1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社新発設計の転職・求人情報
  6. 営業(公共工事の入札がミッション)◆未経験歓迎/ 昨年度賞与4ヶ月分/残業ほぼナシ/年休125日!の転職・求人情報

「株式会社新発設計/営業(公共工事の入札がミッション)◆未経験歓迎/ 昨年度賞与4ヶ月分/残業ほぼナシ/年休125日!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

営業(公共工事の入札がミッション)◆未経験歓迎/ 昨年度賞与4ヶ月分/残業ほぼナシ/年休125日!
株式会社新発設計
プロ取材
東京都練馬区にあるオフィスにいらっしゃる、社員の方々にお話を伺いました。東京都をはじめとした自治体からも仕事を任されているという同社。上下水道をはじめとする社会インフラに関わる安定企業です。
エン転職 取材担当者
二宮
取材担当者-二宮
株式会社新発設計
掲載期間24/06/0624/07/31

営業(公共工事の入札がミッション)◆未経験歓迎/ 昨年度賞与4ヶ月分/残業ほぼナシ/年休125日!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
営業(公共工事の入札がミッション)◆未経験歓迎/ 昨年度賞与4ヶ月分/残業ほぼナシ/年休125日!イメージ1
将来を見据えるなら、基盤が安定していて、仕事に無理のない環境を。定年まで安心して働ける会社です。
30年後も同じ会社で働き続けるイメージ、持てますか?
■この会社、自分が定年になるまで大丈夫なのかな…。
なんて心配はいりません。そう、新発設計(しばせっけい)なら。当社が手掛けるのは、上下水道を中心としたインフラの設計~施工の監理。東京都などの自治体から「水」に関わる公共工事を請けています。常に需要が安定しているほか、設立から40年近くにわたって培ってきた実績もあり、安定感は抜群です。

■この会社、働き続けていて自分の体は大丈夫かな…。
なんて心配もいりません。そう、新発設計なら。お任せするのは営業ですが、ノルマのためにガツガツ提案をする仕事ではなく、公共工事の入札を目指す業務。実働は7時間と短めですし、残業も月平均で10時間程度。17時過ぎには帰宅できるんです。それに、完全週休2日制で、年間125日休み。休日出勤もなく、体に優しく働けます。

事業基盤にも働き方にも、不安はありません。「30年後を見据えて働きたい」「定年まで働ける会社が良い」――そうお考えであれば、ぜひ新発設計をご検討ください。

募集要項

仕事内容
営業(公共工事の入札がミッション)◆未経験歓迎/ 昨年度賞与4ヶ月分/残業ほぼナシ/年休125日!
<売り込みではなく、「入札」がミッションです>
お任せするのは、官公庁向けの入札を目指す営業。モノを売り込む営業ではなく、厳しいノルマなどはありません。入社後にイチから教育を行なうため、知識・経験がなくても大丈夫です。

<「入札」とは?>
官公庁による公共工事は、様々な観点で担当業者が決められます。その工事を担当するために手を挙げるのが入札。実績、予算、工事計画等をチェックして、最も適した事業者が選ばれます。

<営業の業務は?>
業界新聞やインターネット等で東京都内の設計測量に関わる入札案件の情報をキャッチし、条件が合うものを選びます。それから社内での積算を経て、提案用資料を作成。発注者ごとに異なる仕様に合わせて、丁寧に作成しましょう。入札が成功したら、その後の契約までお任せします。

※官公庁案件の工期は5ヶ月~1年程度のものがメインです。
※社内の技術部門などと連携して、費用や工期などを決め、提案するイメージです。資料作成はコツコツと、ミスのない作業が重要です。

<入社後の教育は?>
基本的に先輩のOJTを通して仕事を覚えていただきます。まずは官公庁から指名を受けてからの流れを学んでいきましょう。書類の作成や積算のやり方などをイチから勉強し、できる業務の幅を広げてください。覚えることが多岐にわたるため、独り立ちは入社4~5年を想定しています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

★応募に特別な資格や経験は必要ありません。気軽にご応募ください。

▼以下のような方、特に歓迎いたします。
・販売や接客、営業の経験をお持ちの方。
・丁寧な事務作業に取り組める方。
・人と気軽にコミュニケーションが取れる方。
募集背景 上下水道、道路といったインフラや、公園の新築・改修、農園、井戸、スポーツ広場などの街づくりの設計を手がけている当社。東京都をはじめ、多くの自治体と取引を行なっています。今後さらに売上を伸ばすためにも、強みである水道工事の件数を維持しながら、道路や公園の案件を増やしていく方針です。そのうえで欠かせないのが、営業の存在。今回は新たな営業を募集して、体制を強化することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与・待遇等に変わりはありません。
勤務地・交通
東京都練馬区貫井2-1-29 NKビル4F
※転勤はありません。
交通
西武池袋線「中村橋駅」より徒歩4分
勤務時間 9:00~17:00(実働7時間)
※残業は月に10時間ほどと、多くありません。定時に帰宅できる日も多いです。
給与 月給22万円~40万円+各種手当+賞与(年2回)

■月収例
27歳(中途入社1年目):基本給23.5万円+業務手当1.5万円+住宅手当2万円=27万円

※経験・能力を考慮して決定いたします。
※残業代は別途支給します。
※別途、各種手当(家族手当、資格手当、その他諸手当)も支給いたします。
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■GW
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休休暇
■育児休暇(取得実績あり/例:男性社員・2ヶ月間)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績4ヶ月分)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■時間外手当
■家族手当(配偶者:月1万円/子1人:月8000円)
■住宅手当
■役職手当
■資格手当
■資格取得支援制度(合格時の受験料を負担)
■企業型確定拠出年金
■退職金制度
転職・求人情報イメージ1
わからないことは、先輩社員が丁寧にお教えします。ベテランも多くいるので、サポート体制は万全です!
転職・求人情報イメージ2
設立から約40年、自治体からの安定した依頼で業績も好調。直近3年の定着率は100%と、長く働く社員も多いです!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

主に、上水道などのインフラ設計を手がけている新発設計。社長を含めて37名と少数精鋭で構成され、設立以来数々の案件を手がけてきました。実績は確かで、東京都をはじめとした自治体から仕事を任せられている同社。これは技術力に厚い信頼が寄せられている証といえるでしょう。

そんな同社では現在、上下水道以外の案件も積極的に手がけ、事業を拡大するフェーズに入っているそう。たとえばその一つが公園事業。実はいま公園は、子ども向けのブランコやシーソーだけでなく、高齢の方が健康的に身体を動かせる遊具を置くところが増えているのだとか。「どんな公園なら地域の人が使いやすいか」「どの遊具が好ましいか」なども、同社で設計をしているそうです。

高い技術力で、自治体からも信頼されている同社。安定して働きたいという方にも納得していただけると感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■努力が結実した瞬間には、達成感があります。
入札には、綿密な調査や資料づくりなど、数々の困難があります。そうした困難を自分の力で乗り越え、無事に入札。結果として入札に成功できた時には、自分の仕事が成果に繋がった実感を得られ、とても嬉しいのだそう。さらに、受注した工事がしっかりとカタチになった時などにも、大きな達成感があるとのことでした。この仕事をしていてよかった。そんなふうに感じられる瞬間は多いはずです。
厳しさ■自分の努力だけでは、どうにもならない部分もあります。
入札には他社が提示する条件や官公庁側での事情など、自分たちではどうにもならない部分が多く存在しています。そのため、どれだけ本気で入札へ向けて努力をしても、失敗してしまうケースも珍しくありません。もちろん何かしら改善することで成功確率は高まりますが、時には努力をしていても何件も連続で失敗してしまう…なんてことも。そういった点を理解できていないと、入社後のギャップに繋がってしまいます。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎真面目に仕事に取り組める方。
官公庁を相手とする仕事ということもあり、正確な事務作業や丁寧なコミュニケーションが求められます。「真面目にコツコツ働ける」という方に向いています。
向いていない人▲すぐに諦めてしまう方。
仕事の性質上、なかなか成果が出づらい時期もあります。そういった時期でも、試行錯誤を繰り返すことが大切。「すぐに諦めてしまう」「学び続ける意思がない」という方には向いていません。

会社概要株式会社新発設計

設立 1983年
代表者 代表取締役 高橋 英明
資本金 2500万円
従業員数 38名(2024年5月時点)
売上高 4億5000万円(2022年9月期実績)
4億3000万円(2021年9月期実績)
事業内容 建設コンサルタント登録:建設部門、総合技術監理部門、上下水道部門
道路、公園、上下水道などインフラ設備の測量・調査・土木設計・施工監理
事業所 本社/東京都練馬区貫井2-1-29 NKビル4F
企業ホームページ http://www.shiba-sekkei.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接 ※Web面接可
STEP3
二次面接
STEP4
内定
※応募から内定までは2週間以内の予定です。
※応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
※土日や平日19時以降の面接にも対応しますので、気軽にお問い合わせください。
※入社日に関しても柔軟に決定しますので、ご相談ください。
応募受付方法 ★まずはご応募ください。追ってこちらからご連絡差し上げます。
★電話によるお問い合わせもお気軽にご連絡ください。
★面接日や入社日なども相談に応じます。
面接地 〒176-0021
東京都練馬区貫井2-1-29 NKビル4F
連絡先 〒176-0021
東京都練馬区貫井2-1-29 NKビル4F
担当採用担当
TEL03-3825-0710
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、二宮の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。