1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社アイワコピーの転職・求人情報
  6. 法人営業(未経験歓迎)◆月給25万円以上/土日祝休み/賞与年2回/インセンあり/定着率9割以上!の転職・求人情報

「株式会社アイワコピー/法人営業(未経験歓迎)◆月給25万円以上/土日祝休み/賞与年2回/インセンあり/定着率9割以上!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

法人営業(未経験歓迎)◆月給25万円以上/土日祝休み/賞与年2回/インセンあり/定着率9割以上!
株式会社アイワコピー
プロ取材
東京都足立区の本社にいらっしゃる採用担当の方に取材。図面や会社の印刷物、販促物、ポスター、名刺など、さまざまな製品の印刷を行なう同社。長期的に取引している企業も多く、安定した経営を続けています。
エン転職 取材担当者
神谷
取材担当者-神谷
株式会社アイワコピー
掲載期間24/06/0324/07/28

法人営業(未経験歓迎)◆月給25万円以上/土日祝休み/賞与年2回/インセンあり/定着率9割以上!

正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
法人営業(未経験歓迎)◆月給25万円以上/土日祝休み/賞与年2回/インセンあり/定着率9割以上!イメージ1
入社後は、一人ひとりの成長ペースにあわせて研修を行ないます。安心して商談を進められるようになるまでは、先輩社員が同席します!
平均勤続年数14年の当社なら、未来の“安心”を手に。
図面や会社案内、ポスター、名刺などを印刷する当社。社員の平均勤続年数は14年で、直近1年以上の定着率は9割です。その理由は…

■居心地の良い人間関係!■
話しかけやすい人が多く、顔を合わせたら雑談したり、仕事終わりにご飯に行ったり。会社全体のBBQは、社員が楽しみにするイベントの1つ。交流が盛んなので、気兼ねなく先輩に質問できますよ。

■自分のペースで成長できる!■
入社後は、商品知識の習得から始めて、OJT研修で提案の流れを覚えていきます。研修期間に定めはなく、あなたのペースに合わせてお教えしますので、焦らなくて大丈夫。いきなり一人で行ってきて!なんてことはありません!

■人の役に立つやりがい!■
お客様からは「困ったら一番に連絡するよ」と言っていただけるほど信頼されています。さらに「あなたにお願いしてよかった」とお礼の手紙をもらった社員も。長期的なお取引をする企業が多いからこそ、頼られるやりがいを感じられるのです。

20年以上働く社員も多い当社。あなたも長く働ける環境で、安心を手に入れませんか?

募集要項

仕事内容
法人営業(未経験歓迎)◆月給25万円以上/土日祝休み/賞与年2回/インセンあり/定着率9割以上!
図面のコピーや製本加工を中心に、会社案内、店舗の販促物、名刺、封筒などさまざまな印刷物を手がける当社。あなたには、既存のお客様への提案営業をお任せします。

<お客様について>
建築業界やゼネコンが中心で、工事現場で使う図面の製本を行なうことが多いです。現場に伺い、現場監督や作業スタッフから依頼内容を伺いましょう。

<仕事の流れ>
▼現場へ訪問
お客様からお問い合わせをいただき、現場に伺います。依頼内容が固まっていることが多いため、「この加工ならコストを削減できます」「この方法なら納期を早められますよ」とニーズに応じて提案。1日10件ほどのお客様先へ訪問します。

▼制作・納品
帰社した後、社内の担当スタッフに依頼内容を共有して、印刷・製本を行ないます。完成したら営業が再度お客様先を伺い納品。冊数が多い場合は郵送することもあります。

※訪問範囲は都内が中心。一番遠い場合も横浜・川崎エリアまでです。

<仕事のポイント>
◎必要な知識は入社後お教えします。
入社後は先輩社員の商談に同席して、提案の流れや商品知識などを覚えていただきます。あなたのペースにあわせてお教えします。ひとり立ち後も、帰社したときに先輩に気軽に質問できるので安心の環境です。

◎名前を覚えていただけることも多々あります。
営業は定期的にお客様と顔を合わせて、雑談などで関係性を深めています。訪問を続けていると「○○さん」と名指しで頼られるように。困ったときには一番に連絡をいただけることもあり、信頼されていると感じられますよ!

◎頑張りはしっかり評価します。
目標を達成すると、毎月3万円のインセンティブが支給されます。さらに最大20万円支給されるインセンティブもあるので、モチベーション高く働けます。また主任・係長・課長とステップアップも可能です!
応募資格
短大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■普通自動車免許をお持ちの方
■36歳以下の方
※長期勤続によるキャリア形成を図るため、年齢制限を設けています。

◎意欲重視の採用です。必要な知識は入社後にイチからお教えします!

<下記にあてはまる方、歓迎します!>
◆安定した企業で働きたい方
◆教育制度が整う企業で営業デビューをしたい方
◆コミュニケーションをとるのが好きな方
◆誰かの役に立つことが好きな方
◆一つの会社で長く働き続けたい方
募集背景 図面のコピーや製本加工を中心に、会社案内、店舗の販促物、名刺、封筒などさまざまな印刷物を手がける当社。建設会社やゼネコンなどと、数十年にわたり取引を続けています。また店舗では一般の方も印刷することが可能。さまざまな方を、トータルでサポートしています。

今後も安定したサービスを提供し、事業を拡大するため、今回は営業を増員します。お客様は既存顧客が中心で、すでに印刷物などが決まっている方がほとんど。信頼関係もできているため、営業しやすい環境です。必要な知識は入社後にイチからお教えしますので、興味を持っていただけた方はお気軽にご応募ください。
雇用形態
正社員

※試用期間が3ヶ月あります。その間の給与・待遇に差はありません。
勤務地・交通
本社/東京都足立区西新井本町2-27-15

◎転勤なし
交通
日暮里・舎人ライナー「西新井大師西駅」より徒歩7分
日暮里・舎人ライナー「江北駅」より徒歩8分
東武大師線「大師前駅」より徒歩13分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

◎残業は月20時間以下です。繁忙期以外は18時には退勤できます!
給与 月給25万円以上+各種手当+賞与年2回+インセンティブ

※スキルを考慮して決定します。
※上記には、固定残業代3万円以上(20時間分)を含みます。超過分は、別途全額支給します。

<インセンティブについて>
単月の予算の個人売上高と荒利益率と荒利益高達成で、毎月最大3万円を支給。さらに、会社の規定を満たすと最大20万円のインセンティブを支給します。
年収例
330万円/26歳(入社4年)
480万円/38歳(入社13年)
570万円/47歳(入社22年)
休日休暇 週休2日制(土・日)
└土曜日出勤が月に1~2回あります。また年間4回、全員出勤日があります。スケジュールは年間計画表により決定します。
◆祝日
◆年次有給休暇
◆夏季休暇(6日)
◆年末年始休暇(7日)
◆特別休暇
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(4月)
◆利益還元賞与年2回(7月・12月)
◆交通費支給(月3万円まで)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(超過分)
◆役職手当
◆報奨金
◆家族・扶養手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5000円)
◆退職金制度
◆オフィス内禁煙
◆社内イベント(夏に暑気払いでBBQ又は、飲食会を開催)
◆社員会あり
入社後の流れ&先輩について まずは1ヶ月かけて、商品知識や印刷の方法、紙の種類、加工の方法などの基礎知識をお教えします。その後先輩社員の業務に同行して、提案の流れを覚えましょう。研修期間の上限は設けていませんので、あなたのペースで成長してくださいね。

同じ部署の先輩は、全部で6名。男性5名、女性1名が活躍しています。営業メンバーは明るいメンバーが多く、お客様先から帰ってくると和気あいあいと雑談をしたり、ご飯を食べに行ったり。話すことが好きな人が集まっているため、居心地の良さを感じています。また優しい人ばかりですので、困ったことがあれば気軽に質問・相談できる環境。あなたもすぐに馴染めますよ。
当社の特徴 当社の平均勤続年数は14年。勤続28年の方もいます。勤続年数が長い理由は、「居心地の良さ」や「人間関係の良さ」があるからです。社長との距離も近く、夏には一緒にBBQをすることもあります。

また、働きやすいのも当社の特徴。営業はスケジュールを自分で調整できるので、働き方の自由度が高いです。さらに残業は月平均20時間以下と少なく、定時に退勤する社員も多々。繁忙期以外には18時頃にはほとんどのメンバーが退勤しており、プライベートも充実させられます。
転職・求人情報イメージ1
当社がコピー製本するのは、建築物の図面がメイン。マンションやオフィスビル、観光ホテルなど、街で目にするさまざまな建築物に貢献しています。
転職・求人情報イメージ2
最短1~2日で成果物をお届けできるのが当社の強み。コストカットや納品を早める方法も積極的に提案して、お客様から信頼していただいています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社はコピー・印刷・出力・電子化でお客様をサポートしている企業です。地域密着型の営業で、都内を中心に多くの企業と取引をしています。数十年お付き合いをする企業も多く、信頼されている様子が伺えます。

また取引企業は建築会社やゼネコンなど。同社が製本した図面が、マンションやオフィスビル、観光ホテルなど、さまざまなところで役立っているそうです。

さらに最近は、格安でセルフコピーができる店舗も運営しています。チラシが手軽に印刷できたり、名刺を印刷して経費削減の役に立ったりと、活躍の幅は広いです。店舗数も増やしており、ペーパーレス化が進む今も確かなニーズのある事業といえます。

こうした背景から、安定した経営を続ける同社。社員の頑張りに応じてインセンティブを支給するなど、社員のこともしっかり考えています。こうした点も長く働く社員が多い理由の1つです。

安定基盤がある同社なら、今後も腰を据えて働けると感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎お客様から感謝される喜び
お客様と頻繁に顔を合わせてコミュニケーションをとることで、信頼関係を積み上げてきた同社。訪問時には仕事の話だけでなく雑談をしながら、関係性を深めているそうです。こうして関係を深めた結果、お客様から「○○さんにお願いしたいことがあって…」と相談されることも多々あります。

たとえばタイトな納期の案件を依頼されたとき。現場や社内で調整を行ない、お客様が希望する通りの日にちに納品ができたとのこと。お客様からは「○○さんにお願いしてよかった。ホントにありがとう!」と感謝されたそうです。

また、「ギリギリのスケジュールでのお願いなのに、希望日に納品してくれたり、コストを抑える提案をしてくれたりしてありがとうございます」とお礼のお手紙をもらった方も。お客様に真摯に向き合い、信頼関係を築いているからこそ、感謝される喜びを感じられます。
厳しさ▲相手に合わせたコミュニケーションをとる難しさ
現場監督や作業スタッフなど、さまざまな年齢・性格の方とお話する仕事です。ときには訪問した際にお客様がとても忙しく普段通り話すのが難しかったり、他の方で成功した話し方では打ち解けられなかったりすることも。相手のスケジュールや性格を考えて、柔軟にコミュニケーションのとり方を変化させる難しさがあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コミュニケーションをとるのが得意な方
お客様と関係性を深めるためには、仕事上のコミュニケーションだけでなく、プライベートの話を交えた雑談をすることが大切です。そのため、年齢や性格などに関わらず誰とでも話せる方、立場の違う人ともコミュニケーションをとるのが得意な方は向いています。
向いていない人▲スケジュール管理が苦手な方
同社は、自分でスケジュール管理をすることができ、柔軟な働き方が叶います。だからこそ、自分でスケジュールやタスクを管理できない方や、上司の指示を待ってしまう方は向いていません。

会社概要株式会社アイワコピー

設立 1987年
代表者 代表取締役 松岡 豊
資本金 1300万円
従業員数 24名(2024年4月時点)
売上高 2億4400万円(2023年12月期実績)
事業内容 図面加工、印刷物の出力、コピー、印刷事業
事業所 【本社】〒123-0845 東京都足立区西新井本町2-27-15
企業ホームページ https://www.aiwacopy.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接+適性テスト
STEP3
二次面接
STEP4
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは1~2週間を予定しています。
・ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
・面接日、入社日はご希望を考慮して決定します。入社時期も相談可能ですので、お気軽にご応募ください!

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

-----------------------------------------
★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
応募受付方法 《ここまでお読みいただきありがとうございます》
◎当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
◎当社に興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。
面接地 【本社】
〒123-0845
東京都足立区西新井本町2-27-15
連絡先 【本社】
〒123-0845
東京都足立区西新井本町2-27-15
担当採用担当(川久保)
TEL03-3854-1349
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、神谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。