1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 経理、財務、会計、内部監査
  4. 転職 経理、経理事務
  5. 株式会社ぶんか社の転職・求人情報
  6. 売上データ管理(マネジャー候補)◆未経験歓迎/創業75年の出版社/フレックスタイム制での勤務の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社ぶんか社
掲載終了

株式会社ぶんか社売上データ管理(マネジャー候補)◆未経験歓迎/創業75年の出版社/フレックスタイム制での勤務(1256209)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ぶんか社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

経理、財務、会計、内部監査の現在掲載中の転職・求人情報

売上データ管理(マネジャー候補)◆未経験歓迎/創業75年の出版社/フレックスタイム制での勤務の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/10/23 - 2023/11/26)

売上データ管理(マネジャー候補)◆未経験歓迎/創業75年の出版社/フレックスタイム制での勤務
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日転勤なし
会社とチーム運営に、あなたのスキルと経験が必要です。
Excelのスキルを活かしたい。実務経験はないけれど、経理の知識を活かしたい。
――そんなあなた、今年で創業75年を迎えた当社で活躍しませんか。

マンガを中心に、ファッションやクルマなどさまざまなジャンルの出版物や電子書籍を手がける当社。そんな当社の売上の大部分を担っているのが、あなたの配属先となるデジタルコンテンツ部「売上・印税管理チーム」です。

チームが担っているのは、当社で作品をリリースする作家さんたちへの印税に関するデータを管理し、経理部門へ情報を連動すること。電子書籍への販売方法が多様化する現在、管理面も複雑化しており、その分売上・印税管理チームを強化することが事業成長に大きく貢献することに繋がります。

あなたにはそのマネジメントを担うマネジャー候補として、業務フローの改善や構築、メンバーの育成、仕組みづくりをメインでお任せ。会社の核となる部署で、これまで培ってきた経験とスキルを活かすことができます。

会社とチームの未来のために、あなたの力を必要としています。

募集要項

仕事内容
売上データ管理(マネジャー候補)◆未経験歓迎/創業75年の出版社/フレックスタイム制での勤務
出版事業を幅広く手がける当社で、コミックの電子配信売上・印税集計業務をお任せします。ゆくゆくは配属部署のマネジメントを担う、マネジャーとしてご活躍いただく予定です。

【具体的な業務内容】
■マネジメント
業務フローの改善や構築、メンバーの育成、仕組み作りを行います。

例えば…
・支払先登録書の対応窓口が分かれていることで、登録情報の不備が発生していた時。運用を見直し、窓口の一本化を実現。

・大型書店で新たに読み放題サービスが登場した時。早期に作品をリリースできるようにツールを作成、販売を担当する営業チームとリストを共有するフローを確立。

■売上明細の確認&取り込み
電子書籍ストアから届く売上明細の内容を確認、「売上・印税集計システム」に取り込みます。ストアごとに明細フォーマットが異なるため、注意深く確認しながら作業を進めていきます。不明点などがあれば、営業担当者に問い合わせて確認します。

■コンテンツ毎の名寄せ作業
各電子書籍ストアから届く売上明細に記載されている「コンテンツID」と「電子出版マスタ」とを紐づけます。印税支払は著作権者毎に実施されます。配信形態(待てば無料や読み放題など)によって異なる売上を1つの「電子出版マスタ」に名寄せして紐づけます。

■他部署との調整業務
印税集計時には、必要に応じて経理部や法務室と連携しながら業務を進めます。

■管理会計処理(各種集計レポートの作成、原価登録)
■財務会計処理(経理部門へ提出する原稿料などの支払処理)
■契約関連(電子出版マスタへ登録するための情報整理)

【仕事のポイント】
膨大な量のデータをシステムに取り込みます。仕事の進め方や社内の基幹システムについて「この手順だと効率が上がるはず」「こんな機能があれば良さそう」などといった意見は歓迎です!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎

以下、3点を満たす方
■マネジメント経験(3名~4名程度)
■Excelスキル(ピボット/vlookupの関数を使用できる方を想定)
■月次決算の流れを理解している方(実務経験は不問)

◎経理の実務経験はなくてもOK。入社後にしっかり身につけていただけます。
◎社会人経験10年以上の方も歓迎です。

【下記の方、歓迎します!】
□簿記2級レベルの知識をお持ちの方
□正確に事務処理をすることが得意な方
□コミュニケーションをとることが得意な方
□マンガを含む書籍や出版業界に興味がある方
□売上管理や売上分析の経験をお持ちの方
□業務の改善などに対して積極的に意見を出せる方
募集背景 創業75年の歴史を誇るぶんか社。「愉快痛快出版社」というコンセプトを掲げ、マンガやファッション、クルマ、芸能などあらゆるジャンルの出版物や電子書籍を手がけています。現在、電子書籍分野の業績が好調ですが、今後もますます業績の拡大を見込んでいるため、売上・印税管理チームを強化することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月あり。期間中の給与・待遇に差異はありません。
勤務地・交通
【本社】東京都千代田区一番町29-6
◎転勤はありません。
◎出社と在宅を組み合わせたハイブリッドワークを実施。週3回以上は出社。
交通
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」より徒歩3分
勤務時間 フレックスタイム制(1日標準労働時間:8時間/コアタイムなし)
※残業は月平均20時間以内です。
給与 年俸制360万~700万円
※年俸額の1/12(30万円~58万円)を月々支給
※経験・能力を考慮の上、決定します。
休日休暇 【年間休日125日以上】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前産後・育児休暇(どちらも取得後の復帰実績あり)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月5万円まで)
■時間外手当(超過分)
■報奨金制度(部署業績による)
■役職手当
■時短勤務可能
■リモートワーク可能
■テレワーク手当
■社内禁煙
■服装自由
一緒に働くメンバー・入社後の流れについて デジタルコンテンツ部は全員で16名で、そのうち売上・印税管理チームは4名です。全員が中途入社者で、前職はポイントサービスを運営する会社、自動車販売会社などと業界はさまざま。フランクな雰囲気の部署なので、困ったことがあれば気軽に先輩を頼ることができます。入社後は実務を通じて仕事の進め方などをお教えするので、未経験の方も安心してご応募ください。

会社概要株式会社ぶんか社

会社名 株式会社ぶんか社
設立 1948年
代表者 代表取締役 今 晴美
資本金 1000万円
従業員数 155名(2023年3月時点)
事業内容 総合出版事業(雑誌・書籍の出版・編集・販売など)

<加盟団体>
一般社団法人 日本雑誌協会
雑誌公正取引協議会
一般財団法人 出版文化産業振興財団
一般社団法人デジタル出版者連盟
事業所 東京都千代田区一番町29-6
関連会社 株式会社海王社(編集・出版)
新アポロ出版株式会社(編集・広告)
株式会社文友舎(編集・広告・出版)
主要取引先 株式会社トーハン
日本出版販売株式会社
楽天ブックスネットワーク株式会社
株式会社中央社
株式会社電通
株式会社博報堂
大日本印刷株式会社
凸版印刷株式会社
図書印刷株式会社
共同印刷株式会社
日本紙パルプ商事株式会社
国際紙パルプ商事株式会社
企業ホームページ http://www.bunkasha.co.jp/
個人名の表記について
「株式会社ぶんか社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!