1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 電気設備施工管理・工事監理者
  5. 株式会社新名電子の転職・求人情報
  6. 電気通信工事スタッフ(未経験歓迎)◆残業月10h程/ゼロから1年間しっかり教えます!の転職・求人情報

「株式会社新名電子/電気通信工事スタッフ(未経験歓迎)◆残業月10h程/ゼロから1年間しっかり教えます!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、電気設備施工管理・工事監理者の転職・求人情報が満載です!

電気通信工事スタッフ(未経験歓迎)◆残業月10h程/ゼロから1年間しっかり教えます!
株式会社新名電子
プロ取材
名古屋市昭和区の本社にいらっしゃる、社長の田村さんと2名の社員の方に撮影スタッフと取材。会社の良さや社内の雰囲気について詳しく知ることができました。詳細は【取材から受けた会社の印象】をご覧ください!
エン転職 取材担当者
取材担当者-乾
株式会社新名電子
掲載期間24/05/3024/07/10

電気通信工事スタッフ(未経験歓迎)◆残業月10h程/ゼロから1年間しっかり教えます!

正社員職種未経験OK業種未経験OK転勤なし
電気通信工事スタッフ(未経験歓迎)◆残業月10h程/ゼロから1年間しっかり教えます!イメージ1
「これまで、試用期間外で辞めた社員は1名のみ。最後の転職にしたい方にピッタリの環境だと思います。」
定年まで続けられる、働き方と待遇を用意しました。
私たちは、インターホンの取り付けやLANの工事などを行なっています。暮らしに欠かせないものだから、38周年を迎えた今も業績は右肩あがりなんですよ。

▼だから、社員の給与を毎年アップできるんです。
頑張りを還元するため、毎年5000円~2万円程昇給しています。また、昨年度の賞与は平均4ヵ月分。長く働くなかで、着実にベースアップできるようにしています。

▼18時には、ほぼ全員帰っています。
家族や友人との時間を大切にしてほしいので、有給休暇や代休の申請はほぼ100%通ります。既婚者も働きやすい会社です。

▼「電気通信工事って何?」という方も安心してください。
入社後は1年かけて、道具の名前や図面の読み方からじっくり教えます。だから、経験や知識は問いません。ライターから転職した先輩も、バリバリ活躍していますよ。

誠実な姿勢で周囲と協力して仕事に取り組める方と、一緒に働きたいです。腰を据えて働きたい方、お待ちしています!【代表・田村】

募集要項

仕事内容
電気通信工事スタッフ(未経験歓迎)◆残業月10h程/ゼロから1年間しっかり教えます!
新築マンションのオープンに合わせ、インターホンやアンテナなどのテレビ設備の取り付け、LANの工事を行なう当社。さらに、築年数が長いマンションにて既設のインターホンを交換する仕事もあります。1年間に新築マンションは約50棟、インターホンのリニューアルは約30棟ほどを施工します。

<1日の流れ>※新築マンションの工事の場合
▼8:00 現場に直行
▼9:00 インターホン・テレビ・LANなど担当に分かれて作業開始
▼12:00 お昼休憩
▼13:00 残りの個数が終わるまで作業
▼17:00 1日の取り付け個数完了 ※1日にインターホンなら10台~20台ほど設置します。
▼17:30 本社に戻り日報の提出、翌日のスケジュール確認
▼18:00 帰社

<具体的な作業>
◆インターホンの取り付け
まずは、室内用機器を取り付け。最近のインターホンは、防犯やスマホとの連携など様々な機能を備えています。各機能に対応したケーブルを、施工説明書に従いインターホン親機に接続。最後にロビーにインターホンを設置し、1部屋ずつチャイムを鳴らしながら正常に動くかチェックします。

◆テレビ用設備の取り付け
各部屋にて、テレビジャックと分配器をつなぎます。その後、屋上にアンテナやブースターというテレビ設備を取り付け、専用の機械で電波を測定。テレビがつくよう適切な強さに調整します。

◆LAN設備の取り付け
LANの大本と各部屋のLANケーブルにモジュラージャックを取り付け。電流を流し、電流の強さが規格内に収まっているかをチェッカーでテストします。

<入社後の流れ>
まずは先輩のアシスタントとして工事に同行し、図面の読み方やそれぞれの工事の仕方を学びます。1年ほど先輩から学んだ後は、工事を1人でお任せしますので、じっくり学んでくださいね。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■要普通自動車免許(AT限定可)
募集背景 インターホン、テレビ用設備、宅内LANなどの「弱電工事」を行なう当社。20年以上のお付き合いとなる各協力会社と安定した取引を行なっています。生活に必要なインフラであることもあり、業績は長年堅調を維持。利益は3年間あがり続けています。

現在はバブル期に建設されたマンションの多くが改築時期を迎えており、それにともなってインターホンなど各設備の交換工事も増加しています。こうした状況に対応していくため、新たな社員を迎えたいと考えています。自らも未経験から育った先輩社員たちが、皆さんに丁寧に仕事を教えていきますので、「ドライバーって何?」という方も安心してください。これまでの定着率は80%以上です!
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与や待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
本社/愛知県名古屋市昭和区御器所1-6-21

※社用車通勤OK(駐車場あり)
※転勤なし
※U・Iターン歓迎
交通
地下鉄鶴舞線「荒畑駅」より徒歩9分
JR・地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」より徒歩13分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間)
※残業は月平均10時間程度です。
※社員のほとんどが18:00には退社しています!
給与 月給23万円~32万円+賞与年2回(昨年度実績:平均4ヶ月)
※年齢・経験・能力などを考慮の上、決定いたします。
※上記給与額は一律支給の外勤手当を含みます。
※上記給与額は一律支給のみなし残業代(20時間分/2万6000円以上)を含みます。超過分は別途支給します。

◎毎年昇給があり、年齢給で5000円~2万円アップ!

<月収例>
36万円(経験3年)
49万円(経験8年)
64万円(経験14年)
年収例
430万円(経験3年)
590万円(経験8年)
770万円(経験14年)
休日休暇 ■週休2日制(日曜、第2・4・5土曜)
■祝日
■GW休暇(暦に準ずる)
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(7日)
■有給休暇(有休取得率:ほぼ100%!)
■慶弔休暇
※年間休日107日
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)★昨年度実績:平均4ヶ月分
■交通費(全額支給)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■役職手当
■家族・扶養手当(配偶者:1万5000円/月、子1人:5000円/月)
■退職金制度あり
■制服支給
■社用車貸与
■駐車場完備
■資格手当
(第1種電気工事士3000円/月、第2種電気工事士2000円/月、甲4消防設備士4000円/月、1級電気施工管理士4000円/月、1級電気通信施工管理士4000円/月など)
■資格支援制度
(第一種・第二種電気工事士、甲4消防設備士、1級電気施工管理技士の資格取得を支援。試験に合格すれば受験費用を全額会社負担します。)
キャリアステップ 電気通信工事スタッフとして1年ほど経験を積んだ後は、現場監督・営業・現場工事のどのキャリアを積み上げていきたいか希望をヒアリング。それぞれのキャリアを積めるようにしています。

◆現場監督
人員の調整をはじめとする管理業務が主な仕事。元請けの担当者と、仕様やスケジュールの検討・調整や工程の調整を行ないます。

◆営業
マンションの管理組合に対し、新しいインターホンなどを提案。基本的にインターホンや防犯カメラなどの各メーカー担当者と同行しての活動になります。
転職・求人情報イメージ1
一緒に働く先輩です。分からないことがあれば何でも聞いてください。丁寧に教えていくので、ポイントはメモなどをとって知識をつけていきましょう。
転職・求人情報イメージ2
こちらが工事に欠かせない「腰道具」。ドライバーやニッパ、圧着工具など、8キロほどあります。それぞれ徐々に使い方を覚えていきましょう。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

マンションを中心に弱電設備工事を行ない、38周年を迎えた同社。先代社長の時代より信頼関係を築きあげた大手メーカー各社との協力体制で、安定した経営基盤を誇っています。

そんな同社の社長は、気さくな方。仕事の初歩的な質問には、カタログや実際の工具などを見せながら丁寧に答えてくださいました。さらに休日の過ごし方を伺うと、趣味のサイクリングについて「毎年ヒルクライムレースに参加していて、休日は近くの峠まで行きます」「今は6kmを30分以内くらいで走っていて、これからはもっとタイムを縮めたいと思っているんですよ」と詳しく話してくださったことが印象的でした。

社内の雰囲気もフランクで、取材中も「しんちゃん、ちょっと話聞かせてよ」と現場から戻った社員をアダ名で呼んだり、皆さんが楽しげに談笑したりする様子も見ることができました。社長の人柄をはじめ、皆さんが「居心地がよくて」という理由が分かる取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい年単位の工事など長期の案件がほとんど。そのため、新築マンションのオープンまでに無事工事が完了したときの達成感はとても大きいそうです。特に、入居者の方とじかに接し、インターホンの様々な機能などを説明するときには、「こんな機能もあるの?すごく便利になるわね!」など嬉しい反応をもらうことも。自分が携わった仕事が人の役に立てていると実感でき、次の仕事への意欲にもつながっているようです。
厳しさ新築マンションの工事には、クロスの職人や大工など様々な業者の方が関わっています。また、インターホンを新しくリニューアルする際には、既に住民がいらっしゃるマンションに伺うため、作業する際にもお互いが迷惑にならないように、注意して進めなければなりません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◯安定した会社で、未経験から手に職をつけていきたい方。
◯報告・連絡・相談をしっかり行ないつつ仕事を進められる方。
向いていない人▲勉強して情報を取り入れる姿勢のない方。
└新しい機能がついた商品や通信方法などは随時出てきます。その都度、工事の方法などの勉強が必要になります。

▲人とコミュニケーションを取ることが苦手な方。
└口下手でも構いませんが、現場でやり取りを行なうため、誠実さが必要です。

会社概要株式会社新名電子

設立 1986年
代表者 代表取締役社長 田村 敦
資本金 1000万円
従業員数 10名(2023年10月現在)
売上高 5億800万円・自己資本率59%(2023年4月期実績)
5億500万円・自己資本比率58%(2022年4月期実績)
4億8000万円・自己資本比率62%(2021年4月期実績)
4億9000万円・自己資本比率61%(2020年4月期実績)
経常利益 1900万円(2023年4月期実績)
600万円(2022年4月期実績)
2300万円(2021年4月期実績)
1900万円(2020年4月期実績)
事業内容 ■新築工事(マンション、病院、施設等)

・集合インターホン設備工事
・宅内電話、LAN設備工事
・テレビ共聴設備工事
・監視カメラ設備工事
・放送、音響設備工事
・自動火災報知設備工事
・電気錠設備工事

■既設改修工事(マンション、病院等)

・集合インターホン・オートロック設備改修工事
・ナースコール設備改修工事
・監視カメラ設備改修工事
・テレビ共聴設備改修工事
・LED照明取替工事
事業所 本社/愛知県名古屋市昭和区御器所1-6-21
主要取引先 アイホン株式会社
TOA株式会社
マスプロ電工株式会社
DXアンテナ株式会社
深田電機株式会社
三浦電気株式会社
サンテレホン株式会社
光電気工事株式会社
宝コミュニティサービス株式会社
トヨタすまいるライフ株式会社
マンション管理組合
企業ホームページ http://www.shinmeidenshi.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回/人事担当)
STEP3
内定!
※応募から内定までは、4週間以内を予定しています。
※応募から1ヵ月以内の入社が可能!入社日は相談に応じますので、ご相談ください。

★人柄を重視しています★
仕事は1年間かけてしっかり教えていきますので「素直に学ぶ姿勢があるか」「一緒に働く先輩と合いそうか」など人柄を重視しています。もちろん、仕事の大変な点などもお話しますよ。入社後に「思った仕事と違った」となるとあなたにとって良くないですしね。応募は、プロフィールの記載をしていただければOKなので、まずは、お会いしてお互いを知る場にしましょう。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 〒466-0051 愛知県名古屋市昭和区御器所1-6-21
連絡先 〒466-0051 愛知県名古屋市昭和区御器所1-6-21
担当採用担当 田村
TEL052-872-1141
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、乾の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。