1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(整備・メカニック)
  5. 西武バス株式会社の転職・求人情報
  6. バス整備士(有資格者歓迎)◆土日休み/年間休日104日~/昨年賞与4~5ヶ月分/平均勤続15年以上の転職・求人情報(掲載終了)
西武バス株式会社
掲載終了

西武バス株式会社バス整備士(有資格者歓迎)◆土日休み/年間休日104日~/昨年賞与4~5ヶ月分/平均勤続15年以上(1287712)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

西武バス株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

バス整備士(有資格者歓迎)◆土日休み/年間休日104日~/昨年賞与4~5ヶ月分/平均勤続15年以上の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2024/05/13 - 2024/06/23)

バス整備士(有資格者歓迎)◆土日休み/年間休日104日~/昨年賞与4~5ヶ月分/平均勤続15年以上
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ
「整備する車両を変えたら、働きやすさも変わりました。」
◆接客もノルマもなくなった。
整備の説明をしたり、お客様に車の状態を確認したり…その必要がなくなりました。整備するのは自社保有のバスだから、整備業務に集中できます。

◆急な予定変更がなくなった。
バスの点検は年間で整備計画が組まれているから、基本的に毎日定時退社。それに作業は2~3人のチームで対応。誰か一人に負荷がかかることもなく、ベテランの先輩や年齢の近い同僚から技術をしっかり教えてもらえます。

◆自分の時間が取れるようになった。
毎週固定の土日休みで、予定が組みやすくなりました。計年間104日休み。5日以上の連続休暇も取れるから、プライベートを満喫しています。

◆この先も働くイメージができるようになった。
西武グループだから、安心感の次元が違います。手当の数が多く、グループ保有の全国のホテル宿泊、プロ野球チーム観戦の優待など、西武グループならではの福利厚生も充実。キャリアの幅も豊富で、先輩の勤続年数が長いのも納得です。

西武バスなら、整備士として無理なく長く働けますよ。

募集要項

仕事内容
バス整備士(有資格者歓迎)◆土日休み/年間休日104日~/昨年賞与4~5ヶ月分/平均勤続15年以上
路線バスや高速バスの点検・車検などの整備業務をお任せします。2~3名のチームで作業を行ない、1日3~5台程度のバスの点検を担当します。

\西武バスで働くメリット!/
★チームでの作業だから安心!
大型車の整備経験がなくても、経験豊富な上長や先輩と同じチームでフォロー体制が抜群!面倒見の良い先輩が多いため、実務未経験や新卒で入社した整備士も活躍しています!

★ルーティンでの作業が中心!
年間で整備計画を立てているので、前もって決まっているスケジュール通りに作業すればOK。自社保有のバスの整備だからお客様対応はなく、イレギュラー対応もほぼありません!

★土日休み&残業ほぼなし!
ゆとりのある整備計画のおかげで、無理な残業や休日出勤はありません!だから無理なく長く働けます!

<具体的な整備内容>
【点検】
ライト類や電装品が点灯するか、エンジンに異音がないか、車体を上げて、オイル漏れや腐食箇所がないかなど。チェック項目にもとづいて点検します。万が一走行中のバスに修理が必要になった場合も、代車があるので焦って修理することはありません。

【車検】
車検が入ってきた場合は、1チームで1日1台を担当します。チーム内でエンジン、ブレーキ、タイヤなどの各担当に分かれて、同時に作業を進めていきます。その場で直せるものや消耗品はその場で対応。その後、検査員のスタッフに引き継いで完成検査をしてもらえば完了です。

■「兼務運転士」へのチャレンジも歓迎!
会社全体で在籍している整備士約80名のうち、7割が大型二種免許を保有。資格取得は会社がサポートし、取得後に兼務運転士として辞令を交付されれば、通勤時間帯に運転士として働ける制度も。乗務した際はプラスで手当も支給されるため、収入もアップします!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■3級以上の自動車整備士資格をお持ちの方

◎実務経験は一切問いません。社会人経験が浅い方もご安心を。ビジネスマナーから指導します!
◎前職の雇用形態などもいっさい問いません!
◎就業ブランクがある方も歓迎!転職回数も不問!

\こんな方にピッタリです!/
・自動車やバスが好き
・地域密着で安定して働きたい
・より働きやすい環境を求めている方
・プライベートも大切にしたい
・整備業務に注力できる環境がいい など
募集背景 <5名以上を積極採用!>
西武線沿線を中心に、路線バスや高速バスの運行を行なっている西武バス。昭和7年の会社設立以来、沿線住民の皆さまの満足度を追求し、生活の足として親しまれてきました。

これから先も、沿線住民の皆さまの日常生活を守る公共交通機関としてあり続けるために、路線バスの運行体制を強化していきたいと考えています。

現在整備士は80名ほど在籍していますが、組織体制を強化するために増員募集を行なう運びとなりました。整備士資格があれば実務経験は問いません。あなたの資格を、当社で活かしませんか?
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。
※期間中の給与や福利厚生などの待遇に変動はありません。
勤務地・交通
東京都内もしくは埼玉県内にある各整備工場
◎勤務地の希望は考慮します。

<東京都内>
練馬整備工場(練馬区南田中1-13-5)
大泉整備工場(練馬区東大泉4-26-16)
滝山整備工場(東久留米市下里3-10-29)

<埼玉県内>
新座整備工場(新座市本多1-12-10)
所沢整備工場(所沢市大字下富字月見原705-1)
大宮整備工場(さいたま市大宮区三橋1-983)
川越整備工場(川越市南台1-3-6)
狭山整備工場(狭山市柏原391-2)
飯能整備工場(飯能市美杉台5-4-1)
交通
勤務地により異なります。
※マイカーでの通勤が可能です。
勤務時間 9:00~17:50(実働7時間50分)

◎残業はほぼなし。月15時間以下です。
◎18時までの退社も可能。

<定時出勤、定時退社が基本!>
整備計画にはゆとりがあり、何もなければ、定時ですぐに帰るのが慣習。勤務時間中に整備業務がビッシリ埋まることはなく、片付けやシャワーを済ませて退勤時間を待つことも。
給与 月給21万6075円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:4~5ヶ月分+業績加給)

※残業代は別途全額支給します(1分単位)。

【平均月収26~30万円!】
各種手当が充実しているため、入社1年目からしっかり稼げます!
年収例
年収420万円/24歳(入社3年)
年収460万円/26歳(入社5年)
年収530万円/32歳(入社10年目・兼務運転士)
休日休暇 <年間休日104日>
■完全週休2日制(土・日)
■年次有給休暇
■産前産後休暇
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

◎5日以上の連続休暇取得可能!
福利厚生・待遇 ■昇給1回(4月)
■賞与2回(7・12月/昨年度実績:4~5ヶ月分+業績加給)
■交通費支給(当社規定)
■社会保険完備
■時間外手当
■技術手当
■役職手当
■資格手当(2・3級整備士、大型自動車運転免許)
■資格支援(大型第二種運転自動車免許)
■家族手当(配偶者4800円、子1人2200円/月)
■住宅手当(月6675円~)
■休日出勤手当
■食堂完備(1食200~350円)
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■退職金制度
■共済会
■借り上げ寮(条件あり)
■各種見舞金
■インフルエンザ予防接種
■健康診断年2回
■オフィス内分煙
■車・バイク通勤可(駐車場あり)
■制服貸与
■保養所
■兼務運転士制度
■西武グループ従業員優待制度(プリンスホテル【宿泊・ゴルフ・スキー】・埼玉西武ライオンズ【観戦】等)
■再雇用制度(~65歳:フルタイム/~70歳:ハーフタイム)
■社内イベント(フルーツ狩り・潮干狩り・マス釣り大会&BBQ等)
兼務運転士制度について 興味がある方は、会社の費用負担で大型二種免許を取得し、通勤時間帯にバスを運転することもできます。収入アップが実現できるので、当社整備士の約7割が利用している人気のある制度です。

\この制度のポイント!/
◎大型二種免許は会社負担で取得可能!
◎運転士として乗務すれば、整備士の給与にプラスで稼げる!
◎運転する立場から気付くこともあり、整備の精度が上がる!
キャリアステップのイメージ ▼各整備工場に配属(1年目)
本社での入社研修後、各整備工場に配属。まずはタイヤやバッテリーの点検や作業フォローなどを行ないながら、徐々にバス整備の業務に慣れていきます。

▼西武バスの整備士として一人前(5年目)
3年目頃からバス部品の定期交換、予備部品のオーバーホールなど、より精密な作業を手掛けながら、確かな技術や知識を蓄えていきます。目安として入社5年で難易度の高い作業を含めて全体を習得するイメージです。

▼チームのリーダーへ(12年目)
昇格試験を経て、整備主任へ。1日の作業チームの編成も担当し、整備全体を実施する立場になります。

◎本社の整備管理者や運行管理などのキャリアを描くことも可能です!

会社概要西武バス株式会社

会社名 西武バス株式会社
設立 1932年
代表者 代表取締役社長:塚田 正敏
資本金 1億円
従業員数 1801名(2023年3月末時点)
売上高 192億2800万円(2023年3月期実績)
177億4000万円(2022年3月期実績)
155億円(2021年3月期実績)
事業内容 西武グループの一員として、西武線沿線を中心に、東京都北西部及び埼玉県南西部を拠点に「路線バス」「高速バス」「空港連絡バス」などの運行を行なっています。人々の”暮らし”のそばを走る路線バス・高速バスを運行し、地域の暮らしに貢献。研修制度と安全運行の取り組みを充実させ、安全で安心な輸送サービスを提供しています。

■旅客自動車運送事業(路線バス・高速バス・観光バス)
■付帯事業(旅行業・その他)

営業所:11営業所(東京都5 / 埼玉県6)
車両数:乗合車両 854両 / 貸切車両 12両
系統数:路線バス 479系統
路線数:高速バス 12路線
※2023年3月期
事業所 【本社】埼玉県所沢市久米546-1
【本店】東京都豊島区南池袋1-16-15

【練馬営業所】東京都練馬区南田中1-13-5
【上石神井営業所】東京都練馬区石神井台6-16-1
【滝山営業所】東京都東久留米市下里3-10-29
【小平営業所】東京都小平市小川町1-336-2
【立川営業所】東京都立川市高松町2-38-9
【新座営業所】埼玉県新座市本多1-12-10
【所沢営業所】埼玉県所沢市大字下富字月見原705-1
【大宮営業所】埼玉県さいたま市大宮区三橋1-983
【川越営業所】埼玉県川越市南台1-3-6
【狭山営業所】埼玉県狭山市柏原391-2
【飯能営業所】埼玉県飯能市美杉台5-4-1
関連会社 ■西武観光バス株式会社(観光バス・高速バス・路線バス)
■株式会社西武総合企画(特定バス)
■西武ハイヤー株式会社(ハイヤー・タクシー)
企業ホームページ https://www.seibubus.co.jp/sp/
個人名の表記について
「西武バス株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!