1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 東信化学工業株式会社の転職・求人情報
  6. ポリエチレン製品の提案営業(未経験歓迎)◆月給30万円~/残業月20h以内/土日祝休み/賞与年2回の転職・求人情報

「東信化学工業株式会社/ポリエチレン製品の提案営業(未経験歓迎)◆月給30万円~/残業月20h以内/土日祝休み/賞与年2回」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

ポリエチレン製品の提案営業(未経験歓迎)◆月給30万円~/残業月20h以内/土日祝休み/賞与年2回
東信化学工業株式会社
プロ取材
東京都台東区の本社にて、専務の久野さんを取材しました。創業70年以上の歴史を持つ安定企業でありながら、組織改革に取り組む同社。業務フローや働き方など、自由に意見を発信できる環境が魅力です!
エン転職 取材担当者
相原
取材担当者-相原
東信化学工業株式会社NEW
掲載期間24/06/2424/09/15

ポリエチレン製品の提案営業(未経験歓迎)◆月給30万円~/残業月20h以内/土日祝休み/賞与年2回

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
ポリエチレン製品の提案営業(未経験歓迎)◆月給30万円~/残業月20h以内/土日祝休み/賞与年2回イメージ1
個人ノルマはなく、既存顧客への提案がほとんど。数字に追われることなく、SNSでのPRや地域とのコラボなど自由な提案を楽しんでください!
堅苦しさは一切なし。
次世代の組織のために、意見を募集中!
生活に密接に関わっているポリエチレン製品のパイオニアとして、まもなく創業72年を迎える当社。そう聞くと「歴史があって堅苦しそう…」なんて思う方もいるかもしれませんが、そんなことは一切ないんです。

実は今、代表の世代交代に向けて、組織の変革を進めている最中。営業部隊は4名という少数精鋭ならではの風通しのよさを活かし、社員の声を聞きながら業務フローや福利厚生の改善を図っています。

だからこそ、若い世代のアイデアも大歓迎。実際に「SNSやYouTubeで商品をPRしてみよう」「バースデー休暇を導入してもいいかも」といったさまざまな取り組みが進んでいる当社では、自由に意見して組織をつくっていけるおもしろさを感じられるはずです。

また、今回は経験も一切不問。お客様への提案内容もチームで検討したり、週1回の相談会を実施したりとフォロー体制も万全なので、営業が初めての方でも安心してスタートできる環境ですよ。

老舗企業の安定感と、ベンチャー企業のような自由さを兼ね備えた当社で。営業デビューを果たしませんか?

募集要項

仕事内容
ポリエチレン製品の提案営業(未経験歓迎)◆月給30万円~/残業月20h以内/土日祝休み/賞与年2回
製造品の梱包資材となる袋やレジ袋、フィルムといったポリエチレン製品の提案営業をお任せします。クライアントとなるのは、主に関東エリアの商社や機械・食品メーカーが中心。既にお取引のある既存顧客への営業がメインとなるため、提案もしやすい環境です。

<主な仕事の流れ>
▼ヒアリング
まずは、担当のお客様先を訪問してニーズをヒアリング。用途や単価、納期はもちろん「お客様が課題に感じていること」までしっかりと深堀することが、提案の秘訣です。信頼度が決め手となることも多いため、挨拶やこまめな連絡を通してお客様と信頼関係を築くことからはじめましょう。

※一人当たりの担当数は約30社ほど。1ヶ月で全てのクライアントを回れるよう、1日1~2社を訪問するイメージです。

▼製品の検討・提案
ニーズをヒアリングしたら、社内に持ち帰って同僚や上司と最適な商品を検討。お客様にピッタリの商品が決まったら、再度提案していきましょう。製造部門との調整などは上司がまとめて担うため、提案に集中できる環境です!

※「既存のお客様だけでは思うように伸びない…」ということであれば、新規開拓もOKです!

\ココがポイント/
★幅広いニーズに応えられます
既存商品の提案だけでなく「この大きさがいい」「サンプルが欲しい」といった依頼にも柔軟に対応できるのは、製造から納品までをワンストップで行なう当社ならでは。ご要望に沿った商品を提案することで、お客様に喜んでいただけるうれしさがあります!

★個人ノルマはありません
各々が裁量を持って自由に提案してほしいからこそ、個人ノルマは一切なし。今後はチームでの目標を設定する可能性はありますが、1人で数字に追われることはありません。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

★これまでの経験は一切不問。意欲・人柄重視の採用ですので「正社員経験がない」という方もお気軽にご応募ください!
★必須ではありませんが、普通自動車免許をお持ちの方は、社用車で効率よく外回りができます!

\こんな方に向いています!/
◎未経験から営業デビューしたい
◎将来を見据えて、安定企業で働きたい
◎アイデアを活かせる仕事がしたい
募集背景 当社の創業は、1952年。ポリエチレンフィルムのパイオニアとして、生活必需品であるポリエチレンの袋・フィルムの製造から販売までを一貫して手がけています。長年にわたるノウハウや大型の最新製造設備があること。小ロット・大量生産も一貫して対応できることのほか、納期の調整など細かいニーズにも対応できることから、多くのお客様にご依頼をいただいています。

現在は、社長の代替わりに向けて組織体制の改革を推進している真っ只中。社内に新しい風を吹き込む意味でも、今回新たな営業メンバーを募集することとなりました。
雇用形態
正社員

※試用期間1~6ヶ月あり(期間中の給与は月給25万円となります。その他の待遇に変更はありません。)
勤務地・交通
■本社
東京都台東区東上野1-2-3 フジビル
◎転勤はありません。
◎会社への連絡や日報の共有を徹底できれば、直行直帰もOK!
交通
都営地下鉄大江戸線「新御徒町駅」より徒歩1分
JR京浜東北線・山手線「御徒町駅」より徒歩9分
JR各線「上野駅」より徒歩10分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)

◎残業は、月平均20時間以内とほとんどなし。会社として定時退社を推奨しています。
◎仕事に慣れた後は、家庭の事情に合わせてフレキシブルな働き方も相談可能です!
給与 月給30万~40万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:3.5~4.5ヶ月分)
※経験・スキルに応じて決定します。
※残業代は別途全額支給します。
※試用期間中の給与は月給25万円となります。

◎目標の達成度合い・売り上げに応じた評価制度も整備中!
休日休暇 <年間休日120日以上!>

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇 
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産前産後・育児休暇
■慶弔休暇

★今後はバースデー休暇など、さらにお休みを増やしていく計画です!
★有給休暇の取得も推奨中!もちろん年間で使いきることも可能です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月) ★毎年必ず昇給します!
■賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績:3.5~4.5ヶ月分
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給あり
■残業代全額支給
■家族手当(配偶者:月8000円、18歳未満の子1人:月2000円)
■住宅手当(月1万円まで)※世帯主の場合
■退職金
■企業型確定拠出年金
教育制度 ▼研修について
入社後は、営業の責任者とのマンツーマンによるOJT研修を実施。会社についてや製品についてといった基本的なことから、提案のコツまで、一緒に業務を進めながら丁寧にお教えしていきます。独り立ちまでの目安は、約1ヶ月。その後も、1週間ごとのスケジュールを上司と一緒に決定していくため、未経験の方もご安心ください!

▼キャリアステップについて
これまでは家族経営をなさってきた当社ですが、今後は組織改革に合わせて社員も経営層に取り込んでいく方針。年功序列ではなく、成果を正当に評価をしていく体制を整えていくため、意欲次第ではマネジメントや幹部といったポジションにも挑戦可能です。
一緒に働く仲間 配属となる営業部には、現在4名が在籍。20代後半から40代前半までの比較的若いメンバーが活躍しています。全員が中途入社で、営業経験者や元銀員、元輸入車ディーラーなど前職は様々。分業体制が整っており、営業活動に専念できることを魅力として挙げる方が多いです。

また、チームで動く意識を大切にしている営業部。週に1回は課題を相談し合うミーティングを行なっている他、お客様へ提案する商品などについても社内で話し合って検討しています。

組織改革を進めている当社では、業務フローや働き方に関するアイデア出しも大歓迎。希望や挑戦してみたいことがあれば、なんでも気軽にご相談くださいね。
転職・求人情報イメージ1
営業の先輩や代表など、皆で協力してあなたをサポートします。「こんな企画どうですかね?」など、ぜひ気軽にご相談くださいね。
転職・求人情報イメージ2
バイオマス原料を使った商品など、環境問題にもいち早く取り組んできた当社。最近では別分野の事業も始めるなど、次世代まで続く基盤を築いています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1952年の創業以来、70年以上にわたってポリエチレン製品の製造から販売までを手がけてきた同社。環境問題などから“脱プラスチック”が提唱される昨今、同社は今後どのように事業を展開していくのでしょうか。

お話によれば、環境問題については業界内でもいち早く取り組んできたとのこと。環境に優しい「バイオマス原料」を使ったビニール袋は、10年ほど前から他社に先がけて販売。ニーズが伸びてきた近年、積み重ねたノウハウにより安定して供給できることから、好評を得ているそうです。

また最近では、グループ会社にて、第二の事業基盤としてスポーツ事業も展開。2022年12月からフットサルコートの運営を開始し、今後数年をかけてコートを増やしていく計画とのことでした。

このように、万が一主要製品のニーズが伸び悩んだ時にも、安定した経営を行なえるよう仕組みを整えている同社。ここでなら、今後も安心して働けるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■提案したものがカタチになる喜び
ポリエチレン製品のパイオニアである同社では、製品の製造から販売までをワンストップで行なえることが最大の強み。そのため、お客様の「こんな商品が欲しいんだけど…」という声に対しても柔軟に対応できる環境です。

ご要望に応え、オーダーメイドの商品を提供したり、柔軟に納期を調整したりしたときには「東信さんに頼んでよかったよ!」といった感謝の言葉をもらえることも多く、大きな達成感を得られるとのことでした。

また、ポリエチレン製品は、日常生活のあらゆる場面で使われているもの。「自身が企画提案した商品が、帰り道のスーパーに並んでいた」ということも珍しくなく、仕事に誇らしさを感じられるでしょう。
厳しさ■細かな調整や対応が必要になること
工場の稼働状況によっては、お客様の希望する納期で提供できなかったり、当初の予定より後ろ倒しになってしまったりすることもあるのだそう。オーダーメイド商品を扱うため「思っていた出来にならない…」といった問題が生じて遅れが出る場合も少なくないといいます。製造部門との間に入り「○日までにはお届けできます」「○○だけ先に納品というカタチでも大丈夫でしょうか」など、細かな調整が必要になることは、苦労する部分であるとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎お客様に寄り添った対応ができる方
「お客様は何に困っているのか」「どんなものを求めているのか」など、会話の中で相手の立場に立って考えていく必要があります。例えば、難しいご要望があったとしてもすぐに断るのではなく「どうすれば実現できそうか」「代わりにどんなことができるか」とお客様に寄り添って最大限工夫できる方に向いている仕事です。
向いていない人△受け身な姿勢の方
ポリエチレン製品は商品での差別化が難しく、営業の人柄や対応が決め手になることも多いとのこと。そのためには、お任せしてもらえるような課題のヒアリングや提案が必要です。お客様先を訪問してもただあいさつをして終わってしまうなど、受け身な方はミスマッチとなってしまうかもしれません。

会社概要東信化学工業株式会社

創業 1952年
代表者 代表取締役 久野 佳孝
資本金 4000万円
従業員数 59名(2024年5月時点)
売上高 14億8070万円(2023年10月期実績)
事業内容 ポリエチレン製品の製造販売
事業所 ■本社
東京都台東区東上野1-2-3 フジビル

■茨城工場
茨城県下妻市皆葉1714
関連会社 株式会社マルシン
主要取引先 旭化成ケミカルズ株式会社
宇部丸善ポリエチレン株式会社
京葉ポリエチレン株式会社
日本ポリエチレン株式会社
双日プラネット株式会社
丸紅プラックス株式会社
東京インキ株式会社
伊藤忠商事株式会社
企業ホームページ https://toshin-kagakukogyo.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)※一次面接は、原則Webで実施します。
STEP3
内定
※ご応募から内定までは2週間以内を予定。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※平日19時以降や土日の面接も可能です。
※面接の日程や入社日はできる限り調整いたしますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ■本社
〒110ー0015
東京都台東区東上野1-2-3 フジビル
連絡先 ■本社
〒110ー0015
東京都台東区東上野1-2-3 フジビル
担当採用担当
TEL03-6803-0925
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、相原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。