1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 カスタマーサポート・ユーザーサポート
  4. 転職 カスタマーサポート・ユーザーサポート
  5. ダットジャパン株式会社の転職・求人情報
  6. コールセンターのオペレーター◆JR北海道のお客様案内対応/未経験OK/残業ほとんどナシ!の転職・求人情報

「ダットジャパン株式会社/コールセンターのオペレーター◆JR北海道のお客様案内対応/未経験OK/残業ほとんどナシ!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、カスタマーサポート・ユーザーサポートの転職・求人情報が満載です!

コールセンターのオペレーター◆JR北海道のお客様案内対応/未経験OK/残業ほとんどナシ!
ダットジャパン株式会社
プロ取材
本社で採用担当の方や、先輩社員の方々にお話を伺いました。今回はJR北海道のコールセンターのお仕事の募集です。観光に関するお問い合わせも多く、北海道が好きな方なら楽しみながら取り組めそうです。
エン転職 取材担当者
眞壁
取材担当者-眞壁
ダットジャパン株式会社
掲載期間24/05/3024/07/10

コールセンターのオペレーター◆JR北海道のお客様案内対応/未経験OK/残業ほとんどナシ!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ
コールセンターのオペレーター◆JR北海道のお客様案内対応/未経験OK/残業ほとんどナシ!イメージ1
北海道の“顔”として、多くのお客様からのお問い合わせに対応していく誇りあるお仕事にチャレンジしませんか?
人々の暮らしに欠かせない、鉄道情報の発信をお任せ。
北海道を拠点に、長年にわたってコールセンター事業を手掛けてきた私たち。JR北海道から業務を委託され、2022年4月より本格稼働しています。このたび、業務拡大に向けオペレーターとして活躍していただける方をお迎えします。

あなたにお任せするのは、北海道内の鉄道に関するさまざまお問い合わせに対応するお仕事です。積雪による列車の遅れや運賃の改定などのご案内がメインとなりますが、それだけではありません。

北海道は国内屈指の観光地としても知られています。旅行についてのご相談を受けることも少なくありません。北海道の“窓口”として魅力をアピールしていただければと思います。北海道が好きな方なら、やりがいを持って取り組めるはず。

ときには、一般の人が立ち入れない現場に関われることも、このポジションの面白さです。

経験は問いません。人とお話をするのが得意な方や、人のお役に立ちたいというホスピタリティをお持ちの方なら活躍できるお仕事です。やりがいにあふれた環境で、新たなスタートを切りませんか?

募集要項

仕事内容
コールセンターのオペレーター◆JR北海道のお客様案内対応/未経験OK/残業ほとんどナシ!
JR北海道のお客様案内センターのコールセンターで、オペレーターとして活躍していただきます。お問い合わせをされるお客様は年配の方がメインです。また、冬は雪での遅延が発生しやすいなど、季節によって忙しさが変わります。

【お問い合わせ内容について】
◎運賃・料金について
◎電車・時刻及び鉄道の空席について
◎積雪などの影響による遅延情報について ほか

【お仕事の流れについて】
▼入電
└お問い合わせの大半が、運賃やルートなどになります。その場合は専用のツールをご用意していますので、それをもとに経路を確認。お客様に回答していただきます。

▼遅延情報
└北海道では積雪などによる遅延が発生するケースが少なくありません。「どの駅で」「どの鉄道で」遅延が発生し、「どの程度遅れるのか」について、確認のうえで回答していただきます。

※そのほか、対応内容についてシステムへの入力業務が発生します。

【将来的には】
年に1回のダイヤ改正のほか、季節によっては特別な列車が走るイベントが発生するケースがあります。すぐに情報が引き出せるような資料の作成についてもお願いしていくつもりです。また、経験を重ねてしっかりと知識を習得していただいた後は、後輩や部下を育成するマネジメント側に立っていただきたいと思います。

★ベテランスタッフがフォローします!
JR北海道のコールセンター事業について、25年以上の実績を誇る当社。現在は18名で運営しています。初期から携わっているベテランも多数在籍しており、長年働いていてコールセンターのお仕事に詳しい人も近くにいますので、安心して相談していただければと思います。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

ブランク不問<社会人経験10年以上>
※経験や資格などは必要ありません!意欲重視の採用です。
募集背景 自社開発のシステム事業と、コールセンター事業を手掛けている当社。30年にわたる大手クライアントとの信頼関係を武器に、着実に事業を広げ続けてきました。今回はJR北海道からの委託による、同社のコールセンター業務で活躍していただけるスタッフの募集です。相手の立場に立って対応することができるホスピタリティや、丁寧な受け答えが可能な方であれば経験は問いません!ぜひご応募ください。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇に差異はありません。
勤務地・交通
北海道札幌市中央区北3条西2‐8 さっけんビル7F
交通
JR函館本線「札幌駅」から徒歩1分
札幌市営地下鉄「さっぽろ駅」から徒歩1分
勤務時間 6:30~22:00の間でのシフト制(実働8時間)
【シフト例】6:30~15:30/9:00~18:00/13:00~22:00
※残業は基本的にほとんどありません。発生しても月平均で10時間程度と少なめです。
給与 月給18万円~+賞与年2回
※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。
年収例
252万円(35歳/入社1年)
休日休暇 ■完全週休2日制(シフト制)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
福利厚生・待遇 <共通>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■昇給年1回(7月)
■賞与年2回
■交通費全額支給
■時間外手当全額支給
■出張手当
■家族・扶養手当(配偶者:1万5000円、子1人:1万円/月)
■役職手当
■職能手当
■出産・育児支援制度あり
■資格取得支援制度あり(研修やセミナーへの参加費を全額補助)
■お米社員販売(北海道でITを導入した農業用システム・ソフトウェアの開発に携わっている当社。現地の北海道で穫れたお米を社員価格で購入可能です)
教育制度 入社後は座学で1ヶ月間にわたり、鉄道に関する知識を吸収するところからスタートしていただきます。鉄道法に則り「◎キロ走行した場合の運賃」「季節に合わせた運賃の変更」「特定ルートに沿った運賃」など、覚えなければならない知識は多彩です。テストなども交えながら着実に学んでいただきます。

その後はベテランのOJTのもと、実践的な対応方法について覚えていきましょう。独り立ちまでは2ヶ月程度を想定しています。

★キャリアパスについて
多彩な事業を展開している当社。鉄道だけではなく、他の事業のコールセンターにチャレンジすることも可能。SVへのキャリアアップも目指せます。
転職・求人情報イメージ1
これまで数多くの画期的なサービスをリリースしてきた私たち。現在も意欲的に新システムの開発に注力。さらなる成長を目指しています。
転職・求人情報イメージ2
経験については一切問いません。ベテランのメンバーがしっかりとフォローしていきますので、安心して飛び込んで来てくださいね!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

“最先端”を常に追求し続けているというダットジャパン。1986年の設立以降、ソフトウェアの開発・販売やBPO、コールセンターの運営など、幅広く事業を展開。多くのお客様へ安心感と信頼感を届けてきた会社です。そんな同社が提供している、時代の流れに沿ったサービスについて、先輩社員の方にお話を伺いました。

今回はコールセンターのスタッフの募集ですが、それ以外にもさまざまなシステムを自社で開発してきたそうです。例えば、コールセンターの運用をWebで管理するシステムのほか、GPSを活用したIT農業ソリューション、クラウド型の防犯カメラシステム、デジタルサイネージ運用システム、工事写真の管理システム…など、画期的なサービスを続々とリリースしています。現在も意欲的に新たなシステム・サービスの開発に余念がないという同社。これからの事業展開に注目が集まりそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい“JR北海道”という大手企業のブランドを背負って、各種お問い合わせへの対応やご案内を行なうことになります。日々の業務に誇りを持って取り組む醍醐味は大きなものがあるでしょう。

また、インバウンドや観光に関するお問い合わせも少なくありません。日本でも屈指の観光地として知られる北海道の“代表”としてご案内できるやりがいも、このお仕事ならではの魅力です。
厳しさ天候不順などによる急な遅延など、電車が予定通りに運行されないことでお問い合わせされたお客様は、不安を感じているはずです。「すぐに安心していただかないと…」と焦ってしまうことがあるかもしれません。相手に寄り添うことはもちろん、冷静な対応も必要となります。
この仕事の向き&不向き
向いている人JR北海道をご利用されている多くのお客様から寄せられる、さまざまなお問い合わせにお答えしていくポジションで活躍することになります。相手の役に立ちたいというホスピタリティをお持ちの方や、真摯に向き合える方に向いているポジションです。
向いていない人積雪による電車の遅延や、急な予定が入ったことによる特急の空席の確認など、切羽詰まった状況でお問い合わせをされるお客様も少なくありません。相手の気持ちに寄り添った、丁寧な対応が行なえない方には向いていません。

会社概要ダットジャパン株式会社

設立 1986年
代表者 代表取締役 社長 佐脇 由宏
資本金 6000万円
従業員数 320名(2023年12月時点)
事業内容 ■プロダクツ&サービス事業部
●建築・土木系ソフトウェアの開発・販売事業
●建設業支援を中心とした受託開発・保守事業

■CSソリューション事業部
●BPO事業(専門業務委託)
●システム構築提案・製品の製造・供給事業

■ソフトウェア開発事業
●建設業向けソフトウェアの開発事業
●システムインテグレーション事業
●インターネットサービス事業
●上記に関わるコンサルティング事業

■コールセンター事業
●コンタクトセンターの運営
●コールセンター業務の受託
●データ入力代行受託
●コールセンター関連システムの企画提案および販売
●コールセンター立ち上げのコンサルティング
●コールセンターオペレーターの教育受託
事業所 ■札幌本社
北海道札幌市中央区南3条西5-1-1 ノルベサ5F

■札幌コンタクトセンター
北海道札幌市中央区南3条西5-1-1 ノルベサ4F

■岩見沢センター
北海道岩見沢市有明町南1-12 ITビジネスセンター4F

■松江第一センター
島根県松江市殿町111 松江センチュリービル7F

■松江第二センター
島根県松江市朝日町480-8 松江SKYビル5F

■佐賀センター
佐賀県佐賀市駅南本町5-1 日進佐賀ビル9F

■五所川原センター
青森県五所川原市大字吹畑字皆瀬19

■延岡第一センター
宮崎県延岡市北町2丁目3-7損保ジャパン延岡ビル5F
関連会社 株式会社スマートリンク北海道
企業ホームページ https://www.datt.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定
※応募から内定までは2週間以内です。
※応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※面接日・入社日については希望を考慮します。
※Web面接も可能ですので、お気軽にご相談ください。

<新型コロナウイルスの対策について>
感染拡大防止・応募者の方の安全考慮のため、応募者の方々も面接時にマスクを着用いただいて問題ございません。また、消毒や換気を徹底し応募者の方へ少しでも安心していただける環境作りに努めております。
応募受付方法 応募フォームよりエントリーしてください。追って、こちらからご連絡いたします。
面接地 〒060-0003 
北海道札幌市中央区北3条西2‐8 さっけんビル7F

もしくは

〒060-0063
札幌市中央区南3条西5丁目1番1ノルベサ5階
連絡先 【本社】
〒060-0063
北海道札幌市中央区南3条西5-1-1 ノルベサ5F
担当採用担当
TEL011-207-6211
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、眞壁の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。