1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社双葉の転職・求人情報
  6. 看板の営業(未経験歓迎)◆想定月収30万円/成約率7~8割/新規開拓なし/個人目標なし/ジム通い放題の転職・求人情報

「株式会社双葉/看板の営業(未経験歓迎)◆想定月収30万円/成約率7~8割/新規開拓なし/個人目標なし/ジム通い放題」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

看板の営業(未経験歓迎)◆想定月収30万円/成約率7~8割/新規開拓なし/個人目標なし/ジム通い放題
株式会社双葉
プロ取材
東京都江東区のDAIBA OFFICEにいらっしゃる、代表の板山さんに取材。東京湾沿岸を一望できるオフィスでは、カフェやバー、トレーニングジムも併設されています。ワンランク上の生活を送れそうです!
エン転職 取材担当者
斎藤
取材担当者-斎藤
株式会社双葉
掲載期間24/05/2724/07/21

看板の営業(未経験歓迎)◆想定月収30万円/成約率7~8割/新規開拓なし/個人目標なし/ジム通い放題

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
看板の営業(未経験歓迎)◆想定月収30万円/成約率7~8割/新規開拓なし/個人目標なし/ジム通い放題イメージ1
入社後は代表から直々に業務をレクチャーします!早期に活躍できるよう、営業ノウハウも随時共有しますので、未経験の方もご安心ください!
提案するのは、10人に8人が選ぶ“最強看板”。
看板があって、初めてお店の存在に気付く。そんな人も多いと思います。いわば、看板はお店の「顔」になるもの。だからこそ私たちは誓います。お客様が真に求める“最強の看板”を作り続けることを。

もちろん営業として働くあなたにも、無理はさせません。お問い合わせサイト“最強看板”を通した依頼が中心で、飛び込みやテレアポは一切なし。また、ノルマはありませんが売上に応じてインセンティブを支給します。成約率は7~8割と高く、成果を上げて活躍できるのです。

“最強看板”の魅力は、圧倒的な安さとスピード、そして自社製造による品質の均一化。独自のコネクションを持つことから、有名メーカーと同じ生産工場で資材や製品を直接仕入れています。そのため、中間コストを削減し、低価格で販売できるのです。また、自社PB商品の開発にも力を入れており、施工や加工の時間短縮に繋がっています。

商品力が高いからこそ、大切なのは要望をくみ取るチカラ。だから営業経験がなくても問題ありません。“最強看板”が、あなたの可能性を広げることを約束します。

募集要項

仕事内容
看板の営業(未経験歓迎)◆想定月収30万円/成約率7~8割/新規開拓なし/個人目標なし/ジム通い放題
看板のデザインから制作、取付、アフターフォローまで対応する当社。お問い合わせがあったお客様に対して、看板の提案をお任せ。成約率は7~8割と高く、成果を上げて活躍できます!

― 最強看板とは? ―
最強看板は完全自社施工。デザインから制作、取付、アフターフォローまで一貫して対応するため、安心の納期と安価な価格で提供可能。また、様々な加工機材を活用し、一般的なプレート看板だけでなく、中から電気が光る看板、立体文字、浮かし文字…なども対応しています。

― 仕事の流れ ―
▼お問い合わせ
お問い合わせサイト「最強看板」を通して、お客様から依頼があります。飛び込みやテレアポなど、無理な営業は一切ありません。

▼現地調査
1日2~3件ほど社用車でお客様先を訪問。「予算はいくらですか?」などニーズを伺います。その後、はしごを使って取付場所の寸法をチェック。「どういったデザインがいいですか?」と質問し、看板のデザインを一緒に検討します。所要時間は1件1~2時間程度です。

▼見積り・契約
システムに入力して、見積書を作成します。相見積もりを取るお客様も多いため、他社よりも安い価格で提示することがポイント。お客様にご納得いただけたら成約となります。商品力の高さから、成約率は7~8割と非常に高いです!

▼デザイン
デザイナーとやりとりを重ねて、デザインを決めていきます。お客様の要望を伺った上で、業態やサービスから雰囲気を感じ取ることが大切。看板の材質や色、サイズ、フォントなど、詳細を詰めましょう。お客様によってはデザインデータが支給される場合もあります。

▼加工・工事・引き渡し
デザインが決まったら、加工・工事を行ないます。大きい現場の場合は工事に立ち会いましょう。1~2週間で工事が終わり、お客様に引き渡しとなります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)

★入社時点で必要な知識なし!意欲・人物重視の選考です。

― 大切なのは、要望をくみ取るチカラ ―
お客様からの「こうしたい」といった要望を伺い、看板のデザインを検討します。商品力が高いからこそ、営業としてのトーク力よりも、要望をくみ取るチカラが大切です。営業未経験の方もぜひご応募ください!

― こんな方にオススメです! ―
□無理なく営業デビューしたい方
□人と関わるのが好きな方
□デザインに興味がある方
□キレイなオフィスで働きたい方
募集背景 <組織体制の強化を図り、増員募集します>
2017年の設立以来、看板の制作・取付を行なう当社。自社で一貫して対応するからこそ、安心の納期と充実したアフターサービスを提供できています。また、生産工場と独自のコネクションを持つことから、中間コストのない仕入れを実現。圧倒的な価格により、飲食店や物販店舗を中心としたお客様から高い評価を得ています。

現在は、一都三県で事業を展開していますが、今後は名古屋や大阪にも事業を拡大していきたいところ。そこで、今回は組織体制の強化を図り、新たに営業を【2~3名】募集することになりました。当社と共に成長してくれる、フレッシュなメンバーをお待ちしています。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与は月給26万円(固定残業代45時間分/7万円以上を含む)です。
※期間中はインセンティブの支給はありません。その他の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
DAIBA OFFICE/東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 524

※転勤はありません。

\海が見えるキレイなオフィスです!/
東京湾沿岸を一望できるオフィス。入居者専用のバーもあり、仕事終わりに1杯堪能できます。また、オフィスにはトレーニングジム・シャワールームも併設されており、入居者であれば通い放題。海や夜景を見ながら体を鍛えられます。ぜひ、下記の写真もご確認ください!
交通
ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」より徒歩5分
ゆりかもめ「テレコムセンター駅」より徒歩5分
りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩16分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

※残業は月40時間程度です。
給与 月給28万円以上+各種手当+賞与年2回

※経験や能力を考慮の上決定します。
※上記には固定残業代(月45時間分/7万円以上)を含みます。万が一超過した場合は時間外手当を別途支給します。
※上記には一律支給の食事手当(1万円)を含みます。

※試用期間中の給与は月給26万円(固定残業代45時間分/7万円以上を含む)です。

\収入アップを実現!/
★入社1年目の想定月収は30万円程度です。
★売上500万円以上を達成したら、売上の2%をインセンティブとして還元します。
休日休暇 <年間休日109日>
■隔週休2日制(隔土曜日・日曜日)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■給与改定 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:1ヶ月分)
■交通費支給(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■社員食堂・食事補助あり
■オフィス内禁煙
■ジム通い放題
入社後の流れ 代表・板山よりOJTで業務をお教えします。まずは、看板のデザインから制作、取付、アフターフォローまでの仕事の流れを掴みましょう。常に代表が側にいるため、電話や資料作成などもサポートします。営業ノウハウも随時共有しますので、未経験の方もご安心ください。ひとり立ちまでは3ヶ月程度を想定しています。
配属部署 当社では、代表を除いて7名の社員が在籍。そのうち、6名が施工スタッフ、1名が事務スタッフです。男女比は6:1と男性社員が多め。中途入社の社員も活躍しており、前職はケーキ工場のスタッフ、洗車スタッフ、コンビニのスタッフなど。中国やスリランカ出身の社員もいます。

厳しい上下関係はなく、フラットな関係を築けているのが魅力。外国籍のスタッフが「寿司を食べたことがない」と聞き、皆で一緒に食べに行ったことも。DAIBA OFFICEでは代表と一緒に仕事を進めますが、千葉の工場で働くスタッフとも交流の機会もあります。社員一同、あなたの入社を心待ちにしていますよ。
転職・求人情報イメージ1
こちらは、オフィスビルのエントランスロビー。大きなアートやこだわりの家具が特徴です。仕事終わりにはビリヤードも楽しめますよ!
転職・求人情報イメージ2
「東京国際クルーズターミナル駅」「テレコムセンター駅」より徒歩5分の好アクセス。東京湾沿岸を一望できるオフィスで仕事も捗ります!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

“最強看板”という名で、看板の制作から取付、アフターフォローまで対応する同社。取材では、同社が選ばれる理由を詳しく伺いました。

第一に、価格の安さ。独自のコネクションを持つことから、有名メーカーと同じ生産工場で、資材や製品を直接仕入れているとのこと。中間コストを削減できるため、圧倒的な価格で提供できるそうです。

第二に、スピードの速さ。豊富な資材在庫と加工機材から、他社では1週間かかる制作も、同社なら最短3時間で完了するのだとか。また、現場の経験を活かし、自社PB商品を開発。例えば、看板の中に使われるLEDライト、看板の外枠に使われるアルミ材…など、加工や施工の時間短縮に繋がっているといいます。

第三に、高品質なデザイン。普段、Webサイトやパンフレットの制作を手がけるデザイナーとタッグを組み、お客様の要望をカタチにするとのこと。こうした明確な強みを持つ同社なら、今後も成長が期待できそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■街の風景を創る仕事です。
看板はその街の風景になるもの。同社では「CREATING THE CITYSCAPE」を合言葉に、完全オーダーメイドで看板を製作しています。お客様の要望をくみ取り、デザインに落とし込む。デザイナーとやり取りを重ね、看板の材質や色、サイズ、フォントといった細部にまでこだわっていく。――そのため、自身が携わった看板が飾られたときには、達成感で満たされるとのこと。テレビに映る機会もあり、人々の記憶に残る仕事だと言えるでしょう。
厳しさ■「間に合わない」は許されません。
看板はお店の“顔”となるもの。お客様の中には、一世一代の大勝負で起業した方もいます。人生をかけて仕事をする方々に対して、営業は常に誠実でなければなりません。そのため、スケジュールを上手く管理できず、看板の取付が間に合わない…といったミスはもってのほか。中途半端な仕事は決して許されないため、お客様の期待に応え続けることに難しさを感じるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎人とコミュニケーションを取るのが得意な方
お客様からの要望を基に、看板のデザインを決めていきます。ときには、「○○風で」と大まかなイメージを伝えられることも。そのため、お客様との些細な会話から、要望をくみ取るチカラが何より大切だといいます。「人とコミュニケーションを取るのが得意な方」は早期に活躍できるでしょう。
向いていない人▲自身の業務範囲を狭めてしまう方
現場ではモノを取ったり、掃除をしたり…と看板の取付の手伝いをする場合があります。そのため、「自身の業務範囲を狭めてしまう方」は活躍の機会を逃してしまうかもしれません。

インタビュー記事掲載中!

会社概要株式会社双葉

設立 2017年
代表者 代表取締役 板山 高彰
資本金 100万円
従業員数 8名(2024年5月時点)
売上高 1億8060万円(2023年11月期実績)
1億6620万円(2022年11月期実績)
6350万円(2021年11月期実績)
事業内容 ■看板のデザイン・制作・取付・撤去
■原状回復工事・スケルトン工事
事業所 ■DAIBA OFFICE/東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 524
■工場/千葉県千葉市花見川区天戸町6-3
こんなこともやっています! 看板を製作するだけでなく、原状回復工事・スケルトン工事などを手がける”最強看板撤去”というサービスも!コストパフォーマンスに優れており、撤去まで一貫して請け負える体制があります。詳しくは以下のHPをご確認ください!

https://saikyo-kanban-tekkyo.com/
企業ホームページ https://saikyo-kanban.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定
---------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■ご応募から内定までは2週間以内を予定。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■面接日・入社時期は柔軟に対応します。お気軽にご相談ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。また、面接ではオフィスや福利厚生施設を紹介します。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます>
当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。
面接地 【DAIBA OFFICE】
〒135-0064
東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 524
連絡先 【DAIBA OFFICE】
〒135-0064
東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 524
TEL043-301-5625
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、斎藤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。