1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(整備・メカニック)
  5. サタケグレインマシナリー株式会社の転職・求人情報
  6. 米加工機のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆創業128年/精米機の国内シェア7割/年間休日128日の転職・求人情報

「サタケグレインマシナリー株式会社/米加工機のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆創業128年/精米機の国内シェア7割/年間休日128日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(整備・メカニック)の転職・求人情報が満載です!

米加工機のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆創業128年/精米機の国内シェア7割/年間休日128日
サタケグレインマシナリー株式会社
プロ取材
千葉県柏市の柏本社にいらっしゃる代表の玉岡さんにお話をお聞きしました。未経験入社の先輩が多く、「車やバイクいじりが好き」「工具を使って作業するのが得意」といった先輩たちが活躍されています!
エン転職 取材担当者
松浦
取材担当者-松浦
サタケグレインマシナリー株式会社NEW
掲載期間24/06/2724/08/07

米加工機のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆創業128年/精米機の国内シェア7割/年間休日128日

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
米加工機のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆創業128年/精米機の国内シェア7割/年間休日128日イメージ1
このブラキオサウルスのような機械は、自動認識デパレタイザーです。1時間に15トン、30kgのお米500袋分を自動でコンベヤに積み替えます。
「米騒動」の前から「米加工」に携わる、100年企業。
※お米と歩んだ128年間。
1896年、株式会社サタケは日本初の精米機を開発しました。その22年後、米不足で起きた米騒動も乗り越え、現在は国内7割のシェアを占めます。当社はサタケの100%出資グループ会社。幅広い米加工機の点検・修理を手がけ、日本の食卓を支えています。

※お米のようなホワイト企業。
昨年度賞与は3ヶ月分以上。残業代も含めて1年目で年収400万円以上も稼げます。昇給制度もあるので食いぶちに困りません。その上、年間休日は128日。週休2日(原則、土・日・祝)に加えて季節ごとに5日以上のお休み。新米社員から満腹感のある環境です。

※お米の2000倍の大型機械。
時には高さ10メートル、大型バスほど大きな機械も担当します。老朽化したパーツ、複雑に交差する配線。ようやく修理を終えて、加工機の上から見下ろす“白粒の滝”は壮観です。ブラキオサウルスのような機械に囲まれる日々はロマンに溢れています。

まもなく、お米の収穫時期。あなたとの面接も実りある時間にしたいと思います。

募集要項

仕事内容
米加工機のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆創業128年/精米機の国内シェア7割/年間休日128日
<多種多様な機械を点検・修理できます!>
精米機などお米の加工機のメンテナンス・設置作業をお任せ。まずは工具の名前・使い方から教育。自社製品を扱うため、マニュアルも用意しています。未経験でも問題ありません。

【加工機の種類】
3部門に分かれており、各部門で80種類ずつ扱います。最初は1種類の機械から担当。将来的には扱える機械を増やしていただく予定です。

・刈り取った稲を乾燥させる「乾燥機」
・籾殻を取り除く「籾摺機(もみすりき)」
・玄米のヌカを取り除く「精米機」
・お米から着色米や異物を取り除く、「光選別機」
・製品化されたお米を袋につめる「計量包装機」
・炊飯前に使用する「洗米機」 など

■定期メンテナンス
精米工場などの施設を年1回ほど訪問。機械ごとのマニュアルを見て、不具合をチェックします。施設の規模感に合わせて1~7名ほどで訪問。作業時間も施設の規模感によって数時間~3日と変動します。時には高さ10メートル×幅3メートルの大型機械を扱うことも。

■緊急メンテナンス
「機械が止まった」「動きが悪い」などの不具合が生じた際は、お客様からコールセンターに連絡が入ります。電話を繋ぎ、口頭で説明して直らない場合は出動。基本的に原因は特定できるため、マニュアルを見ながら対応します。パーツが古い場合は交換。頻度は月数回程度です。

■設置作業
大型機械を購入いただいたお客様先を複数名のチームで訪問し、機械を設置します。

※訪問は1日1~2件。担当エリアはスタッフによって異なります。
※炊飯部門では月0~2回ほどの電話当番があります。社用携帯を自宅に持ち帰り、緊急メンテナンスの依頼があれば対応(対応時間:18時~20時)。1週間交代であり、当番の翌日は午後出勤も可能です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
◎知識やスキルは一切問いません。人柄重視の採用です。
◎転職回数は不問。社会人経験10年以上の方も歓迎します。

\先輩たちについて/
社員の8割が未経験入社です。先輩たちの前職は、販売や営業、飲食店の店長、薬局の店長、車やバイク・鉄道車両などのメンテナンススタッフなど様々。機械をいじることが好きな人や会社の安定性に惹かれた人が集まっています。従業員230名中150名はメンテナンススタッフ。近い年代の人同士でお客様先を訪問することが多いです!
募集背景 【創業128年の安定企業です!】
日本初の動力精米機を開発し(※1)、今では国内シェアの7割(※2)を占める株式会社サタケ。その100%出資のグループ会社として、事業を展開しているのが当社です。

精米だけではなく、刈り取った穂の乾燥から炊飯までに関わるあらゆる機械をメンテナンスできることが強み。サタケの製造している機器・設備はもちろん、最近では他社メーカーのメンテナンスも任されるようになり、業績は好調です。

今後も安定的に事業を行なうため、複数名のメンテナンススタッフを募集することにしました。

※1/2004年 一般財団法人 経済広報センター調べ、※2/2017年 日本経済新聞調べ
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。その間の条件に変更はありません。
勤務地・交通
下記いずれかの事業所

■柏営業所
千葉県柏市大室1153

■名古屋営業所
愛知県一宮市赤見3丁目10番6号

■広島営業所
広島県東広島市西条西本町25-29アソカビル3階

■松山営業所
愛媛県伊予市市場485-1

■福岡営業所
福岡市博多区東比恵4丁目12-12

■熊本営業所
熊本県熊本市東区西原3丁目3番29号

◎勤務地は希望を考慮します。
◎転勤はありません。
◎直行直帰が可能です。
交通
■柏営業所
つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」より車で7分

■名古屋営業所
JR「尾張一宮駅」より車で7分

■広島営業所
JR「西条駅」より徒歩7分

■松山営業所
JR[向原駅」より徒歩6分

■福岡営業所
地下鉄空港線「東比恵駅」より徒歩7分

■熊本営業所
JR「東海学園前駅」より車で5分

◎車通勤も可能です。無料駐車場を完備しています。
◎電車・バス代は全額支給。車通勤の方は、ガソリン代(月1万4700円まで)を支給します。
勤務時間 フルフレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)

◎繁忙期は残業があります。刈取りシーズン(9月~10月)の残業は月40時間ほどです。
◎緊急メンテナンスが少なくなるように、事前補修を行なっています。
◎時間外労働削減を目的として人員強化などに取り組んでいます。
給与 月給23万円~40万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績3ヶ月分)
◎固定残業はありません。残業代は別途支給します。
◎給与は経験・能力・年齢を考慮します。
◎昇給制度あります。
年収例
【初年度の想定年収:400万円~700万円】
450万円/37歳(入社2年)
休日休暇 【年間休日128日!】
■週休2日制(原則、土・日・祝)
└休日出勤が発生した場合は、別日で振替休日を取得します。
■祝日
■GW休暇(10日)
■夏季休暇(6日)
■年末年始休暇(9日)
■年次有給休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇
■介護休暇
■サタケ創業記念日
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)◎昇給制度あり!
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:3ヶ月分)
■業績賞与(業績に応じて支給)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)

【各種手当】
■交通費支給
└「電車・バス代全額」または「ガソリン代(月1万4700円まで)」を支給。
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(子1人:月1万2000円/支給人数制限なし/22歳以下の子どもが対象)
■職能手当
■出張手当(宿泊費)
■役職手当
■資格手当

【その他】
■退職金制度
■制服貸与
■社内禁煙
■車通勤OK
■駐車場あり
入社後の流れ ▼入社後、各営業所内で会社のことや仕事の心構えを学び、その後は先輩と一緒に行動します。

▼現場配属後は工具の名前や使い方から教育。あなた専用の工具を一緒に買いに行きましょう。機械の取扱書やマニュアルの見方も学びます。

▼毎回違う先輩につき、見学したり簡単な業務を担当したりして仕事の流れを覚えます。

▼慣れてきたらサタケの講習にも参加。機械を分解して組み立て、構造を学びます。

▼約1~2年後には1人でメンテナンスできるようになります。ひとり立ち後も丁寧なマニュアルがあるので安心。サタケのサポートセンターに電話で質問することも可能。初心者~上級者まで技量に合わせた本社研修もあり、継続的にスキルを磨けます。
安定経営の理由 「米離れ」が叫ばれる近年ですが、当社の業績は右肩上がりで伸びています。理由のひとつが、米離れが進んでいるのは、“主食”としての話であること。事実、みりんやヌカ漬け、日本酒、焼酎、餅、ビーフン、フォーなどなど、米の加工品は多岐にわたります。そのため総合的に見ると、当社への影響はそこまで大きくありません。

また、感染症が拡大した時期には自宅で料理をする人が増えた背景もあり、売上に大きな影響はありませんでした。現在は外食をする人が増えており、今後売上が伸びていくことも見込まれます。さらに、最近では定期メンテナンスの際にサタケ以外の機械について依頼を受けることも。結果、売上UPに繋がっています。
転職・求人情報イメージ1
緊急メンテナンスは月数回程度であり、基本的にはスケジュール通りに働けます。対応時間は18時~20時が多く、深夜勤務は発生しません。
転職・求人情報イメージ2
社員の8割は未経験入社。20代~60代と幅広い年齢層の社員が活躍中です。入社後は先輩社員がOJT形式で教育しますのでご安心ください。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

国内でトップクラスのシェアを誇る株式会社サタケの100%出資グループ会社である同社。全国に4社あったグレインマシナリーグループが今年1月に経営統合し、更なる経営基盤の強化が図られ、安定性は抜群です。

サタケのメンテナンス部門が独立して立ち上げられた会社だけに、豊富なノウハウや充実のマニュアルがあり、メンテナンスの技術力も高いとのこと。

精米工場をはじめ、個人・法人の農家、農協が運営する施設といったお客様から、厚い信頼を寄せられています。

お米に関するあらゆる機械を扱っており、炊飯部門では全国チェーンのコンビニエンスストアに並ぶおにぎりやお弁当のご飯を炊く機械のメンテナンスも手がけているのだとか。

新たに入社される方は街なかのコンビニエンスストアやスーパーマーケットに行くたびに、自身の仕事の成果や影響力の大きさを実感できるでしょう。誇りを持って仕事に取り組めるに違いありません。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■お客様から感謝される仕事です。
仕事に慣れてくると、機械の状況を聞いたりマニュアルを見たりしただけで、ある程度「どこに不具合があるのか」「どういう対処をすればよいのか」を予想できるようになるのだとか。

たとえば、故障している機械と正常な機械の部品を交換してみることで、不具合の原因が特定の部品にあると知ることもあるそう。実際に予想が的中していると、大きな達成感を味わえるそうです。

また、1日に200トンもの米の精米を行なう、球場ほど大きな工場を担当することも。1分でも機械の不具合が生じると、工場の生産性が大きく低下するため、少しでも早い修理が必要です。

そんな時に、自身で原因を突き止めて対処をし、無事に機械が動くようになると、お客様から「本当に助かったよ。ありがとう」と喜んでもらえるのだとか。中には、「これ、良かったら缶コーヒー飲んで。ほんのキモチだよ」と、手土産までくれる方もいるそうです。

■日本の食を支える仕事です。
お米の加工機のメンテナンスということもあり、人々の外食・中食・家庭食を支えている仕事です。同グループは大手コンビニ専用の精米機も製造しており、同社ではそのメンテナンスも担当されています。

コンビニのお弁当を見た時に、「自分の仕事が陰ながら食を支えているんだ」と実感を得られることもあるそうです。また、お米だけに限らず、日本料理に欠かせない味噌や醤油に使用する大豆の選別調整も行なっているため、介在価値を実感できる瞬間も多いでしょう。
厳しさ■筋力的に厳しい仕事もあります。
自分の何倍もある大型の機械も少なくありません。下に身体をもぐらせて点検したり、はしごを使って機械にのぼったり、工具を用いて力をかけて扉を開けたり、体力を使うシーンが多くあります。1つの工場の中に数十台という機械が設置されているため、腕が筋肉痛になったり、グッタリ疲れてしまったりすることも少なくないそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎機械をいじることが好きな方
扱う機械の幅が広いため、機械いじりが好きな方や機械の構造に興味のある方にオススメです。また、工具を使った作業が得意な方はスムーズに活躍できるでしょう。

◎多くの人の生活に関わる仕事がしたい方
メンテナンスを通してお米の出荷を支え、人々の食卓へご飯やお米の加工食品を届けることができます。
向いていない人△自社内で黙々と働きたい方
基本的にお客様先へ訪問し、メンテナンスや設置作業を行ないます。「自社内で作業をしたい」「お客様とのやり取りが発生する仕事は抵抗がある」という方には向いていません。

会社概要サタケグレインマシナリー株式会社

設立 2024年
代表者 代表取締役社長 下中裕司
資本金 2000万円(株式会社サタケ100%出資)
従業員数 230名(2024年6月時点)
売上高 79.2億円(2023年12月期実績 旧グレインマシナリーグループ4社合計)
事業内容 ・国土交通省一般建設業許可
・機械器具設置業
・電気工事業
・屋根工事業
・板金工事業
・鋼構造物工事業
・塗装工事業
・防水工事業
・熱絶縁工事業
・とび・土木工事業
・解体工事業
関連会社 ■株式会社サタケ
■サタケ東北株式会社
■サタケ豊栄株式会社
■サタケ・ビジネス・サポート株式会社
■ライステクノプロダクト株式会社
■株式会社原島電気工業
■株式会社高星エンジニアリング
■公益財団法人 サタケ技術振興財団

※その他、アメリカ・ブラジル・イギリス・インド・タイ・インドネシア・ベトナム・中国・オーストラリアにグループ11社あり
事業所(1) 本社
〒739-8602
広島県東広島市西条西本町2番30号

東日本支社/北上営業所 
〒024-0032
岩手県北上市川岸1丁目16番1号

北海道営業所
〒003-0013
北海道札幌市白石区中央三条3丁目6番44号

仙台営業所
〒984-0011
宮城県仙台市若林区六丁の目西町7-33

関東支社/柏営業所
〒277-0813
千葉県柏市大室1153

小山営業所
〒323-0822
栃木県小山市駅南町4丁目31番地

新潟営業所
〒950-0932
新潟県新潟市中央区長潟3丁目8番16号

甲信営業所
〒390-0852
長野県松本市島立302-5 2階

中日本支社/名古屋営業所
〒491-0023
愛知県一宮市赤見3丁目10番6号
事業所(2) 北陸営業所
〒924-0052
石川県白山市源兵島町793番1号

大阪営業所
〒561-0854
大阪府豊中市稲津町2丁目5-1

西日本支社/広島営業所
〒739-0043
広島県東広島市西条西本町25-29アソカビル3階

松山営業所
〒799-3122
愛媛県伊予市市場485-1

福岡営業所
〒812-0007
福岡市博多区東比恵4丁目12-12

熊本営業所
〒861-8029
熊本県熊本市東区西原3丁目3番29号
企業ホームページ https://www.gm-chubu.jp/publics/index/26/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書での書類選考
STEP2
面接1回+適性テスト
STEP3
内定
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■応募から内定までは2週間以内を予定。応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
■Web面接、19時以降の面接、土日の面接、私服での面接も可能です。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 \最後までお読みいただき、ありがとうございます!/
ご応募の際は、こちらのページよりご応募ください。追って詳細をご連絡いたします。
面接地 ご希望の勤務地にて面接を実施します。

■柏営業所
〒277-0813
千葉県柏市大室1153

■名古屋営業所
〒491-0023
愛知県一宮市赤見3丁目10番6号

■広島営業所
〒739-0043
広島県東広島市西条西本町25-29アソカビル3階

■松山営業所
〒799-3122
愛媛県伊予市市場485-1

■福岡営業所
〒812-0007
福岡市博多区東比恵4丁目12-12

■熊本営業所
〒861-8029
熊本県熊本市東区西原3丁目3番29号
連絡先 ■広島本社
〒739-8602
広島県東広島市西条西本町2番30号
TEL:082-420-8718

■柏営業所
〒277-0813
千葉県柏市大室1153
TEL:04-7131-9350

■名古屋営業所
〒491-0023
愛知県一宮市赤見3丁目10番6号
TEL:0586-25-0508

■広島営業所
〒739-0043
広島県東広島市西条西本町25-29アソカビル3階
TEL:082-420-8725

■松山営業所
〒799-3122
愛媛県伊予市市場485-1
TEL:089-982-7030

■福岡営業所
〒812-0007
福岡市博多区東比恵4丁目12-12
TEL:092-412-0406

■熊本営業所
〒861-8029
熊本県熊本市東区西原3丁目3番29号
TEL:096-385-7155
担当採用担当
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松浦の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。