪問し、フォローをします(多いときで1日約5件)。サービスを使った感想をヒアリング。拡販に向けた提案も行ないます。新規のお客様の場合は、電話や訪問でアポイントを設定。その後に、じっくり関係を構築し、提案します。 ※営業資料作成、受発注業務は別部署が担当。営業に集中できます。
  • 応募資格 ■営業経験をお持ちの方 ≪第二新卒者歓迎!≫ …業種や雇用形態は不問です。成長意欲の高い方、歓迎します。 ※大卒以上/要:普通自動車免許(AT限定可) ▼ このような方を歓迎します。 □ 一生モノの営業スキルを身につけたい。 □ キャリアアップのための転職をしたい。 □ 業績好調な成長企業で再チャレンジをしたい。
  • 給与 22万円~30万円 ※経験・能力を考慮して決定します。 ※会社の業績に応じて、別途決算賞与を支給します。
  • 勤務地 ■東京都千代田区(本社)、神奈川県横浜市都筑区(横浜営業所)、宮城県仙台市若林区(仙台営業所)、どちらかの事業所 ★勤務地希望考慮/U・Iターン歓迎/車通勤可★ ※担当エリアによっては直行直帰可能。スケジュールも調整可能。1人1台社用車を貸与しております。
募集情報へ戻る
「株式会社アメニティ」への気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。