1. エン転職TOP
  2. 転職 専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
  3. 転職 不動産系専門職
  4. 転職 不動産事業企画、不動産開発、不動産仕入、用地仕入
  5. プロパティエージェント株式会社の転職・求人情報
  6. 自社ブランドマンションの用地仕入れ営業(未経験歓迎・宅建不要)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

プロパティエージェント株式会社自社ブランドマンションの用地仕入れ営業(未経験歓迎・宅建不要)(745723)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

プロパティエージェント株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

不動産系専門職の現在掲載中の転職・求人情報

自社ブランドマンションの用地仕入れ営業(未経験歓迎・宅建不要)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2015/12/17 - 2016/01/20)

自社ブランドマンションの用地仕入れ営業(未経験歓迎・宅建不要)
正社員職種未経験OK業種未経験OK転勤なし上場企業
成功を焦らず、地道に努力できる。
そんな人が成功する仕事なんです。<28歳・主任>
私たちのように自社でマンションを開発する会社には、建設用地を購入する「用地仕入れ」という仕事があります。

この仕事で大切なのは、不動産会社やゼネコン、金融機関などに足を運び、コツコツと用地に関する情報を収集していくこと。動く金額は大きいですから、そう簡単に結果が出るものではありません。初契約は、最短でも半年。通常1年くらいでしょう。また、仕入れの着手からマンション完成までは、1年半から2年程度。自分の仕事が形になるまでには、ある程度の忍耐が必要です。

ですから、すぐに成果を求める人よりも、地道に努力を重ねることができる人が成功できる仕事だと言えます。実際、目の前のことに真面目に取り組むタイプの人が、数多く活躍しています。

投資用不動産業界でも、急成長を遂げている当社。その要因には、圧倒的な決裁スピードの速さ、魅力的なマンションを客観的な視点で企画できるチェックシステムの活用があります。成果を出しやすい環境が整う当社でなら、新たな一歩を踏み出す価値はあると思います。

<用地仕入れ/28歳・主任>

募集要項

仕事内容
自社ブランドマンションの用地仕入れ営業(未経験歓迎・宅建不要)
お任せするのは、自社ブランドマンションの用地仕入れです。仕入れから建物の企画開発まで一貫して携わる、やりがいの大きい仕事です。入社後は、先輩社員の指導のもと、実践を通じて仕事を覚えていただきますので、未経験の方もご安心ください。

【具体的には…】
売上計画・販売計画に沿った不動産(土地のみ、建設予定地、建設済み)を見つけ、競合より先に契約を決めます。業界でも高い健全な財務体制、経営陣からのスピード決裁により、あなたが見つけたチャンスを必ず形にします。

用地を確保した後は、マンションの企画や建築にも参加。当社は自社ブランドマンションの開発においても、立地・乗降客の予測といった50項目に及ぶ独自のスコアリングによるチェックを実施。投資家の方々、入居者にとって魅力のある物件になる、“こだわり”のある商品づくりを行ないます。


【仕事の流れ】
▼情報収集
不動産会社・ゼネコン・金融機関・設計事務所に訪問し、物件の情報を収集します。

▼現地視察・購入の検討
現地や官公庁に出向いて、用地の調査を行ないます。また、地権者との交渉も行ないます。

▼用地の購入
週2回、社内の仕入会議に参加。土地の情報を整理して報告します。その後、事業収支を算出し、購入を決定します。

▼商品企画
一級建築士である社内の設計担当や、ゼネコンと打ち合わせを行ない、建物のコンセプトと規模を決定します。土地の特徴に応じて、入居者の年齢や家族構成をシミュレーションし、想定されるニーズに見合うデザインや間取りを決めます。

▼建設プロジェクトのディレクション
設計担当やゼネコンなどの関係各所と連携を取りながら、建設を進めていきます。スケジュールを確認しながら、販売から引き渡しまでをコントロールします。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

高卒以上 <未経験の方、社会人未経験の方、第二新卒の方、歓迎します!>
■29歳まで
◎これまでの経験は不問です。意欲を重視した採用を行ないます。

※若年層の長期によるキャリア形成を図るため、年齢制限を設けています。
募集背景 当社は、投資用不動産事業を展開する企業です。特長は、投資マンションの販売だけではなく、住空間となる不動産物件の開発そのものから、販売・マンション管理・賃貸管理に至るまでを自社で一貫して取り組んでいることです。設立以来、資産(プロパティ)の代理人(エージェント)として、お客様の人生を共に考え、お客様本位な提案ができる存在を目指してきました。その結果、11期連続の増収増益を実現しています。今後もさらなる成長を続けていくためには、仕入れ部門の組織強化が不可欠です。そこで、今回の採用となりました。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間3ヶ月。その間の待遇・福利厚生に変わりはありません。
勤務地・交通
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー6F
交通
JR線・小田急線・京王線「新宿駅」西口より徒歩8分
都営大江戸線「新宿西口駅」より徒歩6分、「都庁前駅」より徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」よりダイレクトイン
勤務時間 平日10:00~19:00(休憩90分)、指定土曜10:00~17:30(休憩60分)
給与 月給26万円以上 + インセンティブ
※金額の詳細は前職給を加味し、またインセンティブの条件・金額を含めて、ご相談させていただきたいと考えています。
年収例
750万円/入社2年目(月給50万円+年間インセンティブ150万円)
1052万円/入社5年目(月給71万円+年間インセンティブ200万円)
休日休暇 ■週休2日制(日曜、指定土曜 月2~4日)
■祝日
■夏季休暇(9日程度)
■年末年始休暇(9日程度)
■GW(10日程度)
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給・昇格(年1回)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■食事手当(月1万1000円)
■宅建手当(月3万円)
■各種報奨金制度
■海外研修旅行制度(年1回、2015年は香港)

会社概要プロパティエージェント株式会社

会社名 プロパティエージェント株式会社
設立 2004年
代表者 代表取締役社長 中西 聖
資本金 6億1836万円
従業員数 160名(2023年9月現在)
売上高 372億5900万円(2023年3月期実績)
351億8600万円(2022年3月期実績)
275億2300万円(2021年3月期実績)
事業内容 ■DX不動産事業
・不動産クラウドファンディング事業
・不動産開発販売事業
・プロパティマネジメント事業(賃貸管理サービス、建物管理サービス)

【免許登録】
・宅地建物取引業 [東京都知事(4)第83227号]
・マンション管理業 [国土交通大臣(3)第033619号]
・不動産特定共同事業 [金融庁長官・国土交通大臣第90号]

【所属加盟団体】
一般社団法人 全国住宅産業協会
公益財団法人 東日本不動産流通機構
公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会
公益財団法人 全日本不動産協会
公益財団法人 首都圏不動産公正取引協議会
公益財団法人 不動産保証協会
首都圏中高層住宅協会
事業所 本社/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41F
関連会社 ミガロホールディングス株式会社
DXYZ株式会社
アヴァント株式会社
バーナーズ株式会社
株式会社シービーラボ
株式会社CloudTechPlus
株式会社リゾルバ
外部評価 ■『デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)』(2023年)
■OpenWork社員による会社評価スコア 4.09点※62,838社中上位1%(2023年)
■OpenWork「人事評価の適正感」が高いトップ20社中8位(2023年)
(株)アイ・エヌ・ジー・ドットコム意識調査
企業ホームページ http://www.propertyagent.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!