1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 建築施工管理・工事監理者
  5. 株式会社ファイブスの転職・求人情報
  6. 看板やサインの施工管理 ■長期間にわたって必要とされ続ける看板やLEDサインなどを手掛けます。の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社ファイブス看板やサインの施工管理 ■長期間にわたって必要とされ続ける看板やLEDサインなどを手掛けます。(852112)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ファイブスの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

看板やサインの施工管理 ■長期間にわたって必要とされ続ける看板やLEDサインなどを手掛けます。の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2018/02/01 - 2018/03/14)

看板やサインの施工管理 ■長期間にわたって必要とされ続ける看板やLEDサインなどを手掛けます。
正社員業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
数十年先も、街のシンボルを守り続けるために。
こんにちは、ファイブスの大森です。当社は山口県に本社・工場を構え、店舗の屋上に設置される広告塔やLEDサイン、ロードサイン、立て看板など、幅広い種類の企画・製作を行っています。名前こそ出せませんが、あなたもきっと一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

今回あなたにお任せしたいのは、自社で製作した看板などの施工管理。有名ブランドのLEDサインなど、自分が手掛けたものが沢山の人々の目に触れるやりがいは大きいですよ。

正直なところ施工管理は裏方の仕事ですが、うちでは絶対に欠かせない存在なんです。その理由は、当社の仕事に対する考え方。かつて、看板は「目立てば良い」という風潮が強かったため、現場では施工管理者をつけない会社も多かったんです。

でも、当社は10年先も、20年先も、まるで住宅並みに長持ちするような、綺麗で安全な看板を作り続けることで街や郊外のシンボルを保ちたいと思っています。そのためには、優秀な施工管理者が必要です。ぜひ、あなたの力を貸してくれませんか。
(常務取締役・大森)

募集要項

仕事内容
看板やサインの施工管理 ■長期間にわたって必要とされ続ける看板やLEDサインなどを手掛けます。
あなたにお任せするのは、街中で見かける看板の設置工事の施工管理です。「進捗」「品質」「安全」「原価」などをチェックしながら、工事が計画通りに進むように導いていきましょう。

<手掛ける工事>
小さなオシャレを演出するカッティングシートから、地域の方に親しまれる居酒屋さんの入り口を彩る看板や、店舗や施設の場所をわかりやすく示すロードサイン、巨大な商業施設の屋上に設置する広告塔まで、幅広い種類を手がけます。自分の仕事の成果が多くの人に見てもらえるという、施工管理の醍醐味を味わえるでしょう。

<嬉しいポイント>
☆関わる職人さんはほとんどが顔見知り!
付き合いの長い協力会社さんに依頼をすることが多いので、現場で関わる職人さんはほぼ同じ顔ぶれ。また、現場にいる職人さんは2~10名程度。1人ひとりに目が行き届く人数のため、コミュニケーションも取りやすいんです。

☆あなたの意見を尊重します!
より良いサービスを提供するための意見などがあれば、ぜひ提案して下さい!社歴や年齢・経験にかかわらず、あなたの意見をできる限り尊重したいと考えています。

☆デザインから一貫して、自社で行なっています!
当社は山口県に本社兼製作工場があるため、看板のデザイン、製作、設置までを全て自社で行なえる体制が整っています。そのため、社内にはデザイナーなどもおり、工事の完成イメージなど、意思疎通がしやすい環境なんです。

※手がける工事は週に2~3件、月に10件程度です。工期は1日で終わるものから、半年程度かかるものまでさまざまです。
※現場は主に関東一円ですが、ときには名古屋や仙台など遠方の案件もあります。そのため数日間の出張が発生することがたまにあります。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

【学歴不問、業種未経験者、第二新卒やブランクのある方も歓迎】
■施工管理の実務経験をお持ちの方
┗これまで手掛けた工事の規模や種類、業種は問いません。
募集背景 1980年設立の当社。これまで36年にわたって、数々の企業様に屋上広告塔・ネオンサイン・のぼりなど様々な製作物を提供してきました。年間の取引社数は200社以上。様々な業界の企業様との取引実績があります。その確かな品質が評価され、年々当社への依頼は増すばかり。今後もより多くの企業様の期待にこたえていくためには、組織力の強化が欠かせません。そのため、今回は看板設置工事の施工管理をお迎えすることにいたしました。
雇用形態
正社員

正社員
※3~6ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
東京オフィス/東京都墨田区太平3-10-5 淡海ビル5F
※転勤はありません。
交通
JR総武線「錦糸町駅」より徒歩6分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月20~40時間です。現場には直行直帰がほとんどです。
給与 月給25万円~40万円+賞与年2回
※あなたの経験や能力に応じて、待遇面のご相談にも応じます。
年収例
400万円(入社3年目)
休日休暇 ◇隔週休2日制(日曜+隔週土曜)
◇祝日
◇年末年始休暇(5日)
◇夏季休暇(5日)
◇GW休暇
◇有給休暇
◇慶弔休暇
福利厚生・待遇 ◇昇給年1回(6月)
◇賞与年2回(6月・12月)※昨年度支給実績:3ヶ月分
◇交通費支給(月2万5000円まで)
◇社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◇時間外手当
◇役職手当
◇出張手当(1日2000円)
◇社員旅行 ※前回は沖縄に行きました。
◇制服貸与
入社後の流れについて 入社後は、当社が大切にしている考え方や提供しているサービス(看板の種類や設置工事の進め方など)について学び、仕事に欠かせない基礎知識を習得します。その後、設置現場の見学や先輩の同行を通じて、徐々に仕事のイメージを掴んでいきましょう。独り立ちまでの期間は人によって異なりますが、先輩スタッフがサポートするのでご安心下さい!
東京オフィスについて 現在、東京オフィスでは7名のスタッフが活躍しています。内訳は、施工管理1名、営業4名、事務1名、設計企画1名。年齢層は34歳~56歳、平均年齢は40歳です。男女比は6:1ですが、全員が中途入社です。中には「モノづくりが好き」「自分で作ったものが目に見えて人の役に立つ実感を得たい」などの理由で入社したスタッフもいます。また、前回の社員旅行では山口本社のメンバーと一緒に沖縄へ行きました!ちなみに東京オフィスには2年ほど前に引っ越してきたので、綺麗&快適な環境で過ごせると思います!

会社概要株式会社ファイブス

会社名 株式会社ファイブス
設立 1980年10月
代表者 代表取締役 大森 健太郎
資本金 300万円
従業員数 30名(2022年9月時点)
売上高 9億円(2021年5月期実績)
事業内容 屋外広告の企画・デザイン・製作・設置・管理・メンテナンス、LEDサイン、ネオンサイン、内照式サイン、袖サイン、スタンドサイン、壁面サイン、屋上広告塔、ロードサイン、車両サイン、 懸垂幕、横断幕、銘板、ウインドウサイン、カッティング 他

山口県知事許可第15318号 鋼構造物工事業
事業所 ◇本社
〒756-0049
山口県山陽小野田市大字西高泊字高須3334番の8

◇東京オフィス
〒130-0012
東京都墨田区太平3-10-5 淡海ビル5F
企業ホームページ http://www.fives-s.jp/
採用ホームページ 「看板」は幸せのみちしるべ 看板やサインの企画から設計、製作、施工まで一貫して…
https://en-gage.net/fives-s_saiyo
株式会社ファイブス 未経験歓迎!街を彩るお仕事です!
https://en-gage.net/fives-s_jobs
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!