1. エン転職TOP
  2. 転職 専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
  3. 転職 不動産関連営業
  4. 転職 不動産関連営業(個人)
  5. ホームトレードセンター株式会社の転職・求人情報
  6. 不動産仲介営業(未経験歓迎)◆100%反響/平均年収750万円/完全週休2日制/残業月16時間程度の転職・求人情報

「ホームトレードセンター株式会社(飯田グループホールディングスグループ)/不動産仲介営業(未経験歓迎)◆100%反響/平均年収750万円/完全週休2日制/残業月16時間程度」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、不動産関連営業(個人)の転職・求人情報が満載です!

不動産仲介営業(未経験歓迎)◆100%反響/平均年収750万円/完全週休2日制/残業月16時間程度
ホームトレードセンター株式会社(飯田グループホールディングスグループ)
プロ取材
オンラインで、大宮支店にいらっしゃるトップセールスの方にお話を伺いました。実は、先輩社員の方も、エン転職経由で入社された方。今ではトップセールスになっているそう。同社で働く魅力について聞いてみました!
エン転職 取材担当者
原田
取材担当者-原田
ホームトレードセンター株式会社(飯田グループホールディングスグループ)
掲載期間24/05/3024/07/10

不動産仲介営業(未経験歓迎)◆100%反響/平均年収750万円/完全週休2日制/残業月16時間程度

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内
不動産仲介営業(未経験歓迎)◆100%反響/平均年収750万円/完全週休2日制/残業月16時間程度イメージ1
飛び込みもノルマもなく、商談などに力を入れられます。しっかり稼げるようにフォローするので、不動産営業が未経験の方もご安心ください。
圧倒的知名度が、年収800万円超えプレイヤーへと導く。
当社の平均年収は750万円。実際に入社2年で【800万円】、4~5年目に【1000万円以上】を手にした先輩も。イチ早く年収アップが叶うのにはワケがあります。

◎圧倒的知名度と豊富な実績があるから
飯田産業をはじめ、住宅会社6社からなる東証プライム上場『飯田グループホールディングス』の一員。しかも当社は、グループ唯一の販売会社です。知名度やグループの安心感から日々多くの反響があります。

◎成約に繋がりやすい完全反響だから
不動産営業によくある飛び込みやノルマはナシ。1人あたり月10~30件の反響数があり、5人に1人は成約になっています。未経験でも入社2~3ヶ月で初受注となるほど、打席に立てる機会が圧倒的に多いですよ。

◎メリハリをつけて仕事に臨めるから
残業は月16時間程度と少なめ。完全週休2日制で、年間115日のお休みがあります。ムリのない働き方が、あなたの営業パフォーマンスをアップさせるでしょう。

当社での未経験募集は、実は“レア”。まさに、高収入を得るチャンスです。

募集要項

仕事内容
不動産仲介営業(未経験歓迎)◆100%反響/平均年収750万円/完全週休2日制/残業月16時間程度
★内覧したその場で即決も。成果が出やすい環境です。
各営業所にて、戸建分譲住宅とマンションの仲介営業を担当。飯田グループホールディングスの各社が手がける物件を中心に、お客様の希望に合った住宅をご案内します。営業スタイルは反響営業(一部ポスティングなどもお任せします)。1店舗5~10名ほどで対応しています。

――お仕事の流れ――
▼お問い合わせ対応・商談
インターネットやチラシなどでご興味をお持ちいただいたお客様からのお問い合わせに対応し、物件についての希望をうかがいます。テレビCMなどによりグループの認知度が高まっているため、問い合わせの件数も増加傾向にあります。反響数は1人あたり月10~30件。インセンティブを得やすい環境です。

▼物件探し、内覧のご案内
お客様の希望に合わせ、データベースから物件を検索。社用車を運転し、候補となる物件のご案内を行ないます。価格帯は営業所により異なりますが、土地代含め3000万円~5000万円ほどがメイン。価格の安さ・品質といった商品力の高さで多くのお客様にご満足いただいております。

▼成約・住宅ローンなどの手続き
物件にご納得いただけたら成約。住宅ローンなど様々な手続きを行なってください。当社にお問い合わせをくださるお客様は購買意欲が比較的高いため、内覧をしたその場で即決されることも多くあります。

――注目のポイント――
◎未経験者をしっかりサポート!
入社後しばらくは、商談に先輩社員が同行。あなたへの指導を行なうと共に、未経験からでも早期に成果を出し、しっかりインセンティブを得られるようフォローします。

◎キャリアの選択肢も豊富!
今後も続々と営業所を増やしていく予定。それに伴って主任や営業所長などのポジションも増えていくため、キャリアアップのチャンスも豊富です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許(AT限定OK)をお持ちの方
└お客様に物件をご案内する際、社用車を使います。

◎入社時点で知識は不要。入社後にイチから学ぶことができます。
◎社会人経験10年以上の方、歓迎!あなたの再スタートを応援させてください。
◎必須ではありませんが、不動産業界の経験や宅地建物取引士の資格をお持ちの方は、業務に活かせます。
募集背景 <当社ではレアな、未経験者募集です!>
年間4万6000棟以上の住宅販売を行ない、戸建分譲住宅でトップクラスのシェアを誇る「飯田グループホールディングス」。その一員として、戸建て住宅の販売・仲介を手がけるのが当社です。グループの商品に関しての知識や情報が豊富なことからお客様からの信頼が厚く、着実に拡大を続けています。

現在テレビCMの影響でグループの認知度が上がっており、業績は好調。関東圏をメインに全国に35店舗を展開しており、さらに拡大を考えています。そこで今回、組織強化のため新たに営業メンバーを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月間の試用期間があります。試用期間中の待遇に変動はありません。
勤務地・交通
希望を考慮し、全国各地の店舗に配属となります。
◎U・Iターン歓迎!

【積極採用エリア】
■宮城県/仙台市
■福島県/郡山市、いわき市
■大阪府/吹田市
■広島県/広島市

<関東>
■栃木県/宇都宮市
■群馬県/高崎市、太田市
■東京都/武蔵野市、板橋区、渋谷区、葛飾区、江戸川区、立川市、西東京市
■埼玉県/さいたま市(大宮、浦和)、熊谷市、所沢市、越谷市
■茨城県/つくば市
■千葉県/柏市、船橋市、千葉市
■神奈川県/横浜市(市が尾、戸塚)、平塚市

<東海>
■静岡県/静岡市、浜松市
■愛知県/名古屋市、豊橋市
■岐阜県/岐阜市

<関西>
■兵庫県/神戸市
■大阪府/堺市※2024年6月オープン予定

<九州、沖縄>
■福岡県/福岡市
■沖縄県/那覇市、北谷町、名護市

※オープンまでは、近隣店舗または指定店舗にて勤務いただきます。
交通
店舗によって異なります。
詳細は当社ホームページ(https://www.htcc.co.jp/contents/search_for_store)をご覧いただくか採用担当へお問い合わせください。

◎マイカー通勤OK!(諸条件あり)
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間)
※土日・祝日は【9:00~18:00】となります。
※残業は月16時間程度と少なめです。メリハリをつけて働けます。
給与 月給20万円+高率歩合(毎月)+各種手当
※経験、能力などを考慮のうえ、決定します。
※残業代は別途全額支給します。

月給23万円~35万円+歩合(3ヶ月に1回)+各種手当
◎業界未経験の方は、入社から数ヶ月の間、上記の固定給の割合が高い月給でご提示させていただく可能性がございます。
※安定して成果を出せるようになるまで、収入に困ってほしくないとの想いからです。

◎インセンティブは2軸あり
【1】月ごとに仲介した手数料の10%が歩合給に!
【2】3ヶ月ごとの販売棟数が一定件数を超えたら、別途歩合を用意!
年収例
917万円(27歳・入社5年)
1260万円(37歳・入社5年)
休日休暇 <年間休日115日>
■完全週休2日制(水・木)※配属先により(火・水)の可能性あり
■有給休暇
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(3日)
■GW休暇(1日)
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇
福利厚生・待遇 ■賞与年2回(7月・12月)※業績による
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■インセンティブ(詳細は給与欄へ)
■残業手当
■出張手当
■役職手当
■出産・育児支援制度(3万円)※出産祝金/住民票等の証明書が必要
■託児所・育児サポートあり ◎飯田グループ託児所『すまいーだ保育園』
■退職金制度
■オフィス内禁煙・分煙
■マイカー通勤可(諸条件あり)
■社宅 ※会社都合で転居が必要になった場合のみ
■社員旅行
■保養所あり

<スキルアップ支援が充実!>
■グループ合同で行なう、不動産知識を学ぶ定期勉強会あり!
■宅建資格の取得に向けた、資格学校の割引優待制度あり!

<豊富な資格手当あり>
宅地建物取引士:2万円
2級建築士:2万円
CFP、FP1級:2万円
AFP、FP2級:5000円
中途入社したトップセールスの声をご紹介! 【Q.】前職は?
前職は同じく不動産の営業で、4年ほど働いていました。やりがいは感じていたのですが、トップダウンの社風が少し合わなくて。「もっと反響がある会社なら成果が出せるのでは…」と思い、転職を決意しました。

【Q.】入社の決め手は?
知名度もあり、成果を出しやすそうだったから。飯田グループ内で唯一の販売会社と知って、ここなら打席に立てる回数も多そうだなって思ったんです。ちなみに、私もエン転職経由で入社しました(笑)

【Q.】入社前と入社後でギャップはあった?
特になかったです。残業が少ないとは聞いていたのですが、本当に少なくていい意味で驚きました。今はプライベートも充実させられています!
先輩社員インタビュー(続き) 【Q.】入社してよかったことは?
反響数が多く、営業に専念しやすいことです。入社4年目になって、契約件数で社内トップになれたときは、大きな達成感がありました。

【Q.】営業部の雰囲気は?
目標はありますがノルマがなく、和やかな雰囲気です。業務のアドバイスや他店の状況も共有されるので、自分の刺激にもなっています。先輩からも丁寧に指導してもらえるので、未経験からでも安心だと思いますよ。

【Q.】最後に、求職者の方にヒトコト!
業界大手グループだけに、キャリアアップのチャンスも豊富にあります。私ももっと上を目指して、営業部長になりたいと思っています。ぜひ切磋琢磨して、一緒に頑張っていきましょう。
転職・求人情報イメージ1
当社は、グループ唯一の販売会社。「飯田グループホールディングス」を中心としたグループの商品力・認知度で100%反響型営業を実現しています。
転職・求人情報イメージ2
年間休日115日、完全週休2日制、残業は月16時間程度…と、働きやすさも十分。仕事のやりがいも、ムリのない働き方も叶いますよ。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「飯田のいい家♪」というテレビCMなどでおなじみの「飯田グループHD」。2013年6月に一建設、飯田産業、東栄住宅、タクトホーム、アーネストワン、アイディホームという6社の住宅・不動産会社が経営統合して設立されたグループです。グループ連結の従業員数は1万人以上という規模を誇り、持ち株会社は東証プライムに上場しています。

年間4万6000棟以上もの分譲住宅の販売実績があり、そのシェアは業界トップクラス。全国400拠点以上を持ち、各地で好立地の土地を仕入れられること。また、徹底した規格化・標準化により、質の高い家をリーズナブルに提供できることから、業界内でのポジションを確固たるものにしています。

このようなグループの強みを存分に活用しながら販売を行なう、グループ唯一の不動産販売専門会社の同社。今後も安定的に成長していくことが予想されます。腰を据えて働くには、最適な環境ではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■知名度のある業界大手グループの一員に。
テレビCMや交通広告などの影響もあり、グループとして一般消費者向けの認知度が高まりつつある状況。今後はさらなる事業拡大が期待されます。その会社としての成長に携われることは、大きな手応えになるのではないでしょうか。また、営業所長など新たなポジションも生まれていくため、ステップアップのチャンスも豊富。自らの成長も実感できるはずです。

■頑張れば頑張るほど収入UPにつながります。
頑張りを給与やインセンティブで還元してもらえる環境です。実際、同社の営業社員の方々の平均年収は750万円と高水準。100%反響型営業だからこそ、商談など力を入れるべき部分に尽力できます。インセンティブを獲得しやすい同社なら、収入UPを目指せるでしょう。
厳しさ■人生の中でも大きな買い物だからこそ、プレッシャーを感じることも。
お客様にとって家を買うことは、人生の中でも大きな決断です。担当するエリアにもよりますが、商材の価格は3000万円から5000万円、もしくはそれ以上と高額。そのため、それをサポートする専門家として、プレッシャーを感じることもあるかもしれません。お客様の疑問・不安を解消するために、商品知識はもちろん、法律やローンなど様々な知識が必要とされるため、常に新しいことを学び続けなければならない大変さがあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎将来を見据えた転職をしたい方
働きがいも、働きやすさも、どちらも兼ね備えている今回の募集。「不動産業界で、長く腰を据えて働きたい方」「無理せず高収入を得たい方」にピッタリでしょう。また、営業所も拡大し、ポジションも増えていくため、「上昇志向のある方」にもお勧めです。

◎チームワークを大切にできる方
店舗目標を全員で協力しながら達成する風土があるため、「協調性を意識して働ける方」は活躍できます。
向いていない人▲向上心を持って仕事に取り組めない方
商品力・認知度があり、売りやすい環境ではありますが、環境の良さに甘んじて努力を怠ってしまうと、なかなか成果に結びつきません。そのため、「向上心がなく、気が緩んでしまうタイプの方」はマッチしないでしょう。

会社概要ホームトレードセンター株式会社

設立 2010年
代表者 代表取締役社長 関田 信平
資本金 2億9000万円
従業員数 289名(2024年4月時点)
売上高 57億3700万円(2023年3月期実績)
事業内容 不動産の売買・仲介事業
(免許:国土交通大臣(3)8044)
事業所 本社/東京都武蔵野市西久保1‐6‐22 IGHD別館 2階

武蔵野営業所/新宿営業所/ときわ台営業所/亀有営業所/立川営業所/ひばりが丘営業所/住まいの窓口/浦和営業所/所沢営業所/大宮営業所/越谷営業所/熊谷営業所/市が尾営業所/戸塚営業所/平塚営業所/柏営業所/つくば営業所/津田沼営業所/宇都宮営業所/高崎営業所/太田営業所/静岡営業所/浜松営業所/名古屋営業所/豊橋営業所/岐阜営業所/吹田営業所/神戸営業所/仙台営業所/郡山営業所/広島営業所/福岡営業所/いわき営業所/沖縄営業所/沖縄中央営業所/名護営業所
関連会社 【飯田グループホールディングス】
一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、タクトホーム株式会社、株式会社アーネストワン、アイディホーム株式会社、ファーストウッド株式会社ほか
企業ホームページ https://www.htcc.co.jp/
採用ホームページ ホームトレードセンター株式会社 No.1のその先へ
https://en-gage.net/htcc-matsudo_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)◎Web面接可能です!
STEP3
内定 ◎おめでとうございます!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
◆ご応募から内定までは2~3週間程度の予定。ご応募から入社まで3~7週間程度を予定しています。
◆面接日・入社日についてはご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
◆土日・祝日での面接も可能です。
◆Web面接も可能です。手順などもご案内しますので、お気軽にお問い合わせください。
◆面接回数はご応募者により異なります。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

<面接では、以下のポイントを見ます!>
見た目の清潔感や笑顔といった表情の部分、はっきりと受け答えできるか、協調性があるかといった部分を中心に見ます。今回の募集は、職種・業界経験不問。意欲重視の採用です!お気軽にご応募してください。

※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 希望勤務地にて実施します。詳細は、当社ホームページ(https://www.htcc.co.jp/contents/search_for_store)をご確認ください。
連絡先 【本社】
〒180-0013
東京都武蔵野市西久保1‐6‐22 IGHD別館 2階
担当採用担当
TEL0422-27-8874
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、原田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。