1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 Web系
  4. 転職 Webコンテンツ制作・編集、Webライター
  5. 株式会社イーストの転職・求人情報
  6. 渋谷PARCOのWeb販促アシスタント(未経験可)◆定時退社/産育休復帰率100%/年間賞与2回支給の転職・求人情報

「株式会社イースト/渋谷PARCOのWeb販促アシスタント(未経験可)◆定時退社/産育休復帰率100%/年間賞与2回支給」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、Webコンテンツ制作・編集、Webライターの転職・求人情報が満載です!

渋谷PARCOのWeb販促アシスタント(未経験可)◆定時退社/産育休復帰率100%/年間賞与2回支給
株式会社イースト
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の方々にお話を伺いました。渋谷PARCOをはじめに、800箇所もの商業施設を支援している同社。今回の取材では、多くの企業に選ばれている理由について伺いました
エン転職 取材担当者
宮田
取材担当者-宮田
株式会社イースト
掲載期間24/06/0624/07/03

渋谷PARCOのWeb販促アシスタント(未経験可)◆定時退社/産育休復帰率100%/年間賞与2回支給

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
渋谷PARCOのWeb販促アシスタント(未経験可)◆定時退社/産育休復帰率100%/年間賞与2回支給イメージ1
プライベートとの両立が叶う職場です。趣味を楽しむ人、家族・友人・恋人との時間を大事にする人などいろんな先輩が活躍しています。
流行最先端。渋谷PARCOをワタシが届ける。
――――◆◇勤務地は“渋谷PARCO”
東京の中心地に佇む「渋谷PARCO」。1973年の開業以来、20世紀の渋谷カルチャーを皮切りに、ファッションやエンタメなど流行の最先端を走り続けてきました。インフルエンサーやアーティストがイベントを開催するなど、今もなおカルチャーの中心地として進化し続けています。

――――◆◇トレンドもいち早くキャッチ
今回ご入社されるあなたには、渋谷PARCOにてWebサイトの管理やSNSの更新等をお任せ!指示された内容を、コツコツと発信するのがミッション♪流行の最先端を行く渋谷PARCOだからこそ、トレンドを作ることに貢献している実感が得られますよ。

この仕事が初めて…という方もご安心を。入社後は座学研修で仕事の基礎を学べることはもちろん、当社の先輩と一緒に仕事を進めていく環境です。Webの仕事が全くの初めてでも挑戦できます。

最新のカルチャーをあなたの手で。世界中に広めていきましょう。

募集要項

仕事内容
渋谷PARCOのWeb販促アシスタント(未経験可)◆定時退社/産育休復帰率100%/年間賞与2回支給
……トレンドの最先端をゆく、渋谷PARCOで働きませんか……
あなたには、渋谷PARCOにてWebサイトやSNSの更新を中心としたアシスタント業務をお任せします。

<具体的な仕事内容について>
◆◇Webサイト・SNSの更新(メイン業務)
扱うのは、渋谷PARCOのHPや公式SNSなど。指示された情報を、反映・投稿していきます。一日に1回ほどのペースで更新。また、日付と時間を設定して、投稿時間を予約することもあります。

◆◇制作の依頼出し
サイトに載せるバナー等の制作を、協力会社に依頼します。基本的なデザインなどは決まっているため、企業とのやり取りや事務的な申請がメイン。頻度としては2日~3日に1回程度となります。

◆◇広告宣伝業務
渋谷PARCO内で出店しているテナントに対して、館内でのイベントやキャンペーンなどの情報を伝えます。一件ずつ回りながら、POPやポスターなどを渡しましょう。キャンペーンが終わる際は、メールにて宣材物を撤収するように指示を出しましょう。

◆◇各テナントのサービス取りまとめ
各ショップで行なわれるキャンペーンを、一つのフォーマットにまとめて管理していきます。

◆◇その他サポート業務
事務所の来客対応やテナント対応。電話・メール対応、館内巡回、回報のポスティング等をお任せ。その他、館内のデジタルサイネージがしっかりと起動しているのかチェックも実施します。

……仕事のPoint……
◎指示された内容を、コツコツと反映していくことがミッション。トレンドの発信をバックオフィスから支える仕事です!
◎仕事を通して、最新のファッションやカルチャーに触れられる環境です。“好き”の近くで働くことができます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■基本的なPCスキル(Excel・Wordの基本操作)

◎この仕事が初めてという方も大歓迎です!

===こんな方も、歓迎します!===
・コミュニケーションを取ることが好きな方
・トレンドのファッションやカルチャーに興味がある方

===下記のスキルが活かせます!===
・Webサイトの更新業務の経験
・SNS運用の経験

★応募の際に、詳しい志望動機は不要です!
実際にお会いして話すことを何よりも大事にしているため、面接もお互いを理解する時間にしたいと考えています。仕事内容や会社の雰囲気なども直接ご説明しますし、まずは一度お会いできれば幸いです。
募集背景 日本全国の商業施設から依頼を受け、事務や受付などの業務サポートを提供する当社。これまでの実績から、大手企業様からも信頼を集めています。今後もますますサービスの向上と充実を目指し、成長していくために、新たな仲間をお迎えすることになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間(3ヶ月)あり。期間中の給与に差異はありません。
勤務地・交通
東京都渋谷区神南1-15-1

◎転勤はありません!
交通
各線「渋谷駅」より徒歩4分
勤務時間 10:00~18:30(シフト制/実働7.5~8時間)

◎定時退社OK!残業は月5h以下とほとんどありません。
給与 月給21.5万円以上+賞与年2回
◎交通費全額支給、資格取得支援など福利厚生も充実!

※経験やスキルを考慮して決定します。
休日休暇 <年間休日116日以上>
■週休2日制(月9日※シフト制)
└月3日まで希望休の提出ができます。
■夏季休暇
■冬季休暇
■特別休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休(取得実績あり/取得率・復帰率100%)
└男性の育休取得も積極的に推進しています!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(6月・12月)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■職務手当
■資格取得支援制度(社内規定あり)
■資格取得お祝い金制度(社内規定あり)
■副業可(社内規定あり)
■時短勤務可
■再雇用制度
■関東ITソフトウェア健康保険組合加盟
└保養施設・旅行パック・スポーツクラブ・スポーツ施設・提携ゴルフ場
└レストラン・バーの利用補助
└直営健診センター・インフルエンザ予防接種費用補助
└メンタルヘルス対策セミナー

★「えるぼし」認定企業です。
女性の活躍推進に力を入れている当社では、えるぼしを認定。仕事とプライベートを両立できる環境を整えています。女性管理職の比率は40%以上。産休・育休の復職率は100%です。
入社後の流れ&一緒に働く社員について <入社後の流れ>
入社後は、仕事の基礎を学ぶガイダンスを実施します。その後は、現場へ配属となり、当社の先輩社員に教わりながら仕事を覚えておきましょう。

<一緒に働く社員について>
あなたの教育担当となるのは、40代半ばの男性社員。PARCOでの仕事は5年以上となるため、分からないことは何でも教えてもらうことができます。先輩社員自身も前職は音楽関係の業界にいたため、全くの未経験からこの仕事をスタートする方もご安心ください。
転職・求人情報イメージ1
流行の最先端をゆく渋谷PARCO。仕事を通して、トレンドのファッションやカルチャーに触れることができる環境です。
転職・求人情報イメージ2
産休と育休の取得・復帰率は100%。ライフイベントを迎えてからも、長く働き続ける社員が多くいます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

首都圏にある大手有名商業施設をはじめ、全国800箇所もの施設を支援している同社。

事業を展開する上で大切にしていることは、お客様に合ったサービスをイチから考えるということ。顧客の期待に応えるため、前例のない仕事でもサポート内容を企画。もともとは、各店舗の売上管理のみを行なっていた同社も、今ではシステム導入や、販促企画、店舗運営のオペレーションサポートなど対応範囲を広げているといいます。

加えて、与えられた業務だけでなく、プラスαでの介在も大切にされているのだとか。例えば、資料の管理に困っている顧客がいれば、依頼された売上管理の仕事だけでなく、自社で新たにサービスを作りそのお悩みも解決。かゆいところに手が届く存在として信頼を獲得されているそうです。

お客様視点を大切にしながら事業を展開している同社。将来が楽しみに感じた取材となりました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■トレンドの発信を、自分の仕事で支える。
最新のカルチャーの中心地として、多くのお客様に親しまれている渋谷PARCO。トレンドをいち早く取り入れたアパレルショップや飲食店が立ち並びます。時には、有名インフルエンサーや芸能人を招いて、イベントを開催することも多くあるそう。そんな渋谷PARCOにて、Webサイト更新や、広報業務を行なうからこそ自分の仕事が最先端のトレンドを発信することに役立っていると実感できるとのことでした。
厳しさ■質問をしづらい場面があります。
日々、たくさんのお客様が足を運ばれる渋谷PARCO。店舗やバックオフィスで活躍する方々は、忙しい中で働いていることが多いです。そのため、電話を受けても担当者が席を外しているなんてことも。WebやSNSの更新業務においても、細かい確認点が生じるため、周囲の方がせわしなく仕事をしている環境は質問しづらく感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コミュニケーションを取るのが好きな方
周囲の方から依頼される、WebサイトやSNSの更新などを行ないます。正確に指示をくみ取るために、小まめなコミュニケーションが欠かせません。また、その他広報宣伝業務では各店舗の方々にご挨拶をすることも。人と話すことが好きという方にピッタリな環境です。
向いていない人△黙々と仕事をしたい方
WebサイトやSNSの更新業務を行なう中で、たくさんの方と協力しながら仕事を進めていきます。そのため、黙々と一人で仕事をしたい方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社イースト

設立 1997年
代表者 代表取締役 長島 秀晃
資本金 2000万円
従業員数 1234名(2024年1月時点)
売上高 75億3000万円(2023年12月期実績)
67億9000万円(2022年12月期実績)
63億6000万円(2021年12月期実績)
59億9000万円(2020年12月期実績)
59億5600万円(2019年12月期実績)
50億8000万円(2018年12月期実績)
43億3500万円(2017年12月期実績)
38億2000万円(2016年12月期実績)
34億2800万円(2015年12月期実績)
事業内容 ■オペレーション業務の請負事業
売上管理業務/テナント運営管理業務/販売促進業務/インフォメーション業務

■システム開発・販売事業
総合グループウェアシステム(MallPro)/売上管理システム/売上分析システム/従業員管理システム/顧客管理システム

■セールスプロモーション事業
■地域創生・インバウンド事業
事業所 【東京本社】
〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル3F

【大阪オフィス】
〒541-0045
大阪市中央区道修町3-1-6 K.シオノビル3F

【福岡オフィス】
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前4-2-1 NEWNO・ザイマックス博多駅前7F
関連会社 株式会社イーストリテール
株式会社ローカルデベロップメントラボ
和伊信息系統(上海)有限公司
企業ホームページ http://www.east-inc.jp/
採用ホームページ 株式会社イースト 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/east-inc_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1~2回 ★一次面接のみWebにて実施
STEP3
内定
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2週間の予定。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
・夕方以降の面接やリモート面接も可能。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、連絡いたします。
面接地 一次面接はオンラインにて実施。
二次面接は下記東京本社で実施します。

東京本社/東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル3F
連絡先 〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル3F
担当採用担当/山内
TEL03-6303-9169
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、宮田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。