1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 三井不動産ビルマネジメント株式会社の転職・求人情報
  6. 営業職の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

三井不動産ビルマネジメント株式会社営業職(57811)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

三井不動産ビルマネジメント株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

法人営業の現在掲載中の転職・求人情報

営業職の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2005/10/21 - 2005/11/17)

営業職
正社員
『プロ』にしか出来ない仕事、『プロ』だから出来る仕事がある。
不動産証券化市場の拡大。さらには日本橋、丸の内、六本木における大規模都市開発。不動産市場を取り巻く様々な時代の変化の中でビルマネジメントのニーズが高まりつつあります。不動産を所有する事で利益を求めた時代とは異なり、ビル経営に高度な知識やノウハウを有する専門家が求められるようになっています。

当社は設立当初から「ビル所有と経営の分離」の必要性に着目。運営・リーシング・管理・工事をトータルに手掛け、霞ヶ関ビルに代表される大規模物件から中小規模、さらには投資対象のファンド型物件までクライアントのニーズに合わせて様々な物件をマネジメントしています。

クライアントに信頼され、確かな実績を積み上げてきた私たちにしか出来ない仕事がここにはあります。当社には業界の最先端で蓄積した豊富な経験・ノウハウがあります。これらをフルに活用し、新たなる可能性にチャレンジしていただくステージを準備しております。

PM業界のリーディングカンパニーで、今までの経験・スキルを活かして真のプロフェッショナルになりませんか?

募集要項

仕事内容
営業職


ビルオーナー・投資家には資産価値の最大化を図るため、またテナント・ワーカーにはアメニティの提供を実現するために、以下の業務を行ないます。

■ビル運営管理業務
計画的な運営戦略を立案・施行、きめ細かな管理体制でビルの資産価値を維持・向上。賃料改定等テナント交渉業務・各種契約業務・入出金管理業務・レポーティング業務・ライフサイクルマネジメント提案等を行ないます。
■テナントリーシング業務
グループの総合力を活用し、幅広い営業戦略を展開。当社が運営・管理しているビルの豊富なデータはもとより、物件周辺の詳細なデータを駆使し、テナント候補の調査・交渉から入居後の管理までを行ないます。
■工事業務
豊富な実績と高度なノウハウで各種工事に対応。テナントの内装工事・入居工事レイアウト変更工事や大規模なリニューアル工事の受託営業および施工を行ないます。
■受託営業業務
アセットマネジャーや個人オーナー等、クライアント毎に最適なビル運営・管理方法を提案し、業務受託の契約締結までを行ないます。
応募資格
大卒以上

大卒以上 45歳位迄
■不動産またはそれに関連する業界での実務経験をお持ちの方。
不動産以外の業界では、例えばゼネコン、建設サービス、金融、証券会社など、不動産・金融または建物ハード面の知識やそれに付帯する実務経験があれば歓迎いたします。
募集背景

今回は業容拡大に伴う増員募集となります。業容拡大の一つとして三井不動産株式会社から大規模物件のプロパティマネジメント業務が順次移管されてきております。今後当社が考える最高のプロパティマネジメントを実現していくため、バイタリティ・成長意欲のある方を新戦力としてお迎えしたいと考えています。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月間の試用期間有り。その間の給与・待遇は正社員と変わりません。
勤務地・交通
東京本社・中央支店/東京都港区西新橋2-38-5 西新橋MFビル
日本橋、新宿、八重洲、ほか都内各支店・事業所
その他各支店・事業所/神奈川・千葉・大阪・札幌・名古屋・福岡
交通
【本社】
JR線・東京メトロ銀座線「新橋駅」鳥森口より徒歩9分
都営三田線「内幸駅」A3出口より徒歩7分
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」1番出口より徒歩9分
勤務時間 9:00~17:30
※配属部署により勤務時間が異なる場合があります。
給与 固定給制 月給20万2000円以上(2004年4月大卒初任給実績)
※年齢、経験、能力を考慮の上決定します。
※格付・役職・人事考課により異なります。
年収例
35歳 課長代理 年収700万円(手当含む)
休日休暇 月8日以上(基本的に土・日休みになります)、国民の祝日に相当する日数、会社が指定する日、夏季休暇、年末年始休暇、人間ドック休暇(35歳以上)、有給休暇、育児・介護休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月)
■交通費支給、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、出張手当、住宅手当、家族手当、技能手当
■財形貯蓄制度、退職金制度
採用担当からメッセージ 従来、三井不動産が直接行っていた大規模物件のマネジメントについて、当社が担当することとなり、重要な事業領域の一つとなってきています。最高のプロパティマネジメントの実現には人材の確保が必要です。従業員の教育訓練には力を入れてきましたが、これだけではなく外部から新しい価値観をもった優秀な人材を迎えることにより、組織をさらに活性化させたいと考えています。私たちの考えに共感し、即戦力として活躍していただける方を広く求めています。今までのキャリアが直接当社のビジネスに関係するものでない方でも、一つでも秀でた専門性を有し、これを元にキャリアの幅を広げ成長したいという意欲的な方との出会いをお待ちしています。
教育制度 入社後、一人ひとりの経験、スキルに対しオーダーメイドで研修カリキュラムを作成します。その範囲は不動産取引などの知識からビルの建築設備に至るまで沢山のメニューを揃えています。以下はその一例です。

●OJT研修/配属後、ビルマネジメントに必要不可欠な知識をOJTで習得。
●階層別研修/中堅社員研修・管理職研修・リーダーシップ研修等
●技術力向上研修/建築技術、各種設備の技術に関する研修を定期的に実施
●啓発研修/業務知識研修・ビジネスパーソン交渉研修・プレゼンテーション研修
●資格取得制度/社内外の各種講習参加、及び資格取得費用補助あり

会社概要三井不動産ビルマネジメント株式会社

会社名 三井不動産ビルマネジメント株式会社
設立 1982年
代表者 代表取締役社長 村上 弘
資本金 4億9000万円
※三井不動産株式会社100%出資
従業員数 1743人(2023年3月現在)
売上高 271億8689万円(2023年3月期実績)
経常利益 26億3763万円(2022年度)
事業内容 ■プロパティマネジメント事業
■ソリューション事業
企業受付や研修の受託、コワーキングスペースをはじめとした多様なニーズに応える施設運営など
事業所 本社/東京都中央区日本橋室町2-1-1
その他/東京、千葉、神奈川、札幌、名古屋、大阪、広島、福岡
許認可・資格 ■宅地建物取引業者 国土交通大臣(4)第6773号
■マンション管理業 国土交通大臣(5)第030643号
■警備業 東京都公安委員会 第30000957号
■特定建設業 東京都知事 許可(特-2)第89636号
■一般建設業 東京都知事 許可(般-2)第89636号
■一級建築士事務所 東京都知事 第35839号
企業ホームページ http://www.mfbm.co.jp/
採用ホームページ 未経験歓迎♪三井不動産グループで働く受付・インフォメーション業務♪女性活躍中! …
https://en-gage.net/mfbm_jobs
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!