1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 広告、グラフィック系
  4. 転職 制作進行管理
  5. 株式会社ライデンフィルムの転職・求人情報
  6. アニメの制作スタッフ(未経験歓迎)◆「東京リベンジャーズ」「るろうに剣心」の制作会社/完全週休2日制の転職・求人情報

「株式会社ライデンフィルム/アニメの制作スタッフ(未経験歓迎)◆「東京リベンジャーズ」「るろうに剣心」の制作会社/完全週休2日制」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、制作進行管理の転職・求人情報が満載です!

アニメの制作スタッフ(未経験歓迎)◆「東京リベンジャーズ」「るろうに剣心」の制作会社/完全週休2日制
株式会社ライデンフィルム
プロ取材
東京スタジオにいらっしゃる、企画課の西川さんに取材。アニメ業界の会社ながら、残業は月平均20時間以下、土日休みと働きやすい環境が整っている同社。その背景には、分業体制がありました。
エン転職 取材担当者
神野
取材担当者-神野
株式会社ライデンフィルムNEW
掲載期間24/06/1324/08/07

アニメの制作スタッフ(未経験歓迎)◆「東京リベンジャーズ」「るろうに剣心」の制作会社/完全週休2日制

契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
アニメの制作スタッフ(未経験歓迎)◆「東京リベンジャーズ」「るろうに剣心」の制作会社/完全週休2日制イメージ1
部署内では20~40代のスタッフが活躍しています!ほぼ全員が、未経験からスタート。経験よりも、「やってみたい」という意欲を大事にしています。
絵が描けなくても、有名作品のエンドロールに名を残せる。
想像してみてください。ようやく迎えた担当アニメの放送日。流れてきたエンドロールに、制作スタッフとしてあなたの名前が刻まれています。

話題になった「東京リベンジャーズ」をはじめ、「るろうに剣心」や「アルスラーン戦記」などの有名作品を制作してきた当社。あなたには、作品の制作管理やクリエイター管理を行なう制作スタッフをお任せします。

スケジュールが変動しやすいアニメ制作ですが、制作スタッフが様々なクリエイター達の橋渡し役となって、納期に間に合うように進捗を管理していくお仕事です。だからこそ、無事放映されたときの達成感は格別です。

アニメの版権を持つ出版社から、有名作品の制作を任されるほどの信頼を得ているのは、当社が萌え系からバトルものまでジャンルに囚われず制作しているから。自分の手掛けた作品がヒットすることも少なくありません。

クリエイターの調整やスケジュール管理がメインの仕事なので、絵が描けなくても、専門学校を出ていなくても挑戦できます。この機会に、アニメの視聴者から創る側になりませんか?

募集要項

仕事内容
アニメの制作スタッフ(未経験歓迎)◆「東京リベンジャーズ」「るろうに剣心」の制作会社/完全週休2日制
年間8クールほどのアニメを制作している当社。コンスタントに多数のアニメを制作していくためには、様々なクリエイター達の橋渡し役となり、アニメ制作に関わっていくスタッフが重要です。そこであなたには、作品のクリエイター管理や制作管理を行なう制作スタッフをお任せします。

<お任せする業務内容>
▼クリエイター管理
アニメーターや演出スタッフなどのお仕事のマネジメントを行ないます。

▼制作管理
担当作品のスケジュールの進捗管理を行ないます。1クールにつき2話程度、割り振られます。

▼無事に放映!

<仕事のポイント>
◎調整役として、作品づくりをサポート!
クリエイター間の調整役として、スケジュール管理や打ち合わせの手配などを行ないます。円滑なコミュニケーションを通じて、クオリティの高い作品づくりをサポートします。

◎全工程に関わることも!
原画、動画、色彩、撮影、編集、アフレコ、納品までの全工程に関わることができます。状況に合わせて臨機応変な対応をしながら、納品日まで伴走を行ないます。

◎未経験スタートの中途入社者が多数活躍しています!
飲食スタッフ、営業、事務など、先輩のほとんどが全く別の業界出身です。「アニメが好きだから」「心が沈んだ時期にアニメに救われたから」など、アニメが好きという想いをきっかけに活躍しています。

<制作実績の紹介>
「るろうに剣心」「東京リベンジャーズ」「アルスラーン戦記」「はたらく細胞BLACK」「よふかしのうた」「新劇場版頭文字D」「はねバド!」「モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ」など、多数の作品を制作していきました!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

◎応募に際して必要な資格やスキルはありません。

\こんなあなたにおすすめ/
□人とコミュニケーションを取るのが好きな方
□未経験からアニメ業界に挑戦したい方
□コツコツと業務を進めるのが得意な方
募集背景 \事業好調に伴う増員募集!/
2012年に設立された『株式会社ライデンフィルム』。アニメの版権を持つ出版社から、「東京リベンジャーズ」「るろうに剣心」をはじめ数々の人気作の制作を任されています。アニメ業界の盛況も追い風となり、続々と制作依頼が入っている状況です。これからさらに質の高いアニメを発信していくために、制作スタッフの増員募集を決定いたしました。
雇用形態
契約社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
下記いずれかのスタジオに配属となります。配属先は希望を考慮します。
◎住所の詳細は書類選考通過者にお伝えいたします。
◎転勤はありません!

■東京スタジオ
東京都杉並区

■大阪スタジオ
大阪府大阪市淀川区

■京都スタジオ
京都府京都市中京区
交通
■東京スタジオ
最寄り駅は、「JR中央線・総武線・東京メトロ丸ノ内線」の「荻窪駅」です。

■大阪スタジオ
最寄り駅は、「地下鉄御堂筋線」の「西中島南方駅」です。

■京都スタジオ
最寄り駅は、「阪急京都線」の「烏丸駅」です。
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間1日8時間 /コアタイム 11:00~17:00
給与 月給20万2000円~+残業手当
◎経験・能力に応じて、決定します!
休日休暇 <年間休日110日>
■完全週休2日制(土・日)
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(5日:12/30~1/3)
■有給休暇
■産休・育休 ※取得実績あり
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(3月)
■通勤手当(上限月1万5000円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業手当
■役職手当
■服装自由(私服可)
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
当社の強み 「東京リベンジャーズ」「るろうに剣心」「アルスラーン戦記」「はねバド!」等、数多くの有名作品を制作してきた当社。ジャンルレスに制作できることが強みです。たとえば、ロボット中心、日常系中心でアニメを制作する会社がある中、当社は萌え系やバトルもの、女性向け作品までジャンルに囚われることなく制作しています。

それを可能にしているのが、クリエイターマネジメント力と、ワンストップ体制。社内に演出・作画・仕上・美術・3DCG・撮影などのクリエイティブセクションを設けています。そのおかげで「いろいろな作品が作れる」とクライアントに信頼され、有名作品の制作依頼にも繋がっているのです。
入社後の流れ <教育体制>
まずは先輩について、アニメができあがるまでの流れを学びます。その後は、制作管理として打ち合わせのスケジュール調整、クリエイター管理としてクリエイターのアサイン業務など、実際の業務を通して学んでいただきます。分からないこと、困ったことなどがあれば、先輩社員や上司がサポートに入りますので、気兼ねなく相談してください!

<キャリアステップ>
制作スタッフのキャリアを積み、ゆくゆくはプロデューサーやクリエイター管理マネージャー、演出・監督など様々なキャリア・セクションへ挑戦することが可能です。定期的な面談や日常的にアピールすることで理想のキャリアを叶えた先輩も多数います!
転職・求人情報イメージ1
原画や制作過程の作品を見ることができたり、原画が動いた時やアフレコに声を入れる瞬間など様々なシーンに立ち合えます!
転職・求人情報イメージ2
アニメ全体を管理する人、全話の進捗管理を行なう人、アニメーターに依頼する人…など、分業することで、残業月20時間以下という働きやすさを実現!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

多くのアニメ制作会社では、常に放送日や納期に追われて制作を進めていくことから、長時間労働で激務なイメージがあった取材担当。しかし、同社では残業は当たり前という風潮がなく「効率よく仕事をして時間内に終わらせよう」といった風潮が出来上がっています。その理由は業務を分担しているからだそうです。

制作スタッフの勤務状況について伺うと、残業は平均して月20時間以下、土日もしっかり休めているとのこと。一般的な制作スタッフは一貫してスケジュール管理をすることが多いですが、同社では分業制を取っているそうです。たとえば「制作管理」「クリエイター管理」「原画を宅配に依頼する」などは、分担して担当することによって一人当たりの負担を減らすことに成功しています。

アニメ業界でありながら、このような働きやすい環境が整備された同社。ここなら、健康を維持しながら好きなことに向き合って働き続けることができると感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎エンドロールに自分の名前を刻む喜び
アニメが無事に完成し、実際に放映されると制作に携わった実感が湧いて達成感を得られるそうです。スタッフの方からは「エンドロールに自分の名前が流れると、毎度感動します」という声もあがりました。また、同社が手掛ける作品は、人気なものも多いです。自分が担当したアニメの放送日には、ご家族やご友人に自慢して「すごい!」と言われると、誇りを持てるとのことでした。

◎アニメ制作の裏側を支える実感
制作スタッフは、アニメ制作の全工程に関わることができる仕事です。アニメとして動くまえの原画作品をいち早く見れたり、どんどんカタチになっていく制作過程を見守れたり…など、さまざまなシーンでやりがいを味わうことができるでしょう。
厳しさ△複雑な工程のスケジュールを握る大変さ
アニメ制作に関わる方は100名を超え、工程が多いからこそ複雑化しやすいです。そのため、今何がどこまで進んでいるのかを確認し、いつまでに何をしなければならないのかを整理する必要があるとのこと。たくさんのお客さまが放送を心待ちにしているため、クリエイターのみなさんや作品自体と日々真剣に向き合う必要があります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎誰かをサポートしていくことが好きな方
アニメ制作の主役は当然クリエイターのみなさんです。クリエイターが最大限の力を発揮できるように環境を整え、より良い作品になるように無駄なく進捗管理していくことが大切です。あくまで裏方として、人を支え、サポートしていくことが好きな方に向いているといえるでしょう。
向いていない人△人と関わるのが苦手な方
制作スタッフは人と人とのパイプ役となる仕事です。人とのコミュニケーションに抵抗があったり、自分ひとりで完結する仕事をしたい方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社ライデンフィルム

設立 2012年
代表者 代表取締役 里見 哲朗
資本金 500万円
従業員数 270名(2024年5月時点)
事業内容 ■アニメーション制作
事業所 本社/東京都杉並区
大阪スタジオ/大阪府大阪市淀川区
京都スタジオ/京都府京都市中京区
深谷スタジオ/埼玉県深谷市深谷町
主要取引先 株式会社アニプレックス
株式会社講談社
株式会社ポニーキャニオン
株式会社KADOKAWA
株式会社集英社 など
企業ホームページ http://lidenfilms.jp/
採用ホームページ 「好き」だけで終わるのじゃ、もったいない 経験やスキルがなくても、ただ「好き」…
https://en-gage.net/lidenfilms

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接 ※Webで実施
STEP3
二次面接 ※対面で実施
STEP4
内定
面接では、将来やりたいこと、どんな作品をやりたいか等についてお聞きします。ぜひ、ご希望を自由にお話しください。

※応募から内定までは、4週間を予定しています。
※応募時期にもよりますが、ご応募から3~4週間での入社が可能です。
※入社時期は希望を考慮しますので、お気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ■東京スタジオ
東京都杉並区

■大阪スタジオ
大阪府大阪市淀川区

■京都スタジオ
京都府京都市中京区

◎面接地の詳細は書類選考通過者にお伝えいたします。
連絡先 ■東京スタジオ
東京都杉並区
担当採用担当
E-MAILrecruit@lidenfilms.jp
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、神野の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。