1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社インターメディカルの転職・求人情報
  6. 医療機器の買い取り営業 年間休日126日★残業20時間以下★未経験歓迎の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社インターメディカル医療機器の買い取り営業 年間休日126日★残業20時間以下★未経験歓迎(847720)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社インターメディカルの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

法人営業の現在掲載中の転職・求人情報

医療機器の買い取り営業 年間休日126日★残業20時間以下★未経験歓迎の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/12/28 - 2018/02/07)

医療機器の買い取り営業 年間休日126日★残業20時間以下★未経験歓迎
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内
あなたの仕事が、世界中の人々の命を救うかもしれない。
医療サービスを提供する現場で、欠かすことのできない医療機器。しかし、導入には莫大な金額がかかります。そこで、当社は機器の買い取り事業を展開し、不要な機器を下取りすることで購入資金を生み出すなど、医療現場を影から支えてきました。

このようなニーズは高まるばかり。お客様からの依頼や相談が多いため、こちらから新規営業のアプローチをすることは殆どありません。

買い取った製品は、設備投資が限られているクリニックや、医療技術が不足している海外の途上国など、本当に必要な人の手に渡ります。特に日本メーカーの内視鏡をはじめとする高度な医療技術は、世界中で需要があります。もちろん流通の際は、信頼の証としてメーカーから厳しい検査を受けるため、品質は折り紙付きです。

あなたが買い取った医療機器のおかげで、これまで叶わなかった治療が可能になるかもしれないのです。日ごろの営業活動を通じて、間接的に世界中の人の命を救える仕事ともいえるでしょう。未経験からグローバルな社会貢献ができる仕事、ぜひ挑戦してみませんか。

募集要項

仕事内容
医療機器の買い取り営業 年間休日126日★残業20時間以下★未経験歓迎
メーカーやディーラー、医療機関などから「中古医療機器」の買い取りを行なう仕事です。ミッションは、良質な製品をより安く買い取ること。ドクターやクリニックは中古品を売ることによって、新品の最先端機器を購入する資金が生まれます。と同時に、医療機器メーカーやディーラーは、新製品販売の機会が到来。私たちが買い取ることで、医療業界の多方面でメリットがあるのです。

<買い取った製品はどうなるの?>
低コストで製品を購入したい医療機関に、安価で販売します。国内はもちろん、医療が行き届いていない発展途上国に届くことも。海外の医療技術の向上に貢献し、人々の命を救うことにもつながります。

<主な仕事の流れ>
▼お客様からのお問い合わせ・ご依頼
ほとんどがHPからの問い合わせです。ムトウグループからのご紹介も売上の2割を占めます。主な内容は「不用品を引き取ってほしい」「捨てるのにお金がかかるので、買い取りしてほしい」「新しい機器を導入したいが、コストが足りない」といった依頼です。

▼製品の詳細やニーズを確認
ヒアリングシートをもとに、製品のメーカーや型番、お客様のニーズを確認。

▼製品の査定・買い取り
社内で査定を行ない、見積もりの結果をお客様に伝達。了承が得られたら買い取りをします。

▼製品を引き取る
大型機器の場合は、現場に立ち会うこともあります。

<この仕事のポイント>
★新規飛び込みや電話営業、ノルマはありません。1人あたり約10社のクライアントがメインです。担当エリアは関東近郊ですが、関西へ行くことも。
★扱う製品の数は約1000種類です。メーカーの幅も広く、ピンセットから内視鏡まで大小さまざまな機器を扱います。
★下見が必要な場合は訪問するため、月1~2回程度の出張があります。現場で製品の写真を撮影し、共有します。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

【職種・業種・第二新卒歓迎!】
■大卒以上
■要普通自動車免許(AT可)※社用車を運転することがあります。
■基本的なPC操作スキルがある方(エクセル、ワード等)
募集背景 自社OEM製品の開発や案件増など、事業拡大を続けている当社。今後のさらなる売上アップを見据えて、今回は買取スタッフの増員をすることになりました。既存の営業チームの若返りもかねて、採用を考えています。安定企業の営業として、社会に貢献しませんか?
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
東京都台東区入谷1丁目16-8
交通
東京メトロ日比谷線「入谷駅」より徒歩2分
勤務時間 8:50~17:50(実働8時間)
★残業は月20時間以下です。
給与 月給21万円~27万円(一律手当を含む)
※上記にはみなし残業代20時間分、3万円が含まれます。超過分は別途支給いたします。
年収例
年収600万円/40歳(入社7年)
年収480万円/30歳(入社5年)
年収520万円/35歳(入社4年)
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(5日)※平成29年度実績
■夏季休暇(5日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
★産休・育休取得実績あり
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7、12月)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給(月10万円まで)
■家族手当(配偶者:月8000円、子1人:月3000円)
■出張手当
■資格手当
■役職手当
■退職金あり
配属部署について 営業は10名。その中で、あなたが配属される買い取り事業部の人数は4名です。年齢層は22歳~44歳で、100%中途入社です。未経験者が多く、前職や居酒屋勤務から倉庫管理、飲食店スタッフまでさまざま。みんなフランクで、飲み会を行なうこともあります。定着率は高めで、中には15年以上在籍している社員もいます。
入社後の流れ 入社後、最初は会社のことを知っていただく期間です。1週間かけて、社内や事業のことを知っていただきます。その後は、上司について教わりながら業務をスタートしましょう。まずは見積りの作業から。約3ヶ月後に電話の買い取り案件を一人で対応していく流れです。当社は取り扱い製品が約1000種類と多く、専門の医療機器なのでカタログを見ても覚えられないことが多いです。先輩に同行し、お客様先で現物を見るなどして知識を付けていきましょう。

会社概要株式会社インターメディカル

会社名 株式会社インターメディカル
設立 1984年4月
代表者 代表取締役 本川 輝成
資本金 3億6815万円
従業員数 31名(2018年11月現在)
売上高 6億5739万円(2018年6月期実績)
2億841万円(2017年6月期実績)※決算期変更に伴い4ヶ月実績
6億2696万円(2017年2月期実績)
事業内容 ■医療用・介護用機器の取扱い及び関連機器の買取・販売
事業所 ■本社
東京都台東区入谷1丁目16番8号
TEL:03-6802-3161
■茨城事業所
茨城県常総市内守谷町きぬの里3-19-5
TEL:0297-27-0690

※全国13ヶ所(札幌、秋田、仙台、新潟、東京、名古屋、大阪、香川、松山、広島、福岡、熊本、鹿児島)に営業所がございます。詳しくは、当社HP「会社概要」をご覧ください。
https://www.intermedical.jp/official/map.php
企業ホームページ https://www.intermedical.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!