1. エン転職TOP
  2. 転職 専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
  3. 転職 不動産系専門職
  4. 転職 不動産事務、不動産管理
  5. 株式会社住協の転職・求人情報
  6. 駐車場管理(職種未経験歓迎)◆完全週休2日/土日祝休み/原則として定時退社/賞与年2回の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社住協
掲載終了

株式会社住協駐車場管理(職種未経験歓迎)◆完全週休2日/土日祝休み/原則として定時退社/賞与年2回(1286929)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社住協の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

不動産系専門職の現在掲載中の転職・求人情報

駐車場管理(職種未経験歓迎)◆完全週休2日/土日祝休み/原則として定時退社/賞与年2回の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2024/04/25 - 2024/05/29)

駐車場管理(職種未経験歓迎)◆完全週休2日/土日祝休み/原則として定時退社/賞与年2回
正社員職種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
不動産業界の経験者に届けたい、“土日休み”の求人です。
私たちが求めているのは、不動産業界での就業経験をお持ちの方。業界特有のビジネスモデルや基本的な業務知識を把握されている方でしたら、職種は問いません。

不動産業界の場合、平日休みが少なくないので、本求人の“土日休み”は魅力的ではないでしょうか。年に数回、10日ほどの大型連休もあり、「家族との団らんの時間が増えて、暮らしが豊かになった!」と喜ぶ転職者もいます。

そのうえ駐車場管理は、基本的にやるべきタスクが決まっており、それを着実にこなすことが重要になる仕事です。デスクワークと外勤はおおむね半々ですが、交渉事や駆け引きとは無縁の世界。あらかじめ組んだ無理のないスケジュールに沿って業務を進めるので、残業が発生することもほとんどありません。

そんな余裕のある働き方で、入社2年目には年収500万円、5年目には700万円に手が届く可能性も充分。これまでの経験がいかせるうえに、おだやかな日常が手に入るこの仕事。良い選択肢だとおもいませんか?

募集要項

仕事内容
駐車場管理(職種未経験歓迎)◆完全週休2日/土日祝休み/原則として定時退社/賞与年2回
都内近郊の土地オーナー様から預かったコインパーキングや商業施設駐車場の管理業務全般をお任せします。

――主な業務――
・コインパーキングや商業施設駐車場の管理
・近隣駐車場のマーケティングリサーチ
・事業スケジュール管理
・月次売上集計および締め作業
・契約書の作成/締結
・賃貸借契約更新業務
・商業施設の管理業者(ビル管理会社)との定例会
・土地オーナー様への定期報告、問い合わせ対応 など

※駐車場の警備・清掃・集金などは協力会社に委託しているため、行ないません。

――ある1日の流れ――
▽09:00 出社、メールチェック、売上や報告書の確認
▽10:30 駐車場活用を検討している物件の市場調査
▽12:30 昼休憩
▽14:00 商業施設の管理業者との定例会
▽17:00 帰社、調査結果の文書作成
▽18:00 退社

――働くうえでのポイント――
★定時退社が基本!
デスクワークと外勤の割合は半々とお考えください。現場は都内が多く、電車移動がメイン。あらかじめ無理のないスケジュールを組むため、残業が発生することはほとんどありません。

★風通しの良い新設部門に配属!
14名が所属する都市開発事業部への配属です。うち現在1名が駐車場事業を担当しています。2019年に立ち上げた新しい事業部で、風通しの良さが特徴。まだまだ未完成な組織ですので、皆で盛り上げていきましょう!

★OJTで手厚くサポート!
入社後は、先輩社員に同行するOJTが基本です。業務に慣れることはもちろん、お客様と関係性を構築することからスタート。不動産業界での就業経験があれば、「右も左もわからない」なんてことはないと思いますので、自信をもってご入社ください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■不動産業界での就業経験をお持ちの方(職種不問)

⇒急募のため、不動産業界のビジネスモデルや基本的な業務知識を押さえている方をお迎えします。駐車場の管理に携わったことがない方もウェルカムです!
募集背景 設立以来、45年以上にわたり不動産のスペシャリストとして地域に密着した経営を続けてきた当社。分譲・仲介・建設までトータルにサポートするグループ体制を強みに、西東京エリアおよび埼玉の西部エリアに強力なネットワークを展開しています。

今回は急募につき、不動産業界の就業経験をお持ちの方を募集。さらなる組織強化を図ります。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。試用期間中は「契約社員」となりますが、給与やその他の条件は変わりません。
勤務地・交通
東京都渋谷区代々木2-11-17 ラウンドクロス新宿4階
※転勤はありません。
交通
各線「新宿駅」より徒歩5分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※原則として定時退社です。残業はあっても月10時間未満です。
給与 月給25万円~45万円+手当+賞与(年2回)

※入社時の年収は、350万円~600万円を想定しています。
※経験や能力などに応じて加給・優遇します。

【固定残業代について】
上記月給には固定残業代を含みます。固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず、月30時間分(4万6800円~8万4300円)を支給しています。万一、時間外労働が月30時間を超える場合には、超過分を時間外手当として追加支給します。
年収例
■入社2年目:年収520万円
■入社5年目:年収700万円
休日休暇 <年間休日120日>

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(9日)
■年末年始休暇(9日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前・産後・育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇
福利厚生・待遇 ■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(当社規定による)
■時間外手当(規定時間超過分)
■資格手当(宅地建物取引士:月1万円、専任:月3万円)
■慶弔手当(出産・香典・結婚・入学)
■資格取得支援制度
└例:宅地建物取引士の試験に合格すれば、専門学校受講料のほとんどを会社が負担。
■各種研修制度
■各種表彰制度
■退職金制度
■定期健康診断
■受動喫煙防止措置

会社概要株式会社住協

会社名 株式会社住協
設立 1979年
代表者 代表取締役社長 安永 久人
資本金 1億円
従業員数 210名(2023年9月時点)
売上高 417億円(2023年9月期実績)
事業内容 ■総合不動産業、設計・施工
国土交通大臣許可(4)第6956号
事業所 ◇本社/埼玉県所沢市小手指町1-1-4

≪埼玉県≫
小手指支店/所沢市小手指町1-1-4
新所沢支店/所沢市向陽町2087-92
入間支店/入間市豊岡1-6-7
狭山支店/狭山市富士見1-27-23
飯能支店/飯能市仲町1-11
ふじみ野支店/ふじみ野市ふじみ野4-8-32
川越支店/川越市新宿町1-16-6
朝霞台支店/朝霞市東弁財2-12-23
若葉支店/鶴ヶ島市富士見2-2-10
狭山ヶ丘営業所/所沢市狭山ヶ丘2-1-7

≪東京都≫
大泉支店/練馬区東大泉1-34-5
東久留米支店/東久留米市本町1-3-1
吉祥寺支店/武蔵野市吉祥寺本町1-10-10
都市開発事業部/渋谷区代々木2-11-17
関連会社 ■住協建設株式会社
■P・R保険パートナーズ株式会社
■株式会社住協ホールディングス
企業ホームページ http://www.jyukyo.com
個人名の表記について
「株式会社住協」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!