1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 福西鋳物株式会社の転職・求人情報
  6. 企画営業(未経験歓迎)◆業界最大級のシェア/創業95年以上のメーカー/年間休日120日の転職・求人情報

「福西鋳物株式会社/企画営業(未経験歓迎)◆業界最大級のシェア/創業95年以上のメーカー/年間休日120日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

企画営業(未経験歓迎)◆業界最大級のシェア/創業95年以上のメーカー/年間休日120日
福西鋳物株式会社
プロ取材
大阪本社・役員の中森さん、中部営業所・採用担当の中嶋さんに取材。納期対応力に強みがあるという同社では、完全週休2日、残業も月10時間程度と少なめです。プライベートの時間も十分取れる環境だと感じました。
エン転職 取材担当者
池田
取材担当者-池田
福西鋳物株式会社
掲載期間24/05/3024/07/24

企画営業(未経験歓迎)◆業界最大級のシェア/創業95年以上のメーカー/年間休日120日

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
企画営業(未経験歓迎)◆業界最大級のシェア/創業95年以上のメーカー/年間休日120日イメージ1
近くの商業施設や道路にも当社の製品が使われているはず。マンホールの蓋に「FUKUNISHI」と書いてある文字が目印!ぜひ探してみてください。
私たちの企画力は、あの有名なアニメスタジオの大型テーマパークからもお墨付き。
「商品企画からチャレンジしたい」「自信をもって提案できる製品を扱いたい」
――そんなあなたには、当社がオススメです。

誰もが知るアニメスタジオの大型テーマパークの建築工事、あるいは電力・通信といったインフラ向けの土木工事に、マンホールの蓋やグレーチングを提供している当社。あなたには、大手ゼネコンや設計事務所に自社商品を提案していただきます。

メイン商品であるマンホールの蓋の種類は、なんと1000種類以上。お客様の多様なニーズに柔軟に応えられることも、強みの一つです。

ときには、商品の企画から入ることも。過去には、「マンホールの蓋が重くて…」といったお客様の声から、通常の半分以下の重さで持ち上げられるようなスライド式の蓋を提案し、商品化に繋がったケースもありました。自社工場を持ち、設計から製造、販売までを一貫して手がけている当社だから実現できることです。

95年以上の歴史を持つ、業界最大級のメーカー。民間も公共も取引実績があるため、会社の基盤も安定しています。自信がつく営業活動、挑戦してみませんか?

募集要項

仕事内容
企画営業(未経験歓迎)◆業界最大級のシェア/創業95年以上のメーカー/年間休日120日
道路や商業施設にあるマンホールの蓋や、グレーチング(道路の側溝)などの設計・製造・販売まで一貫して行なっている当社。大手ゼネコンや設計事務所・役所への提案をお任せします。

<当社の特徴>
◎創業95年以上の歴史を持つ当社。業界トップクラスのシェアを誇っています!
◎誰もが知る施設や駅などにも、当社の製品が使われています!
◎メイン商品のマンホールの蓋は1000種類以上!中には特許取得のモノも!

<具体的な仕事内容>
建築工事、土木工事向けの商品提案をお任せ。入社後はいずれかの工事を専任で担当していただきます。

■建築工事
ゼネコンや工事現場に出入りする業者へアプローチ。役所・設計事務所への提案活動もお任せします。

■土木工事
役所や土木コンサルへアプローチ。関連のメーカーや商社と協力して営業し、商品企画の提案から刈り取りを行ないます。

<アプローチ後の流れ>
▼商談
お客様先へ訪問し提案。世間話なども交えながら、信頼を築いていきましょう。

▼見積書作成
フォーマットもあるため、作成時間も短めです。

▼納期などの調整、打ち合わせ

※常時動いている大きい案件は1人あたり5~10件程です。
※施工期間自体は1年弱、長くて3~4年程です。

<仕事のポイント>
★お客様のニーズに応える商品を企画できます。
自社で工場を持っており、設計から製造まで一貫して対応できるのも、当社の特徴の一つ。「こんなマンホールの蓋があったらいいな…」というお客様の要望を汲み取り、提案することも可能。提案の種類も豊富です!

★インフラ整備への貢献
空港、港湾、高速道路などインフラ整備に貢献するやりがいがあります!

★本業に集中できる環境です。
見積書作成や納期調整などはスタッフがサポートしてくれます。ゆくゆくは、サポートスタッフへジョブチェンジも可能です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

\必須ではありませんが、下記に当てはまる方は早期活躍が期待できます/
□建築業界での実務経験者
□CADの使用方法が分かる方
募集背景 \業界トップクラスのシェア率を誇る当社で、増員募集!/
創業から95年以上の歴史を持つ当社。大手ゼネコンや設計事務所などに対し、マンホールの蓋やグレーチングなどを提供しています。自社で工場を持ち、設計から製造、販売までを一貫して手がけているため、機能性溢れる商品づくりを実現できている点がお客様から評価されてきました。製品も幅広く取り扱っており、その数なんと1000種類以上にもおよびます。お客様の多様なニーズに応えられることも、当社の強みの一つです。

今後も多くのお客様の期待に応えるためには、組織体制の強化が欠かせません。そこで今回、営業活動を担っていただける新メンバーを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間、給与・待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
以下どちらかの配属となります。
★希望を考慮のうえ決定いたします。
★転勤はありません。
★U・Iターン歓迎!

■大阪本社
大阪府大阪市西区南堀江4-25-17

■東京支店
東京都台東区上野5-6-1 第一泉ビル6階

■中部営業所・四日市工場
三重県四日市市八田3-5-33
交通
■大阪本社
阪神なんば線「ドーム前」駅・地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅から徒歩5分

■東京支店
JR山手線「秋葉原」「御徒町」駅、日比谷線「仲御徒町」駅から徒歩5分

■中部営業所・四日市工場
近鉄線「富田」「霞ヶ浦」駅から徒歩10分

◎中部営業所・四日市工場では、マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
◎残業は少なめ。中身の濃い仕事をすることでプライベートの時間も楽しめます!

※中部営業所・四日市工場のみ8:00~17:15(実働8時間)となります。
給与 月給23万円~40万円+賞与年2回
※各都道府県で最低賃金以上の月給設定となります。
※経験、能力などを考慮の上、決定いたします。
※月々の給与には固定残業代(42時間分・5万7000円以上)を含む。超過分は別途支給。
年収例
600万円(入社14年・39歳)
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休二日制(土・日)
■祝日
■有給休暇
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(6日)
■GW休暇(5日)
■慶弔休暇

※計画有給消化を含めると実質年間休日125日です!
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4000円~3万円)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:10万円~200万円)
■交通費支給(月2万4000円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤OK・駐車場完備(中部営業所・四日市工場のみ)
入社後の流れ 当社はマンホールの蓋やグレーチングなど、幅広い商品を取り扱っているため、まずは製品について学ぶ研修を実施します。その後、OJTにて先輩の訪問に同行したり、一緒にお客様へ挨拶したりしながら、実務を経験していきましょう。

慣れてきたら、先輩が担当しているお客様を引き継いで担当したり、規模が小さい案件から取り組んだりもしていきましょう。チームとして売り上げ達成を目指します。入社後2~3年程かけて独り立ち。その後も、営業事務・製造や、技術スタッフなどがあなたの営業活動をサポートするため、ご安心ください。
配属部署 現在、営業スタッフは大阪4名、東京6名、中部4名が活躍中。中途入社のメンバーがほとんどです。面倒見の良い先輩ばかりなので、仕事の質問や相談も気軽にしてください。スキマ時間に談笑したり、休日に遊びに行ったりもするほど、人間関係も良好です。

先輩の志望動機は、「もともと土木関係をやっていて、新しいことに挑戦してみたくなった」「商品企画から関われることに面白そうだと感じた」「基本土日休みに惹かれて…」などさまざま。少しでも興味を持ったら、ぜひご応募ください。
転職・求人情報イメージ1
入社後2~3年かけてあなたの営業活動をサポートします。まずはOJT研修にて、営業の流れや関係構築の仕方などを覚えていきましょう。
転職・求人情報イメージ2
仕事終わりにご飯に行ったり、休日に趣味のフットサルをやったりと、職場の人間関係も良好です。一緒に頑張っていきましょう!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

競合のなかには民間・公共工事のいずれかを担当している企業様もいらっしゃるなか、同社ではどちらでも対応しているとのこと。取引実績のなかには、誰もが知るアニメスタジオの大型テーマパークや道路にも同社の製品が使用されています。

取材では、お客様から評価をいただいている点を伺いました。民間に対しては、見積もりを早くする、納期を守るといった基本的な部分をしっかり対応できている点だといいます。同社の工場では短納期・多品種で対応できるため、お客様のニーズに合ったモノを短納期で製造することができるようです。

公共に対しては、商品提案力。サイズの大きい車道対応の鉄蓋や、セキュリティに優れているモノ、耐水圧・耐火性などの機能性に富んだモノなど、1000種類以上もの製品を取り扱っています。

こうした強みを活かし、業界トップクラスのシェア率を誇る同社。95年以上の歴史と豊富な実績がある同社なら、長く働けると感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎商品企画から関われます。
1000種類以上の既製品があるものの、工事ごとに求められる機能性やサイズは異なります。設計から製造、販売までを一貫して手がけている同社では、お客様のニーズに合った製品をイチから作ることも可能だとのこと。たとえば、耐水圧に優れたマンホールの蓋を提案したり、一人で開けられる軽量のスライド式のマンホールの蓋を作ったり。自社工場を持っているため、技術スタッフの方に依頼したら設計から試作まで対応することができるそう。ただモノを売るだけでなく、商品の企画から携われる仕事は、同社ならではと言えるでしょう。

◎日本のインフラ整備に貢献
民間・公共工事のどちらも手がけている同社。なかには、誰もが知っているアニメスタジオの大型テーマパークとの取引も実現しています。日本の取り組む事業で強化されている自然エネルギー(風力・太陽光)、空港、港湾、高速道路などの建設にかかわることの面白さを実感でき、携わったものが何十年先も目に見えます!
厳しさ△時間をかけた営業活動が求められます。
営業活動に大切なのは、お客様との関係構築だといいます。というのも、1回受注に繋がると、お客様からの紹介にも繋がり、どんどん依頼が増えていくそうです。そのためには、何回も会いに行き、世間話なども交えながら信頼を獲得していくことが求められるとのこと。また、目標の売上を達成するためにも、コツコツと努力していくことが必要です。慣れないうちは成果が出にくいため、辛いと感じる場面もあるかもしれないとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎人と関わることが好きな方
人と接することが好きな人、発想することが好きな人に向いています。
向いていない人△人付き合いが苦手な方
「周囲との会話が苦手な方」、「感謝する気持ちを配慮することが苦手な方」には向いていません。

会社概要福西鋳物株式会社

設立 1953年
代表者 代表取締役社長 中森 英行
資本金 4830万円
従業員数 93名(2023年3月時点)
売上高 48億7000万円(2024年3月期実績)
41億5000万円(2023年3月期実績)
35億6000万円(2022年3月期実績)
事業内容 ■建築・土木・外構製品の設計、製造、販売
■上記に付帯する一切の事業
事業所 ■大阪本社
大阪府大阪市西区南堀江4-25-17

■東京支店
東京都台東区上野5-6-1 第一泉ビル6階

■中部営業所・四日市工場
三重県四日市市八田3-5-33

■九州営業所
佐賀県鳥栖市姫方町275-1 D and I himekata D-1号室
企業ホームページ https://www.fukunishiimono.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定(おめでとうございます!)
<応募から1ヶ月以内で入社可能です!>
◎応募から内定まで3~4週間以内を予定しています。
◎1次面接はWebでの実施も可能です。
◎面接日程に都合がつかない場合は平日の19時以降、土日・祝日の面接も可能です。お気軽にご相談ください。
◎面接日や入社日は柔軟に対応します。

<感染症対策について>
面接時もマスク着用のままで構いません。面接官側もマスクの着用・消毒液のご用意・換気などの感染症対策を徹底します。何かご不安なことがあれば、お気軽にご相談ください!
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 1次面接:Webでの実施
2次面接:希望勤務地での実施

■大阪本社
大阪府大阪市西区南堀江4-25-17

■東京支店
東京都台東区上野5-6-1 第一泉ビル6階

■中部営業所・四日市工場
三重県四日市市八田3-5-33
連絡先 ■中部営業所・四日市工場
三重県四日市市八田3-5-33
担当採用担当
TEL059-364-2631
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、池田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。