1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 サービスエンジニア
  4. 転職 サービスエンジニア(家電・AV・通信機器・コンピュータ)
  5. 東海エンジニア株式会社の転職・求人情報
  6. 公営競技場のエンジニア(競馬・競輪・競艇)◆住宅手当/賞与4.25ヶ月/定着率95%/富士通グループの転職・求人情報

「東海エンジニア株式会社/公営競技場のエンジニア(競馬・競輪・競艇)◆住宅手当/賞与4.25ヶ月/定着率95%/富士通グループ」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、サービスエンジニア(家電・AV・通信機器・コンピュータ)の転職・求人情報が満載です!

公営競技場のエンジニア(競馬・競輪・競艇)◆住宅手当/賞与4.25ヶ月/定着率95%/富士通グループ
東海エンジニア株式会社
プロ取材
本社にいらっしゃる、先輩社員の方と人事の方にお話を伺いました。みなさん文系出身で入社するまで機械いじりとは縁がなかったのだとか。しかし、先輩の丁寧な指導のおかげで一人前になれたそうです。
エン転職 取材担当者
坂巻
取材担当者-坂巻
東海エンジニア株式会社
掲載期間24/06/2024/08/14

公営競技場のエンジニア(競馬・競輪・競艇)◆住宅手当/賞与4.25ヶ月/定着率95%/富士通グループ

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問転勤なし
公営競技場のエンジニア(競馬・競輪・競艇)◆住宅手当/賞与4.25ヶ月/定着率95%/富士通グループイメージ1
公営競技に携わることが出来るレアなお仕事です。3~10名のチームで行なうので、分からないことはいつでも先輩社員に相談できます。
的中確定の"3連単"がココにある!
安定した走りを見せるトウカイエンジニアにも注目!
それでは今回、的中確実と言われる3連単を見ていきましょう。

【1着|アンテイキバン】
富士通グループとして、地方公営競技場で使われるコンピュータ、端末機の保守・点検・整備および運営サポートを行い、無借金経営をキープしています!

【2着|テニ・ショクガツク】
座学研修/実機研修/OJT研修…など、完全未経験からメンテナンスエンジニアになれる研修が充実。IT知識を身につけ、システム保守の道へ進むこともできます!

【3着|テアツイテアテ】
住宅手当(上限月2万8000円)や家族手当、時間外手当100%支給に加え、長期障害所得補償、資格取得支援、退職金制度などの福利厚生も充実しています!

そして、創業44年の歴史を誇り、競馬や競輪、競艇といった公営競技場の運営に欠かせない機器やシステムを保守・運用している『トウカイエンジニア』。いつも競技場に訪れる数万人の"感動や笑顔"を支えています!

あなたの挑戦したいことを全力で後押しする環境が整いました。
さぁ今、新しいキャリアがスタートします…!

募集要項

仕事内容
公営競技場のエンジニア(競馬・競輪・競艇)◆住宅手当/賞与4.25ヶ月/定着率95%/富士通グループ
公営競技場(競馬場・競輪場・競艇場)の
払戻機・発券機のメンテナンス、保守・運用を
お任せします!

◆【Q01|本当に未経験でも大丈夫ですか?】◆
入社から3週間は座学研修からスタート!
公営競技の知識やマシンの仕組みなどを、
専任講師のレクチャーでじっくり学びましょう!

その後、先輩社員との2ヶ月のOJT研修で、
仕事の流れやトラブル対応に少しずつ
慣れていきましょう。経験豊富な先輩社員が
近くにいるので、ぜひ遠慮なく頼ってください!

◆【Q02|実際にはどんな仕事をするの?】◆
レース開催中は、機械のトラブルが発生した際に
作業手順に沿って、メンテナンス対応を行います。
1日5~6件、作業時間は1件5分~30分程度です!

\こんなトラブルの対応・解消をします!/
〇投票券の入れ方を間違えて、機械が詰まった
〇お金を入れたけれど、発券がされない
〇紙幣と一緒にレシートが混入してしまった

◆【Q03|メンテナンス以外の業務もあるの?】◆
待機時間には、問い合わせや券の変更対応などの
ファン対応や現金の出し入れ、消耗品の交換など
運営スタッフのサポートを行います。

競技のない日は機械の点検・清掃を行なったり、
キャリアアップにつながるライセンス資格の
取得に向けて勉強をすることもOKです!

◆【Q04|将来的なキャリアパスは?】◆
競技場の中枢システムを担う集計センターで、
全国の場外開催場とのネットワーク管理や
投票データの集計・計算を行うサーバー管理など
ITシステムの運用保守に携わることもできます!

◆【Q05|一緒に働く人は?】◆
20~50代の幅広い年齢層のエンジニアが
全国で総勢180名在籍!
前職は有名テーマパークのキャスト、
居酒屋の料理長、美容師など、
様々なバックグラウンドのある先輩が
未経験で入社し、活躍しています!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎

★入社時に特別な資格や機械の知識は一切不問!
★学歴・第二新卒・社会人経験がない方OK!

《応募要件》
■35歳までの方
※若年層の長期キャリア形成を図るため

\"手に職"をつけたい方、大歓迎します!/
「文系だし、正直、家電の設定すらも苦手…」
という方も、入社後の研修で基礎の基礎から
丁寧にお教えするのでご安心ください!

▼こんな方はマッチング度が高いです!▼
□専門的な知識を身に付けて、手に職つけたい!
□お客様とのコミュニケーションに抵抗がない!
□安定基盤のもとで自分のペースで成長したい!
□競馬や競輪などの公営競技が好き!
募集背景 ■組織強化による増員募集!
今年で創立44年目を迎え担当拠点は全国22か所と拡大している当社。

富士通グループの基盤と公営競技で培ったノウハウを活かし、新たなビジネスとして、コンビニATMのサービスセンター業務や銀行システムのネットワーク構築プロジェクトにも進出し、収益増加に成功しています。

常に進化を続ける会社で働きたい方をお待ちしています!
雇用形態
正社員

※試用期間は3ヶ月です。その間の給与・待遇に変更はございません。

\コース別人事制度あり!/
★どちらの働き方にするのか、
 面談時に話し合って決定していきます!
==========
【01|全国社員の場合】
◎転居を伴う異動があるが昇給の上り幅が大きい
└幹部社員を目指すキャリアコース

【02|地域社員の場合】
◎転居を伴う異動がなくエリアを限定して働ける
└地域密着型専門職コース
==========
勤務地・交通
《下記いずれかの地方公営競技場に配属》
★基本的には競技場への直行直帰です!

【具体的な勤務地】
◎東京地区(新橋、調布、江戸川)
◎千葉・埼玉地区(船橋、松戸、市原、成田、木更津、浦和)
◎湘南地区(平塚、横浜、小田原)
◎静岡地区(伊東、焼津)
◎中京地区(名古屋、岐阜、大垣、名張)
※配属先はご相談の上、研修終了後に決定いたします。

◆全国社員の場合:転居を伴う異動あり
◆地域社員の場合:転居を伴う異動なし
交通
勤務地により異なります。

【東京本社】
都営地下鉄「大門駅」より徒歩3分
都営地下鉄「御成門駅」より徒歩5分
各線「浜松町駅」より徒歩7分
勤務時間 【シフト制/変形労働時間制】
◎週平均労働時間40h/月の所定労働時間160h

基本的には「8:40~17:40」での
勤務ですが、レースの開催時間より、
勤務時間帯が前後する可能性があります。

【例】ナイターレース時/13:00~22:00など

残業は月平均30時間ほど。
超過分は残業手当として100%支給!
給与 《全国社員》
月給21.3万円以上+賞与年2回+各種手当
★賞与の支給実績『4.25ヶ月』(昨年度実績)

《地域社員》
月給20.8万円以上+賞与年2回+各種手当
★賞与の支給実績『4.25ヶ月』(昨年度実績)

【月収例】
月収31万5,093円/27歳
 ◎基本給213,000円
 +住宅手当28,000円
 +家族手当18,000円(既婚・子1人)
 +資格手当5,000円
 +時間外手当51,093円/30h
年収例
◆入社2年目(25歳):400万円
◆入社5年目(30歳):500万円
◆部長(45歳):900万円以上
休日休暇 ◆月9~11日(シフト制/年110日~120日)
└希望休を取ることも可能!土日休みもOKです!
※目安として、月20日を所定出社日数としています
◆有給休暇(初年度10日 ※入社時期により変動)
└3ヶ月経過時から適用
◆慶弔休暇

《長期休暇取得制度》
フレキシブルにシフトを組めるのが特徴!
ゆくゆくは全社員が1年に1回、一週間や10日間といった
連続休暇を取れる仕組みを制度化したいと思っています!
福利厚生・待遇 《各種手当》
◆時間外手当(100%支給)
◆住宅手当
┗家賃の35%(上限月2万8000円)の補助
◆家族手当
┗配偶者:月9000円/子1人:月9000円
◆ITライセンス資格手当:月5000円
◆出張手当
◆休日手当

《福利厚生》
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費全額支給
◆退職金制度
◆見舞金制度
◆失効年休積立制度
◆財形貯蓄制度
◆報奨金制度(優秀提案時に支給)
◆制服貸与
◆車通勤可/駐車場完備※一部

◆GLTD(長期障害所得補償)
┗万が一病気やケガで長期にわたり就業が
 できなくなっても一定の収入を60歳まで補償

◆永年勤続表彰制度
┗入社から10年、20年、30年が経過した
 社員に一時金5~10万円と連続有給休暇を支給

◆資格取得支援
└セミナーや書籍費用を全額支給
★ITSS基準試験ライセンス(ITスキル標準)に
 合格した際は、ライセンスレベルに応じて
 『10~30万円』の一時金を支給!
地域社会にも貢献している公営競技 公営競技で得た収益金は、自治体の公益事業や
社会福祉の振興に使われています。

例えば競輪・オートレースの収益金の一部は、
環境問題、省エネルギー分野の振興、交通対策、
機械・ITの推進、子ども・障がい者・高齢者に対する
福祉支援、医療、難病の支援に利用されており、
ボートレースの収益金の一部は、日本財団の支援に
使われています。

快適なレースを運営し、楽しむファンが増えれば
地域や街の発展につながることになるんです!
一日の流れ ▼出社
▼朝礼
・投票券の販売時刻などの共有
▼各自持ち場にて準備作業
・払戻機、券売機の作動確認
・お金の補充、ロール紙の設置 など
▼お客様来場開始
▼販売時刻と共に、機械オープン
▼監視業務
・エラーが起これば不具合対処
▼最終レース後
・お金の回収と計数、過不足の確認
▼終礼
・エラー報告や問い合わせ内容の共有
▼退社
※あくまでも一例です。常駐先によって異なります。

《ここがPOINT!》
業務の空き時間で、自己啓発や資格取得に向けた
勉強をすることもOKです!

業務に関する資格取得を推奨し
ITSS合格一時金支給制度もあります
例)
ドットコムマスター
ComPTIA Cloud+/Network+
ネットワークスペシャリスト
転職・求人情報イメージ1
お客様が「機械の故障で投票券が買えなかった」なんてことがないように、私たちの仕事があります。スムーズな運営に私達のお仕事は欠かせません!
転職・求人情報イメージ2
公営競技に興味がある方も無い方も大歓迎!たくさんのやりがいを感じることが出来る職場です。和気あいあいとチームで働きたい方にはピッタリです!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

取材前には「理系の仕事なのでは?」「機械の知識が必要なのでは?」と想像していましたが、実際に話を聞いてみると全然そんなことはありませんでした。担当者は『現場の一線で活躍しているエンジニアは全員が未経験入社です。前職もトラックの運転手・介護士・整体師などさまざま。コツコツと仕事ができる、コミュニケーションを大切にできる、相手の立場で行動ができる方は、話をまず聞いてみるくらいの気持ちで応募してほしい』と話していました。

同社は富士通グループの1社として、自己資本比率60%&無借金経営を続けている安定企業です。競技運営の民営化やサービスのネット化も追い風となり、公営競技運営に関するサービスは今後も成長が見込めるとのこと。休日・福利厚生・制度も充実しているので、腰をすえてキャリアアップしたい人にぜひ注目してほしい会社です。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎公営競技場の運営を支えている実感
「発券ができない」などの機械障害が起こった際にも冷静に原因究明・復旧対応し、レースを楽しんでいるファンの方々の光景を目にすると、「マシンの安定稼働に貢献できた!」「時間通りにレースプログラムが進んだ!」という達成感を覚えるとのこと。またやりがいとはちょっと異なるかもしれませんが、朝に馬を調教している光景を間近で見ると、馬好きの人はモチベーションが上がるそうです。

◎知識・資格を取りながら業務の幅を広げられる
最初は券売機の基本的なメンテナンスからスタートしますが、先輩のOJT指導で障害対応の知識・技術を身につけたり、新しい機械を扱うライセンス資格を取得したりしながら、「競技場の中枢システムの保守に携わる」「動画配信サービスニコニコ生放送の番組担当など運営に携わる」「チームリーダーとして後輩の育成に挑戦する」など、さまざまな方向に業務の幅を広げることができます。
厳しさ◎ひと筋縄にはいかない機械トラブルも
レース開始までに、お客様が投票券を発券できるように運営していくなかで、さまざまな不具合があります。お客様が気持ちよくレースに参加いただけるように、スピード感や、お釣りの誤差がないよう慎重になって動くことも必要です。
この仕事の向き&不向き
向いている人入社後は富士通のさまざまな機械(トータリゼータ・PC・プリンター・サーバなど)を扱うためのライセンス資格を取得し、業務領域を拡大していきます。
エンジニアとしてお客様と仕事に真摯に向き合う姿勢を大事にしつつ、新しい知識を積極的に身につけて、何事にもチャレンジしていける方に向いています。
向いていない人お客様である競技場の主催者と打ち合わせを行なうなど、社外の人とコミュニケーションをとる機会も多いそうです。お客様ときちんと連携ができていないと信頼を失ってしまう恐れもあるため、報告・連絡・相談をきちんとできない方は向いていないでしょう。

会社概要東海エンジニア株式会社

設立 1980年
代表者 代表取締役社長 中三川 和則
資本金 2000万円
従業員数 427名(2023年2月)
売上高 18億361万円(2024年3月期実績)
17億7000万円(2023年3月期実績)
15億7000万円(2022年3月期実績)
事業内容 競馬場、競輪場などの地方公営競技場様に設置されているオンラインシステムのコンピュータ及び端末機の保守点検整備、運営サポート
事業所 【東京本社】
東京都港区芝大門1-2-8 COSMIC BLDG 3F

◆東京地区/新橋、調布、江戸川
◆千葉・埼玉地区/船橋、松戸、市原、成田、木更津、浦和、熊谷
◆湘南地区/平塚、横浜、小田原
◆静岡地区/御殿場、伊東、焼津
◆東北地区/福島
◆中京地区/名古屋、岐阜、大垣、名張
主要取引先 【グループ会社】
トータリゼータエンジニアリング株式会社
富士通フロンテック株式会社
社会貢献事業を行なっています。 私たちが運営する公営競技の収益金は、自治体の公益事業や社会福祉の振興に使われています。競輪やオートレースの収益金の一部は、環境問題、省エネルギー分野の振興、交通対策、機械・ITの推進、子ども、障がい者、高齢者に対する福祉支援、医療、難病の支援などに使用。ボートレースの収益金の一部は、日本財団の支援に充てています。このように、私たちは社会貢献の一部を担っている会社です。
企業ホームページ http://www.tohkai-e.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考 \書類選考通過率9割/
STEP2
一次面談(人事担当)※WEBで実施します
STEP3
二次面接(役員)※対面で実施します
STEP4
内定!
※面接日、入社日はご相談に応じます!
※一次面談から内定までは約2週間の予定です。
※土日実施、19時以降の夜間面接も相談可能です!
※応募から1ヵ月以内の入社が可能です。(内定者と相談の上、入社日を確定します)
※任意で簡単なWeb適性検査を実施しております。
※相互理解の為に、二次面接は直接お会いしたいと思っております!その際かかる交通費は支給します。


★面談当日はリラックスしてお越しください★
当社が「面接」ではなく、「面談」と称しているのは、相互理解を深める場だと考えているから。「これから何をしていきたいのか」がきちんとマッチングし、お互いに納得したうえで入社してほしいと思っています。そのため、当日はリラックスしてざっくばらんにお話ししましょう。会社や仕事内容など、気になる点や不安なことがある場合は、お気軽にご相談ください。

★ご応募前に、ぜひ弊社採用HPもご確認ください★
http://www.tohkai-e.co.jp/recruit/index.html
仕事内容の詳細や働きやすい環境について、載っています。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。折り返しご連絡を差し上げます。
面接地 【東京本社】
〒105-0012
東京都港区芝大門1-2-8 COSMIC BLDG 3F
連絡先 【東京本社】
〒105-0012
東京都港区芝大門1-2-8 COSMIC BLDG 3F
担当人事総務課・採用担当
TEL0120-957-597(フリ-ダイヤル)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、坂巻の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。