1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 テレマーケティング、コールセンター運営
  4. 転職 コールセンター管理・運営(SV)
  5. 株式会社ブリッジの転職・求人情報
  6. 「デアゴスティーニ」定期購読受注センターのアシスタントスーパーバイザーの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社ブリッジ「デアゴスティーニ」定期購読受注センターのアシスタントスーパーバイザー(480114)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ブリッジの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

テレマーケティング、コールセンター運営の現在掲載中の転職・求人情報

「デアゴスティーニ」定期購読受注センターのアシスタントスーパーバイザーの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2013/09/13 - 2013/10/10)

「デアゴスティーニ」定期購読受注センターのアシスタントスーパーバイザー
契約社員職種未経験OK転勤なし
未来型ロボット、バイク、お城、カーコレクション…
毎号届く楽しみを、サポートしてください。
週刊や隔週刊形式で刊行される雑誌の出版社としておなじみのデアゴスティーニ。書店でお買い求めいただけるだけでなく、自宅に直接お届けする定期購読無料配送サービスがあるのをご存知でしょうか。「買い忘れを防ぎたい」「毎号、自宅に届く楽しみのために」と、読者のみなさまから好評です。

この定期購読を受け付けるコールセンターを運営しているのが、当社なのです。ここで、購読申し込みの受付、各種お問い合わせ対応、データの入力などをお任せします。経験がなくても始めていただけるよう、研修制度も充実していますので、安心してご入社ください。

「退職金制度」「永年勤続表彰制度」などサポート体制も充実していますので、長く腰を据えて働きたい方にぴったり。出版業界で働きたいという想いがあれば、ぜひ面接で聞かせてください。あなたの新しい一歩を応援します。

募集要項

仕事内容
「デアゴスティーニ」定期購読受注センターのアシスタントスーパーバイザー
お客様からの購読のご注文・お問合せに対応していただきます。

『週刊 そーなんだ!』『週刊 蒸気機関車D51』『週刊 ロビ』などでおなじみのデアゴスティーニの定期購読受注センタースタッフとして、ご活躍いただきます。「定期購読したい」「支払方法を変更したい」「届く日を教えてほしい」といった、購読を希望される一般のお客様からの問い合わせに対応してください。

入社後、数日間は研修を予定しています。出版業界、商品、商品管理システムなどについて学んでいただけますので、安心してスタートできるはずです。

≪具体的には…≫スキルや適性に応じて業務を分担して行なっています。
■出版物の購読申し込み受付、手配
■購読者からのお問い合わせへの対応
■データ入力
■請求、督促業務  など

※オペレーターのマネジメントを少しずつ行ないながら、ゆくゆくはSV(スーパーバイザー/管理者)を目指していただけます。アルバイトスタッフが対応できなかった問い合わせ業務を対応できるよう、経験を積んでください。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎第二新卒歓迎

未経験者歓迎!「出版業界で働きたい」という方はぜひご応募ください!
コールセンターで働くのははじめてだった先輩も多数活躍しています。

※高卒以上、第二新卒歓迎
募集背景 事業拡大に伴い、組織強化を行ないます。

書籍・雑誌のプロモーション事業を展開している当社。今回は、書店や読者からの電話受注・問い合わせ全般を一手に引き受けるコールセンターサービスを提供する部署での募集です。

2013年5月にデアゴスティーニの電話受注を受け付けるコールセンターを新設したばかり。現在、サービスの向上を図るべく、コールセンタースタッフを増員しているところです。さらに、年明けに多く創刊される新シリーズの受注に備え、体制強化が不可欠。そこで、9月・10月中に入社いただける方を複数名採用することになりました。
雇用形態
契約社員

契約社員
※半年ごとに契約更新しています。更新が前提になります。
※3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与・待遇は変わりません。
※正社員登用制度あり。希望される方の90%以上が1年後に登用されています。
勤務地・交通
■晴海トリトンスクエアオフィス(株式会社デアゴスティーニ・ジャパン内)
東京都中央区晴海1-8-12 トリトンオフィスタワーZ 5F

※デアゴスティーニ・ジャパン様のパートナー企業として、コールセンターを設置・運営しています。
※転勤はありません。
交通
都営地下鉄大江戸線「勝どき駅」A2出口より徒歩6分
東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線「月島駅」10番出口より徒歩11分
勤務時間 8:30~21:30(早番が8:30~、遅番が11:30~の2交替制、実働8時間)
※1日に1時間程度、残業があります。
※休日の急な呼び出しはありません。
給与 月給20万円以上
※SVへ昇格すると月給40万円以上、統括責任者へ昇格すると月給50万円以上になります。
※経験・年齢・能力などを考慮した上で、決定します。
年収例
380万円(月収27万円)/27歳(入社3年目)
休日休暇 ■完全週休2日制(シフト制ですが、基本的には2連休です。曜日の希望があれば相談に応じます)
 ※祝日がある週は代休を取得できます。
■年末年始休暇
■有給休暇(有給消化率は6割以上です)
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■交通費支給(上限3万円まで)
■残業手当
■役職手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子供一人につき:月5000円)
■住宅手当(賃貸契約が本人ではない場合:月6000円、本人契約:月1万5000円)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度、永年勤続制度
■メンター制度、OJT研修
■期末パーティー
■PHS貸与

【働きやすい職場を目指しています】
冷蔵庫には緑茶・コーヒー・麦茶が常備してあり、いつでも飲むことができます。

【正社員登用後】
賞与が年2回支給されます。
配属部署・教育制度 定期購読受注センターに配属になります。コールセンタースタッフは全部で120名が在籍中。部門統括責任者(40代)を筆頭に、スーパーバイザーが3名、アシスタントスーパーバイザーが10名活躍中です。全員中途入社者で、出版業界で働きたいという想いを持ったメンバーばかり。ほとんどが業界未経験者でした。ですから、業界経験がなくてもスムーズに馴染んでいただけるでしょう。

独自のスキルチェックテストがあります。合格/不合格ではなく、スキルアップが目的となったテストなので、合格点に達するまで何度でも受験し、合格点を目指します。ブリッジグループで活躍する全社員が受けているテストですので、あなたもぜひ。自らのスキルアップに役立ててください。

会社概要株式会社ブリッジ

会社名 株式会社ブリッジ
設立 1994年11月
代表者 代表取締役社長 藤居 幸嗣
資本金 3000万円
従業員数 158名(2021年8月現在)
売上高 8億3000万円(2021年6月期実績)
7億円(2020年6月期実績)
6億5000万円(2019年6月期実績)
事業内容 ■出版業務各種アウトソーシング
■マガジンプロモーション
■広告業務(レジ・アドシステム)
■出版情報サービス
■コールセンター

※一般労働者派遣事業 「派 13-300843」
※有料職業紹介事業  「13-ユ-309463」
事業所 ■本社/東京都千代田区九段北4-1-3 飛栄九段北ビル8F
■霞が関オフィス/東京都千代田区霞が関1-2-2
■市ヶ谷325オフィス/東京都千代田区九段北3-2-5 九段北325ビル6F
■大阪オフィス/大阪府大阪市淀川区西中島4-2-26 天神第一ビル407号室
■BAGONE/移転準備中
関連会社 トゥーヴァージンズグループ
株式会社ウォームアンドビューティフル
株式会社トゥーヴァージンズ
株式会社ジュリアン
株式会社Jパブリッシング
資格・加盟団体 ■プライバシーマーク取得【認定番号 第17000339(06) JISQ15001:2017準拠】
■女性活躍推進企業認定
■日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)正会員
■公益社団法人 著作権情報センター(CRIC)賛助会員
■日本書籍出版協会会員
■一般社団法人 日本コールセンター協会会員
■一般社団法人 日本人材派遣協会会員
■公益社団法人 日本盲導犬協会会員
■財団法人国際セラピードッグ協会会員
■TOKYO 働き方改革宣言企業
■2020TDM推進プロジェクト参加企業
企業ホームページ http://www.bridge-bs.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!